
皆様こんにちは♪
過去のブログでもご報告致しましたが、昨年4月、元々患っていた鬱病の悪化により、勤めていた会社を休職する事になりました。
それから約1年強、経過しましたが、家族と車のお陰で完全回復致しました!
シングルファザーという環境もあり、完治まで長く時間がかかってしまいましたが、1番のリハビリになったのは、DIYでの車の整備やカスタムだと思っています。
趣味兼副業として、この1年間で愛車WRX STI以外に5台の車をカスタム、整備致しました。
そのおかげで自宅でDIY可能な整備やカスタムについては、ほぼ全ての作業を体験して、身に付ける事ができました!
会社には8月に復帰する予定で、副業VOLG CARSの方は、所有車を販売、整理などして、本業に専念する為、しばらくの間お休みしようと思っています。
現在、自宅にある車は4台。
一生モノの愛車 WRX STI (VAB)。
DIYでカスタムを施した RX-8とCR-Z。
そして、先日売約済みとなったMR-Sです。
会社復帰にあたって、この車達をどうしようか...
色々と考えた結果、名残惜しいですが、RX-8とCR-Zもヤフオクにて販売する事にしました。
★RX-8 Type-S 出品ページ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h403289923
★CR-Z α 出品ページ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f354777016

RX-8はフルノーマルの良質な個体を見つけてきて仕入れ、1からフルカスタム致しました。エクステリアはMAZDASPEEDフルエアロとEVO10ウイングでスポーティに仕上げ、走りの方は街乗りからサーキットまで楽しめる車に仕上げるべく、吸排気系はエキマニ含めR-Magicで統一。18インチのWORKホイールに前後異型のPOTENZAを装着しています。サスペンションキットはOHLINSとEinachが共同開発したフルタップ車高調を入れ、元々素性の良い、前期RX-8 Type-S 6MTの走りを全面的にレベルアップさせる事を目標にカスタムしました。

CR-Zのカスタムコンセプトはリリースが実現しなかった、Type-Rルックをテーマにエクステリアを無限、C-WESTの複合エアロでスポーティに仕上げました。
Type-Rルックがコンセプトなので、勿論、赤バッジやホワイトボディにホワイトホイール(FD2純正18インチ)も装備しています♪
走りの方はTEIN車高調、225サイズのPOTENZA、SPOONマフラーとライトチューンですが、ホットハッチとして充分楽しめる1台に仕上がったと思います!
CR-Zは走りも良いんですが、燃費性能も素晴らしいので、そこの両立が唯一無二の存在感を確立させています。
どちらもDIY中心で仕上げたので愛着がありますが、復職による中古車販売の副業を当面、お休みする為、この2台は只今、販売中となり、ご購入者様が決まり次第 お別れとなる予定です。
2台を売却する事には、もう一つ理由があり、ある車のとても良い条件の中古車物件に出会った事がキッカケでもあります。
今後、当面(もしくは一生?)、愛車はWRXとその車の2台体制でカーライフを存分に楽しんで行こうと思っています。
その車は.....
ND ロードスター RS 6MTです!!!
WRXとは全くコンセプトの異なる、ライトウェイト&オープンカーの頂点の1台。
VAB WRX STIとND ロードスター RSの組み合わせは、個人的な趣向ではありますが、今私が思いつく限りの、最高の組み合わせだと思います!!
納車は7月上旬頃の予定で、今からとても楽しみです♪
フルノーマルの状態ですが、吊るしの状態でもとても評価の高い4代目ロードスター。その最上グレードのRSなので、大好きなビルシュタインやレカロも標準装備です。その為、当面はノーマルのまま乗る予定ですが、会社復帰後、仕事に再び慣れた頃から、WRX同様、自分好みにDIYカスタムしていこうと思ってます!
それでは!
Posted at 2019/06/18 14:51:23 | |
トラックバック(0)