愛車のF20はこれから大幅なモディを予定していて愛着が湧く一方で、長く所有したい気持ちでいっぱいですが、車好きな私は自分がこの先所有する将来の車を妄想する事があります。
この先の未来予想図は....
◆現在(34歳)〜(41歳) BMW F20
◆40代 走りの楽しめるワゴン
◆50代 D〜Eセグ スポーツセダン
◆60代以降 2シーターオープンカー
まだまだ若輩者なので、あくまで妄想ですが、ざっくりとこの様に妄想しております。次の愛車はまだ数年先になり、その時には当然ラインナップも変わっているでしょうが、現在のラインナップで妄想している車達を書き残しておきたいと思います!
<走りの楽しめる大人ワゴン>
40歳を迎える前後には子供は小学生になっていて、もしかしたら2人目の子供も授かっているかもしれない?...と言う事で、家族で荷物をいっぱい積んで、色々な所に遊びに行けたら良いなと思い、次の車はツーリングワゴンを妄想しています。
最有力な所で言うと、やはりドイツ勢のDセグワゴンです!BMWの3シリーズツーリングなら、また同じ様にM-Sportsのエストリルブルーを選択したいです。
また一度はメルセデスやアウディも乗ってみたいです。メルセデスはシューティングブレイクのスタイリングとドイツの中でもさらに突き詰めた安全思考と伝統に惹かれますね。アウディはクアトロの走破性、特に評価の高い高速安定性がとても気になります。メルセデスならリリースされたばかりのCLAシューティングブレーク、アウディならA4アバント クアトロモデルが大変気になっています。
またドイツ車と言えば先日、フォルクスワーゲンのパサートの新型が発表されましたね!元々、現行型パサートは落ち着いた雰囲気でとても魅力的な1台だと思っていたのですが、新型は強烈なトルクを誇るディーゼルがリリースされるらしく、とても気になっています。こちらもやはり、ワゴンモデルのヴァリアントに惹かれます。

ドイツ車以外で欧州勢で魅力的なのがフランス車です。
プジョーの308SWはダウンサイジングターボながら、とても気になる1台です。元々独特のデザインが魅力的なプジョーですが、308はこれまでのプジョーでも個人的に傑作のエクステリアだと思います♪
デザインで惹かれるのはシトロエンも同様で、特にDSシリーズは前衛的で革新的なデザインがとてもカッコいいです。
今のF20を購入する時にもDS3スポーツシックは候補の1台でした。ワゴンボディのDS5はワゴン離れした素晴らしいスタイリングで気になる1台です。
そしてフランス車で最も魅力的なのは、ドイツ車とはまた一味違った乗り心地とシートの出来の良さですね!子供を乗せて長距離移動する時にとても活躍しそうです。

最後は国産車!国産のワゴンと言えば、やはりスバルに惹かれます。過去にBPレガシィのターボモデルを所有していた事がありますが、アウディと双璧のAWDシステムやボクサーエンジンは本当に素晴らしいと思います。特に雨の高速道路の安定性・安心感は今までの私の車歴の中でもNo.1でした。
現在のラインナップで最も惹かれるのはやはりレヴォーグです♪
300馬力のAWDが300万円台で購入できるのは本当に魅力的です。またレヴォーグはカスタマイズして更に格好良さが際立つ1台だと思います!もしWRブルーのSTI仕様が出たら、かなり心揺らぐ1台になると思います。
この顔、カラーリングのツーリングワゴンがリリースされたらと思うと...

うーん、たまりませんね!!
STI仕様のtSはレガシィツーリングワゴンでもリリースされていたので可能性は十分あり楽しみですが、出たら出たで「でも、お高いんでしょう?」...と言う事で結局ドイツ勢と価格は変わらなさそうですね...。
以上、数車種気になっているワゴンを挙げてみましたが、次期愛車を選択する数年後にどの様な進化を遂げているのか、大変楽しみです。乗り換えはまだまだ先の話になりますが、都度試乗はしていきたいと思っています♪
それでは(^o^)
Posted at 2015/07/04 23:21:10 | |
トラックバック(0)