• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくつるの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

FIAMMホーンをメンテしてみる♪その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
黒くなったローターと羽根は
パーツクリーナーでキレイキレイ。
2
3枚の羽根はスチールじゃなく
ベークライト板みたいです。
3
キレイになった部品を元通りに組み込んだら
ローター周りに潤滑剤を吹きます。
樹脂部品に556はNGなので
シリコンスプレーを。
4
ローター周りに
たっぷり吹き付けました。
これで動作が良くなるハズ。
5
フタを閉めたら
ホーンへ行くホースを外し
コンプレッサを空運転して
余分なグリスを放出します。
まだ真っ黒なグリスが出てきました。

その後ホースをつなぎ
動作確認をするとビックリ。
鼓動レスポンスって
こんな良かったっけ?って感じです。
チョイ押しでもパァーッ!って鳴ります。
満足満足♪
定期的なメンテが必要なんですね、
エアコンプレッサは。
6
ちなみにホーン自体は
赤い塗装がハゲてこんな状態。
外から見えないからイイけど(^^;

見た目悪くても
イイ音出してくれるんです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーロホーン取付け

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

yoursスライドドア カラーウェルカムランプ

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ナンバー灯lED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月13日 20:53
どうもです。

お姉さんみたらわざとらしくパワー・・って鳴らしてみておおっフェラーリか?と振り返るかも♪(ホントか?
コメントへの返答
2013年5月14日 18:30
どうせやるなら

セレナ君も赤く塗っちゃうか(笑

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サイドスポイラー取付け部の錆補修③ https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/7693599/note.aspx
何シテル?   03/01 17:12
気持ちだけは若いつもり(^^ゞ 小技でしっかり自己満足♪の困ったオヤジです。 皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m 【家族】 嫁:年齢 ヒ・ミ・ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自転車探検! 
カテゴリ:website
2018/10/20 09:49:32
 
エルパラ 
カテゴリ:Parts
2007/05/29 19:28:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産セレナからの乗り換えです。 2013年登録済みの未使用車を購入。 小さくてもキビキビ ...
その他 自転車 2代目通勤快足君 (その他 自転車)
中古で購入。 古い型式と思われ、若干錆が見られるも 走行は少ない自転車のようです。 メン ...
ダイハツ タント 嫁号タント君 (ダイハツ タント)
知人から譲り受けて嫁号になりました。 年式古いですが走行6万キロ、比較的良い状態のタント ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H16年8月から乗ってます。まだまだ現役。 コンセプトは一見ノーマル。でも実はイロイロ違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation