• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月07日

ミニバン考察

ミニバン考察 皆様こんにちは。

今日は次期ファミリーカーとして検討している、ミニバンの検討状況についてブログアップさせて頂きます。


現在、趣味兼通勤車としてS660を所有すると同時に、ファミリーカーとしては軽自動車ハイトワゴンのスペーシアを所有しています。
現時点の私の家族構成は妻と子供(3歳)の3人で、今の生活環境には軽ハイトワゴンは、ちょうど良い感じなのですが、子供が小学校に入学する頃には、もう一回り大きいミニバンが欲しいなーと妄想しています。
(全く未定ですが、子供も将来的にもう1人欲しいなと妻とも話している事も理由の一つです。)


以前のブログでも少し触れましたが、その際には、一生モノの愛車S660と合わせて、ホンダのミニバンを考えています!


半年おきに箱替えしてきた、我が家のスポーツカー部門もようやくS660で落ち着いたので、今はファミリーカー部門の情報、特にホンダのミニバンの情報を定期的にチェックしている状況なのですが、そんな中、ステップワゴンが秋にビックマイナーチェンジする情報が入ってきました!





目玉は何と言っても、2モーターハイブリッドの追加です!


この2モーターハイブリッドシステム SPORT HYBRID i-MMDはオデッセイなどでも既に搭載されていますが...

エンジン:最高出力145ps 最高トルク17.8kgm
モーター:最高出力184ps 最大トルク32.1kgm

と言うアグレッシブなパワーを生み出し、オデッセイの重量1880kgで驚きのJC08モード24.4km/lと言う燃費性能を誇ります!


ステップワゴンは若干車重が軽いですが、ほぼ同じ重量の為、25km/lあたりをマークするのではないでしょうか。
これは、軽自動車並みで本当に凄いと思います。



ただ、ハイブリッドやディーゼルなど、省燃費エンジンは、走行距離を考慮すると、車体価格差の元を取れるか、ユーザー次第の所があり、我が家のファミリーカーは通勤で使用しない事もあり、年間5000km弱と言う状況です。

それを考えると、我が家の場合はガソリンエンジンの方が得な計算になります。
下記はe燃費サイトの情報を元に、我が家の使用状況と照らし合わせて試算したデータになります。

<ガソリン代試算>
①スペーシア 19.64km/l 燃料費31822円/年
②オデッセイハイブリッドアブソルート 16.69km/l 燃料費37447円 /年
③オデッセイアブソルート(ガソリン) 10.54km/l 燃料費59297円/年
④ステップワゴン スパーダ(ガソリン)11.33km/l 燃料費55163円/年
⑤フリード(ガソリン) 14.83km/l 燃料費42144円/年
⑥フリードハイブリッド 19.55km/l 燃料費31969円/年

※年間5000km走行 レギュラー125円/lで計算


①は現在の愛車スペーシアになります。
②オデッセイハイブリッドはLサイズミニバンながら、年間5000円程度しかガソリン代が変わらず、本当に素晴らしいシステムだと思います!

ただ、オデッセイ同士で比較すると、②ハイブリッドと③ガソリンで年間21850円の差額、仮に10年乗ったとするとハイブリッドとガソリンエンジン差額は約22万円です。

車体価格はハイブリッドアブソルートが386万円、ノーマルのアブソルートは328万円と58万円差額があり、オデッセイに限定すると我が家の使用頻度では、ガソリンの方が36万円程度、お得な計算になります。
(中古車だとより差額が大きいです。)


後は好みの部分になりますが、ホンダのガソリンエンジン車は、スポーツグレード(オデッセイアブソルートやステップワゴン スパーダ/モデューロXなど)には、パドルシフトが付きます。(個人的にかなり!欲しい装備です。)

また、ガソリンエンジンの方が、アクセルレスポンスがリニアで、ドライバーズカーとしてはガソリンエンジン車が圧倒的に好みなんです!





・・・・と言う事で、今の所、私の中での最有力候補は以下の車種になります!

オデッセイアブソルート



ステップワゴン モデューロX


ステップワゴン スパーダ






オデッセイは中古価格が大分こなれてきており、現行アブソルートの3、4年落ちで220〜250万円から探せる状況です。
ステップワゴンも発売から2年が経つ、スパーダは210〜230万円から探せる状況で、値段的にもとても魅力的です。
大本命のモデューロXはまだ発売から半年ちょっとと言う事で、300万円前半からと言う状況ですが、このモデル、オデッセイアブソルートより新車価格が高いので、仕方が無いかなーと言う所です(^_^;)


ステップワゴンにハイブリッドが追加される事で、購入する頃には、ガソリン車が更にお買い得になっていそうな気もするので、じっくり相場チェックをしていきたいと思います!

できれば、購入する頃にステップワゴンがモデルチェンジしていたとしても、ミニバンとして珍しく一目惚れした現行モデューロXが欲しい所です!



また、性能と全く関係無い部分ですが、マイナー後のステップワゴンハイブリッドは、他社ミニバンような押し出しが強いフェイスに変わっていて、正直現行のオリジナリティ溢れる、スポーティなデザインの方が好みです♪(売上で負けている状況みたいなので、仕方の無い変化だと思いますが...。)

また性能的な部分で言うと、搭載されている1.5リッターターボエンジンは、S660などでも愛用しているRacechipを装着して、パワーアップを図れば、かなり良いスポーティミニバンになってくれそうな気がします。

ノーマル:150PS 20.4kgm
Racechip搭載後:181PS 22.7kgm


後は、妻がメインで乗る事になるので、サイズに納得するか...ですが、妻は今まで軽自動車しか運転した事が無いので、普通車、特にミニバンは不安だそうです。

接近センサー+バックカメラ+ホンダセンシングで運転しやすさを固めようとは思っていますが、オデッセイクラスのサイズ(幅1800mm超)は了承を得られそうにありません...。

ステップワゴンは大きく見えますが、軽自動車比で幅が22cm広がるだけなので、すぐ慣れると思うのですが、ここは要相談ですね・・・(^_^;)


また、ここには挙げていませんが、同じホンダ、同じ1.5リッターターボのジェイドRSは更に運動性能が高そうで、とても気になりますが、子育てをしてみると、スライドドアはやっぱり手放せません...(^_^;)

車としては、とても魅力的なんですけどね...。


私が幼少の頃、実家はセダンだったので、旅行の際など、ミニバンのある家族にとても憧れた事を覚えています。
なので、子供が小学生に上がるタイミングで、是非、ミニバンを購入したいと思っています!


明日は仕事の出張で隣町に行く予定で、午前中はフリーなので、ホンダディーラーで、上記車種試乗したいと思っています!

インプレはまたブログアップさせて頂きます♪

それでは!
ブログ一覧
Posted at 2017/08/08 20:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車の整備 備忘録にはやっぱ みんカラ が一番いいですね♪」
何シテル?   05/13 17:55
DIY車系YouTube 「VOLG CARS TV」をやってます! https://www.youtube.com/channel/UCtuq-ONDwo7l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FUJITSUBO レガリスR typeEVO Blitzen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 23:00:35
FUJITSUBO Legalis R type EVOLUTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 22:59:28
インストルメントパネル取外し(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 08:04:20

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新しい愛車としてZ34を選びました! 現在自分好みにカスタム途中! 詳細は追って記入致し ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
VABとお別れしてZ34とこのE52の2台体制に変更!! なかなか個体数の少ないライダ ...
スバル R2 スバル R2
2020年秋〜冬 売却予定 SUBARUが大好きで愛車WRX STI VABの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2020年10月手放しました。 人生初めての愛車FTOが13年間ずっと忘れられ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation