• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

入院即退院(苦笑)

入院即退院(苦笑)  5年ほど前から原因不明の出来物が右ひざの皿に異物感を感じるようになりまして。
 何度か整形外科に行ったものの原因が特定できず様子見にしてきたのですが、
4か月ほど前から痛みがひどくなってきて、出来物もはっきりと目視できるようになって
来ました。


 地元のクリニックで診て貰ったところ、そこの院長に「ガングリオン」という診断をされたのですが、
MRIで撮影したデータを見た整形外科の担当医は
「ガングリオンではないと思うけど、こんなのは簡単な手術で取れるよ。
 手術設備がある病院を紹介するから。」と言って、越谷誠和病院の整形外科の木村医師を
紹介して貰いました。

 12/29に木村医師の診察を受けたところ、簡単な手術と思っていたのが、
「入院して全身麻酔で行う」となりやらオオゴトな気配。

 紹介状を書いてくれたクリニックにそのことを報告してみても、「まぁ。そうかもね」と、
ノーコメントな感じで。

 1/21に入院し22日に手術、23日に退院ということで、3日間の休暇を取り予定どおり
21日の10時に入院しました。

 担当して貰う看護師から入院診療計画書の説明を受け同意のサイン。


 入院時に治療の同意書を渡すのですが、事前の診察の時には手術と全身麻酔に関する
リスクの説明を受けていなかったので、木村医師に説明して欲しい旨を看護師に伝えたところ、
木村医師は診察で時間が取れず、17時まで待って欲しいと言われました。

 なにもすることがないので、ゴロゴロしていたら、いつの間にかお昼ご飯の時間になりました。


 なんともヘルシーなお味で、3日も食べていればダイエットになるかも!?
 なんて思いましたね。(笑)

 ヒマなので家内がテレビカードを買ってきてくれて、1時間ほど見ていたのですが、
ウトウトしてきたのでTVを消して再び昼寝。

 あっという間に17時になり、医師との面談になりました。

 医師が患部を触診したら、ずっと寝ていたせいなのか、出来物が小さくなっていたようで、
「これだけ小さくなってるなら切る必要はないですね。腫瘍とも思えないし。
 痛みは打撲かもしれないね。
 もう帰宅していいですよ。」


 おいおい、昼寝に来ただけか!?
 到底納得できないわけで、他の病院で診察を受けるために紹介状を書いて貰って
病院を後にしました。
 もちろん、残ったTVカードは清算です。


 病院で悪いモノでも貰ったのか、悪寒と嘔吐と下痢になり、帰りのタクシーではビニール袋を
持って死ぬ気で我慢。

 翌日には嘔吐は収まったので、2ndオピニオンとして東川口病院へ。
 結果的に、ここでも手術はおろか、治療すら受けられませんでした。

 市立病院で受けたMRIのデータや糖尿病の検査結果を提供して診察を受けたところ、
整形外科の池田医師は以下の所見。

・出来物:
  腫瘍ではなく渇液包炎(水が溜まっている)と推察。
  悪いものではないと思えるので病理検査や切除の必要はない。
  仮に手術で出来物を除去しても空洞が残るため炎症が再発する
  リスクがある。
  当面はサポータのようなもので右ひざを軽く圧迫し、
  出来物を押しつぶして消すような対処を奨める。
・痛み:
  出来物との因果関係は特定できない。
  糖尿病のコントロールが上手く出来ていないと思えるので
  糖尿病による抹消神経炎により痛みに過敏になっている
  可能性がある。
  糖尿病の医師との診察(1/26)の際に相談してみること。

 今回の手術に備えて3日休暇を取りましたが、2日は無駄?にして、
23日は出社することにしました。

 迂闊に手術をして後遺症を残すよりは良かったかも知れませんが、
明日からまた右ひざの痛みと仲良く付き合っていかなければならないかと思うと
憂鬱ではあります。(>_<)
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2015/01/23 02:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR社宅廃止?
kuta55さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

計画表
V-テッ君♂さん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

2023年度 平均昇給額(^^)
京都 にぼっさんさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2015年1月23日 3:05
何て適当な診断orz
小さい病院でわなく大きい病院へ行くべきです‼︎
コメントへの返答
2015年1月23日 3:14
元ABARTH595SSさんこと、なんのもんじゃさん
コメントありがとうございます。^^

実は、埼玉県というのは知る人ぞ知る、
病院の出来が悪い県でして。
これまで大学病院や総合病院で、
医療ミスじゃないか!?と思えるような対応を何度も受けて来ました。

私自身も数年前に独協大学病院で太腿の腫瘍を摘出する手術を受けた際に、
・麻酔が効く前にメスで切られた。
・抜糸後しばらくして、体内から糸の残りが出てきた

みたいなことがありました。(>_<)

 入院の世話を考えると都内の病院は不便なので、少しでも信頼が於ける場所と思い
紹介状を当てにしたのですが。。

 大きい病院になると横の連携が希薄になるので、
信頼できる病院を巡りあうだけでも財産だと思っています。
2015年1月23日 8:22
折角、意を決して入院したのに、なんか肩透かしを食らっちゃいましたね!
まあ、そんなに大きくないものを全麻で切ってしまうよりは、良かったかも。
糖尿病の合併症は色々有るから、よく主治医と相談した方がいいよ。
御大事にね。
コメントへの返答
2015年1月24日 4:39
ヤジキンさんに言われると納得できます。^^
医師のアドバイスに則り、今はサポーターで圧迫して散らそうとしているので、
メスを入れずに、これで治ったら名医ですもんね!
糖尿病とは7年付き合っているので、なかなか改善できない自分も怠惰だな、という想いがあります。
そろそろ一念発起しなくっちゃ!

プロフィール

「ALFA ROMEO DAY 2024 & 切番! http://cvw.jp/b/1604289/47734130/
何シテル?   05/21 11:40
スーパーカーブーム世代です。(^0^)/ 159は長く乗り続けたいと思っていますので、 みんカラを通じて、愛車のメンテナンス情報や クルマにまつわる活動に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【毎年恒例】アルファロメオ159と夜桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 09:39:29
159のガソリン臭対処:燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 17:16:45
まったりのGW1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 06:16:38

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2010年の4月からアルファロメオ159 3.2JTS Q4TI (セダン)に乗ってい ...
トヨタ その他 トヨタ その他
TOKYO2020大会車輌

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation