• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Volg Freemanのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

仮納車

仮納車皆様、こんばんは!

昨日は新しい愛車、WRX STIの仮納車でした!
なぜ仮なのかと言うと....



すぐにこのブツを取り付けて貰うべく、
足回りでお世話になっているショップにその日の内に預けたからですw







実は私のWRXは正確にはType Sでは無く、
ベースグレードなのですが、別ルートで新車外しのType S ビルシュタインダンパーと、Eibachのサスペンション(海外販売のみっぽい)を入手して、即日取付ける計画だったのです!
(そっちの方がType Sを買うより安かった...。)

そして、せっかくアライメント取るならって事で、同時にリジカラも導入予定で、足回りについては、当面、この仕様で楽しもうと思っています!



ですが、せっかくなのでベースグレードのカヤバ脚も知っておきたく、半日しかない時間で約100kmほど市内を走ってきました。



※写真はネットからの拾い物です。


ベースグレードのカヤバ脚は、スポーツモデルとしてはなかなかの乗り心地の良さを誇り、かといって応答性も良い、スポーツライドにもしっかり対応してくれる、バランスの良い脚だと思いました。

ただ、1点だけとても気になったのが、ギャップのいなし方で、個人的に乗り心地が固かったり、ある程度悪いのは慣れているんですが、ある程度大きなギャップを通過した際、ショックを1発で収めてくれず、2〜3回ほど波打つような吸収の仕方をするのが、個人的に気になりました。

ただ、その分1発目のショックは激しいものでは無く、乗り心地を考慮してのセッティングだとは思いますが、前車S660に直前まで乗っていた事もあり、個人的にはもっとスポーツ寄りのパリッとしたセッティングが好みです。




その点、ただ今入れ替え中のビルバッハにはとても期待できそうな部分で、リジカラの相乗効果で、好みの脚になってくれる事を期待しています!





その他の部分は、さすがスバルのフラッグシップだけあり、最高の一言です。

熟成の域に達しているEJ20は本当に気持ちがいいし、過去に乗っていた2004年式レガシィのEJ20とは、別物と言って良いほどの大幅な正常進化を遂げています。

特に吹け上がり鋭さと、それに伴う独特のサウンドは、さすが名機だと思います。
タイプ違いますが、過去に乗ったBMWの6気筒NAにも勝るとも劣らない気持ち良さです。

あと、何よりEJ20にMTで乗れると言うのが最高ですね!!




制動性能は期待通りで、さすがブレンボ製、大変コントロールしやすくも、強力な制動性能です。
高い車体剛性も相まって、完全に日本車離れしたブレーキです。






その他もいっぱい感じた所はあったのですが、完全体になって戻ってきた後のお楽しみと言う事で、早く続きのドライブを目一杯楽しみたいです!





最後に、ADVAN RAGING RCIIIのゴールドホイールですが、狙った通り!WRブルーと最高のマッチングです!
昔のWRXを彷彿とさせ、惚れ惚れします。

嬉しかったのが、スバルディーラーの営業さんがWRXらしくてカッコいい仕上がりですね!と一緒に喜んでくれた事です。

Eibachのスプリングで20mmほど車高もさがる予定で、更にカッコ良く仕上がりそうで楽しみです^ ^



早く戻ってきて欲しい!



それでは♪
Posted at 2017/11/30 01:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

別れの日

別れの日明日(正確には本日)は、S660とのお別れ、そして離婚届の提出日です。


離婚については、双方しっかり話し合い、お互いの為、後悔の無い決断をしたつもりでしたが、やはり離婚届提出日と実際の別居の日が近づいてくると、昔の良かった頃を思い出してしまいます。

暗い話なので、ここであまり詳しい話をするのも何ですが、私と妻は、出逢ったその日に自然と結婚の話が出たほど、当時はお互い一目惚れの状態でした。
ただ、そういう事情もあり、子供を授かってからは、お互い意見が合わず、更に残念な事に喧嘩となった時の性格も真反対(私→平和主義で相手の意見を極力取りれる。 / 妻→お互いぶつかり合って言いたい事を言い合える仲になりたい)で、なかなか理想の夫婦の形になる事ができませんでした。

ただ、私の元には最愛の子供が残ってくれますし、幸運な事に、近所には元気な両親が全面サポートをしてくれます。
昨年も、約3ヶ月別居の状態で、仕事をしながら子供をみていたので、それについては不安は全くありません。

また妻も子供を愛していると思いますので、可能な限り、会う時間を作っていき、子供にとってはずっと母親であるという事を示していきたいと思っています。




また、車の方はS660は一生モノとして購入し、自分で厳選したパーツでモディファイした愛着のある1台で、まだまだ味わい尽くしていないので、名残惜しい気持ちがあります。
手前味噌ですが、モディを一通り終えたエスロクは、本当に最高のMRスポーツカーで、これがあれば憧れのボクスターすらいらない!とまで思わせる1台でした。

S660に続いて、スペーシアも12月初頭には手放す予定です。
軒先きでタバコを吸いながら、この2台を眺める時間がとても好きでした。







どちらも一つの時代が終わった...
と感じさせるとても寂しい出来事ですが、明日はWRX STIの納車日でもあります!

ここからが私と息子の新しいスタート!

幸せの形も人それぞれだと思いますので、ここから今まで以上に幸せで楽しい時間を作っていきます!!


Hi-SATANDERD / Another Starting Line

Posted at 2017/11/28 01:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

新たな道

新たな道皆様、こんばんは!

今日は個人的な話題ですが、我が家で重大な事が起きました。

この度、約5年一緒に居た妻と離婚をする事になりました。
理由は今まで何度も衝突してきた、性格と価値観の不一致から来る、この先の生き方や子供に対しての考え方が違う事が原因です。
ここ3年ほど、ずっと2人で向かい合って来た事なので、後悔も未練もありませんし、相手の新しい選択も、出来る限り応援したいと思っています。




冒頭から暗い話になっちゃいましたが、離婚に伴い、私が親権を持ち、3歳半の男の子を育てるシングルファザーとなります!


....と言う事で、やっと車のお話なのですが、我が家の車事実も大きく変化せざるを得ない状況となりました。

妻は自分の志す仕事の為、都会へ旅立つので、3人の思い出が詰まったスペーシアは12月に手放す事になります。

また、シングルファザーでS660では、生活が成り立たない為、残念ですが、一生モノと思っていたS660も同時期に乗り換える必要があります。



ヘビィな離婚協議の日々の中、実は平行してシングルファザーとしての、新たな車に乗り換える手続きを勧めてまして、12月に↓の車に乗り換える事となりました!














































心機一転頑張るぞ!!
どうせならカッコいいシングルファザーになるぞ!!!
(子供から見て)

って事で、昔から憧れていた、スバルのWRXしか選択肢にありませんでしたw


離婚に伴う他の出費も大きいので、D型の新車は手が届かず、A型のディーラー認定中古 WRX STI Type Sを購入です!

色はもちろんWRブルー!

納車時にSTIスポイラー一式と、昔憧れた22BなどWRC時代のインプレッサのイメージを引き継ぎたかった為、ゴールドのホイール、さらにアイバッハのスプリングを装着予定です!
(ADVAN RACING RCIIIをチョイスしました。)



家庭は残念な結果になりましたが、これも私の運命だと思っていますし、気持ちを切り替えて、これからは息子と2人で新しい楽しい人生をポジティブに歩んでいきます!

WRブルーと共に!




また、今回の事で1日1日を大切に生きていきたいとあらためて思い、これからは息子とのお出かけや思い出もブログアップしていきたいと思っています!


それでは!
Posted at 2017/11/16 18:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車の整備 備忘録にはやっぱ みんカラ が一番いいですね♪」
何シテル?   05/13 17:55
DIY車系YouTube 「VOLG CARS TV」をやってます! https://www.youtube.com/channel/UCtuq-ONDwo7l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

FUJITSUBO レガリスR typeEVO Blitzen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 23:00:35
FUJITSUBO Legalis R type EVOLUTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 22:59:28
インストルメントパネル取外し(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 08:04:20

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新しい愛車としてZ34を選びました! 現在自分好みにカスタム途中! 詳細は追って記入致し ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
VABとお別れしてZ34とこのE52の2台体制に変更!! なかなか個体数の少ないライダ ...
スバル R2 スバル R2
2020年秋〜冬 売却予定 SUBARUが大好きで愛車WRX STI VABの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2020年10月手放しました。 人生初めての愛車FTOが13年間ずっと忘れられ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation