• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Volg Freemanのブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

ARQRAY×S660 Exhaust

ARQRAY×S660 Exhaustパーツレビューにも追記しましたが、先月導入したARQRAYマフラーのサウンドです!

個人的に最高のサウンドです!

Posted at 2017/06/14 20:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

【音楽ネタ】Blink-182 / Califoria

【音楽ネタ】Blink-182 / Califoria皆様こんにちは!
今日は音楽ネタです。

20代に比べてアルバムを購入する機会は大分減りましたが、今でも昔から好きなバンドの新譜が出ると必ずチェックしています。

最近私の中でヘビロテなのが、アメリカのPOP PUNK BAND、「Blink-182」の最新アルバムです!





このアルバムは2016年にGt&Voのメンバーチェンジを経てリリースされました。

Blink-182はPUNKファンから絶大な支持があるバンドだけに、長年所属していたGt&Vo Tom DeLongの交代は「いったいどうなるんだ...」と言う不安しかない状況でのリリースで、正直私も彼らの新譜にはあまり期待をしていませんでした。(実際にメインメンバーが変わると劣化してしまうバンドが多いです。。。)

ただ、アルバムリリース前に発表された楽曲の数々が、予想を良い意味で裏切る、素晴らしいものばかりで、アルバムの期待が一気に高まりました。

新メンバーのMatt Skibaが元々所属していたAlkaline Trioも実績のある素晴らしいバンドですが、私の中では、新しい3名のメンバーは過去最高のバンドになったと感じています。

Blink-182の元々持つ、哀愁のあるメロディと、3ピース独特のサウンド、ハッチャケ具合が見事にネクストレベルに到達していて、このアルバムは本当に最高です。

また、アルバムのアウトテイク集として、デラックスエディションが発売されましたが、そちらの11曲も、オリジナルアルバムとしてリリースして良いんじゃない??ってくらいクオリティが高いもので、このバンドの状態の良さ、勢いを感じました。


アルバムのタイトル通り、西海岸を彷彿とさせる爽快かつ深いパンクサウンドは、S660でのオープンドライブに最高にマッチします!!

当分の間、ヘビロテになりそうです♪

それにしても相変わらず、Travisのドラムは素晴らしいですね!



Posted at 2017/06/14 12:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

美しい車たち

皆様、こんばんは。

今日は私が幼少の頃に車好きのキッカケになったオールドスポーツカー、スーパーカーを紹介します。

私は1980年生まれなのですが、幼稚園時代から、大人向けのスーパーカー図鑑を読んでいたらしく、1970年代までのスーパーカー、スポーツカーは特に思い入れがあります。

S660を購入したキッカケも、そういう幼少期があったから、一目惚れに繋がったのかもしれません。

そして、久しぶりに幼少期好きだった名車達を、ネットで振り返ってみると、今の車には無い、芸術品のような、魂が宿っているような美しさがあり、備忘録として纏めようと思い、今回のブログになります。
定番の名車ばかりですが、はじめていきます♪


・Mercedes-Benz 300SL (1954)




・Jaguar E-Type (1961)




・Lancia Stratos (1974)





・Lamborghini Miura (1966)





・Ferrari Dino 206 (1967)





・De Tomaso Pantera (1971)





・Alfa Romeo33 Stradale (1967)





・BMW M1 (1978)





・Porsche 911 / 901 (1964)





・Ford Mustang (1964)





・AC Cobra (1965)





・TOYOTA 2000GT (1967)







・Nissan Fairlady Z / S30 (1969)





・Mazda Cosmo Sports (1967)





・HONDA S600 (1964)







それでは皆様、よい週末を(^o^)
Posted at 2017/06/10 22:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月02日 イイね!

S660 パーツ妄想 -その他-

今日は休日を利用して、S660のキャリパー塗装、Racechip装着、K&Nエアクリ装着、スペーサー装着などを自宅で行いました。
まだ6月なのに、大分暑くなってきて、なかなかの重労働でしたが、完成して最高の気分です!!

今日でやりたかったモディファイがある程度済んだので、お財布の事情的にも、次は先になりそうですが、ホイールに続き、今後装着したいパーツをリストアップします!


①無限アンダースポイラー 3点


さすがにフル無限は、費用的にも厳しいですし、自分の目指しているS660のイメージ的にもいかつ過ぎて、やりませんが、定番のアンダースポイラー3点は是非とも欲しいパーツです。3点でも結構なお値段なので、すぐには買えませんが、S660の可愛らしい部分がシャープにスタイリッシュになり、S660の完成形といえるデザインだと思います。
今、1番欲しいパーツです。。。


②NOBLESSE 可変式リアウイング

S660のデザインはとても完成されているので、リアウイングを付けるか悩む所ですが、もし付けるならノブレッセのリアウイングが欲しいと思っています!
WRXやエボみたいな大型リアウイングはやっぱり男心をくすぐられますね。。。
こちらも高価な事と、まずは同じ費用をかけるなら無限3点が欲しいので、さらに先になりそうです。
最近、装着されている方も増えてきていて、みんカラで見るたびにカッコいいなぁ、と思います♪


③Spoon プログレッシブスプリング

キャリパー塗装やスペーサーを入れた事もあり、車高は少し落としたいなぁと思っています。気になる車高調もあるのですが、純正の脚が気に入っているので、車高も下げつつ、純正の良さをさらに引き出すダウンスプリングとして、このプログレッシブスプリングは大変欲しいアイテムです!
モノ自体はさほど高額ではないですが、脚をいじるとなると、取付けにかかる費用やアライメント調整などで、結局結構な費用がかかるので、すぐには出来ませんが、いつか必ず導入したい一品です!




以上、この3点(2点?)を装着できれば、ひとまず私の目指すS660のモディファイはひと段落しそうです。
早ければ今年、無理でも来年には無限スポイラーとプログレッシブスプリングは是非とも導入したい所です。。。


それでは!

Posted at 2017/06/02 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月01日 イイね!

S660 パーツ妄想 -ホイール編-

皆様こんばんは!

今回はS660の今後のモディファイ計画(妄想)として、気になるホイールを備忘録としてブログアップしたいと思います。

S660は前後異型ホイールでとても特殊なサイズになります。
タイヤも現時点で、現実的な選択肢は3つ程しかありません。(Yokohama Advan Neava、Dunlop Direzza ZIII、Brigestone Potenza Adrenarin)

愛車をモディファイする際に、今までほとんどの車でホイールを交換してきただけに、ホイール選びにはとても慎重になります。

そんな私の候補はこの3つです!



①BBS RP




未だ手にした事の無い、憧れのBBSからS660専用ホイールがリリースされています。
S660の定番ホイールとなっていますが、私も凄くそそられています。
特に専用カラーのホワイトは白のS660に最高にマッチしそうで、垂涎モノです!
純正よりも更に軽量かつ高剛性で、見た目だけではないモディファイになりそうなのもポイントですね!
カッコいい!!


②RAYS TE37シリーズ




RAYSのフラッグシップのTE37シリーズです。S660にマッチするのはKCRかSonicになりますが、どちらもカッコいいです。
こちらも鍛造で性能も高そうです。
TE37はチューナーサイズでリアにFace3を選ぶ事もできるので、軽自動車らしからぬコンケイブがカッコ良すぎます。
(車検対策必要ですが..。)


③α純正ホイール



これは現状の純正ホイールなのですが、この純正ホイール、コンセプトモデルのままで個人的に超お気に入りです!
重量は上の鍛造には敵わないかもしれませんが、社外ホイールに負けない性能と、何よりデザインが最高です。他のホイールに比べて、径が大きく見える所も気に入っています。




以上、迷う所ですが、純正ホイールを気に入っている事もあり、当面はホイールは後回しになりそうですm(__)m
①②共にサイズを考えるととても高額ですしね...。

それでは、今日はこの辺で!
Posted at 2017/06/01 22:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車の整備 備忘録にはやっぱ みんカラ が一番いいですね♪」
何シテル?   05/13 17:55
DIY車系YouTube 「VOLG CARS TV」をやってます! https://www.youtube.com/channel/UCtuq-ONDwo7l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO レガリスR typeEVO Blitzen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 23:00:35
FUJITSUBO Legalis R type EVOLUTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 22:59:28
インストルメントパネル取外し(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 08:04:20

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新しい愛車としてZ34を選びました! 現在自分好みにカスタム途中! 詳細は追って記入致し ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
VABとお別れしてZ34とこのE52の2台体制に変更!! なかなか個体数の少ないライダ ...
スバル R2 スバル R2
2020年秋〜冬 売却予定 SUBARUが大好きで愛車WRX STI VABの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2020年10月手放しました。 人生初めての愛車FTOが13年間ずっと忘れられ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation