私は物心ついた時から車が大好きな子供でした。本が自分で読める様になった頃には自動車の図鑑はボロボロになる位、読みまくり、幼稚園に通い始める時、母親に駄々をこねて座布団にこの車の刺繍をお願いした事を今だに覚えています。

図鑑に載っていたロールスロイスの初代ファントムです。(無理難題過ぎますが母親なりに頑張って刺繍してくれました。)
他の子が可愛らしい動物とかの刺繍の中、変な子供だったと思いますw
初めての愛車の事は今でも鮮明に覚えていて、今でも買い直したい!!と魔が差してしまう事があります。
三菱 FTO

今見ても国産車離れした美しいデザイン!
免許取得前にCMで見て一目惚れして、初めての愛車は絶対FTO!と心に決めていました。(アストンマーチンに憧れていた中で、それに通じるデザインの国産車が手の届く価格で登場した事に興奮を覚えました。)
私が乗っていたのは中間グレードでしたが、最上級グレードは...
200PS 20.4kgm V6エンジン
車重は1170kgです!
FFですが、後輪サスペンションはマルチリンクでコーナーリング性能は抜群でした。現代の車で言うと86やBRZとほぼ同スペックのスポーツカーです!
これが今なら中古車で総額50万円あれば購入可能なのは、本当に魅力的ですが...子供もいて3台持ちはさすがにできませんので、妄想だけですε-(´∀`; )
あれから10数年経ち、今ではBMWを所有できたりと大変幸運なカーライフを送れていると思っていますが、もし将来、憧れ中の憧れの車を所有できたとしても、最初の愛車FTOだけは永遠に特別な存在です。
※ちなみに私の憧れ中の憧れの車とは...
ALPINA B3
PORSCHE Boxster GTS
ボクスターGTSが900万円、B3は1100万円です。今の私では逆立ちしても買えませんが、25年程後の定年する頃にこの様な憧れの車が購入できる様になる事、そして定年後に妻と色々な思い出の場所を旅行する事が目標です。
今はしっかり大切な子供を育てて、仕事をバリバリ頑張らないと!!
しかし、この2台、本当にカッコいいなぁ。どちらもドイツ車の最高峰な1台だと思いますが、車のキャラが正反対なので2台持ち出来たら夢の様ですね♪
Posted at 2015/07/01 23:13:12 | |
トラックバック(0)