• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月27日

90年代 日本のスポーツカー

90年代 日本のスポーツカー 皆様、こんばんは^ ^

今日は私が10代後半の時に免許を取る前後という、車人生で一番熱い時、憧れていたスポーツカーをご紹介します。

日本のスポーツカー好きにはド定番の車種ばかりですが、気が付けばもう20年近く前の事...。時の流れは恐ろしく早いので、自分自身のメモリーとして、ブログアップしていきます!



この時代は自動車メーカー各社がフラッグシップスポーツカーを発売し、当時の自主規制馬力である、280馬力が、若者であった私の憧れでした。
今となっては驚くような数値ではありませんが、当時は「こんなに馬力があって日常運転できるんだろうか...。」と、笑えるような妄想をしていたモノですw

...と言うことで、今回は各自動車メーカーの280馬力スポーツカーを紹介していきます!



トヨタ スープラ

トルクフルなJZA80は計り知れないポテンシャルを誇る直6 3000CCのツインターボエンジンが印象的です。
それに加えて、いかにもスポーツカーらしい、マッシヴで地を這うような、チューニング映えするデザインが大好きです。この車やMR-S以降、トヨタは自社開発の本格スポーツカーはレクサスのFモデルくらいですが、次期スープラの全貌が見えて来て、とてもワクワクしますね!



日産 スカイライン GT-R

豪傑揃いの90年代スポーツカーの中でも、やはり王道なのがGT-Rだと思います。勿論、名車R32も大好きなんですが、RB26の最終形であるR34が個人的には至高だと思っています。中古車市場は例を見ない程のプレミア価格で所有は勿論、試乗すら叶わない状況ですが、死ぬまでに1度はRB26に乗ってみたいです。




ホンダ NSX

当時のホンダのスポーツカーはとにかくNAにこだわり続けている、大変硬派でスポーティな印象の熱いメーカーでした。
そんなホンダのNAスポーツカーの頂点と言えば、やはり初代NSXだと思います。ボディ材質、ミッドシップレイアウト、V6 3000CCで280馬力を絞り出すC30Aエンジン、20年経っても溜め息が出る程美しいスタイリングは、私の中で今でも完璧なスポーツカーの1番手にある車です!稀に街中で見ると、あまりに低いプロポーションに驚き
ます。




マツダ RX-7


マツダのRX-7もNSX同様、大変ピュアで唯一無二のスポーツカーです。ロータリーエンジンが持つ独創性と、独自の世界観を持つハンドリング。特にFD RX-7はそれが極まっていると思います。
残念ながら、今はロータリーエンジンは作っていませんが、マツダはクリーンディーゼルエンジンでハイブリッドに対抗する所や、現代におけるNDロードスターの存在感など、独創性が各車にしっかり受け継がれているような気がします。
ただ、もうこのようなストイックで尖ったスポーツカーは出てこないかもしれませんね。




三菱 ランサーエボリューション

当時の私に1番身近かつ、エキサイトできる市販車ベースのモータースポーツがWRCでした。そんな中で外国メーカーのワークスカーを打ち負かせている三菱とスバルは、私の中でヒーロー的な存在でした。ランエボは私世代だと3〜6が特に印象的です。私が売れ育った街には、三菱の工場がある為、当時はノーマルのランサーも沢山走っており、ランエボは尚更、特別な車感が高い車でした。セダンベースでありながら、他社のクーペに匹敵する性能が、この車の特別感を物語っていると思います。生産終了は本当に残念です。



スバル インプレッサ WRX

現在の愛車にも繋がる事ですが、これらの90年代スポーツカーの中でも1番好きな存在でした!
やはりWRCがキッカケなんですが、とにかくワークスカーに1番近い市販車、22Bが憧れの頂点でした。
当時モノではありませんが、しっかりと伝統を受け継いでいるVABを所有できて、人生万歳!と言った感じですw






以上、6メーカー6社をご紹介させて頂きました。
これらの車が好きな方は、私世代だと本当に多いと思いますが、最近はこういった車が本当に少なくなり、寂しい気持ちがあります。
それぞれ現代の形にあわせて進化した現行型になったり、次期型の噂があったりと、途切れる事は無いんでしょうけど、GT-RがR34→R35の時に大きく変わったように、WRXも次期型はこれまでと違った形になるような気がします。

現愛車のVABは、これらの車の血脈を受け継いだ最後の車になるかもしれないので、大切に乗っていきたいと思います!




それでは!
ブログ一覧
Posted at 2018/04/28 00:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

年賀はがきのお年玉切手
パパンダさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

死角に入るもんじゃありませんぜ!
THE TALLさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車の整備 備忘録にはやっぱ みんカラ が一番いいですね♪」
何シテル?   05/13 17:55
DIY車系YouTube 「VOLG CARS TV」をやってます! https://www.youtube.com/channel/UCtuq-ONDwo7l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FUJITSUBO レガリスR typeEVO Blitzen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 23:00:35
FUJITSUBO Legalis R type EVOLUTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 22:59:28
インストルメントパネル取外し(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 08:04:20

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新しい愛車としてZ34を選びました! 現在自分好みにカスタム途中! 詳細は追って記入致し ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
VABとお別れしてZ34とこのE52の2台体制に変更!! なかなか個体数の少ないライダ ...
スバル R2 スバル R2
2020年秋〜冬 売却予定 SUBARUが大好きで愛車WRX STI VABの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2020年10月手放しました。 人生初めての愛車FTOが13年間ずっと忘れられ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation