• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

【(;´ω`)】ビッグホーンか、テラノか、、、

【(;´ω`)】ビッグホーンか、テラノか、、、
オレ、ラルゴに前回、
いつ燃料入れたっけ?

たぶん2ヶ月前ぐらい。(*´∀`)?

そんな感じで御座います。ww
まだガソリン1/4残ってるし。




最近、桃花さんから譲ってもらった石油王のビッグホーンを譲って貰って、
そのビッグホーンに乗ろうというのも、視野に一部に入ってきました。


と言うのは、テラノ探すの疲れた・・・。
(。´Д⊂)




しかし、実際にテストドライブした直感で選ぶのならば
やっぱりZD積んだR50テラノです。

ダントツです。
どんなクルマにも負けない「テラノは私の生活を豊かにしてくれるクルマ」だという強い実感でした。

そんなテラノなら車検3回は軽く通せるぐらいのガッチリとした愛着を持つことができるでしょうし、
実際、今のラルゴの1800ガソリンターボエンジン搭載モデルのATミッションを載せてある
ラルゴを試乗した際、「あ、オレが乗るクルマはコッチだったな」とまで見切ったモノでしたし、
その選択は今も間違ってなかったと思うし、何もなければずっと乗っているつもりでもありました。

それに時々、四駆的な要素でもってラルゴを使う両親としても
決して、両親としても悪くは言いません。


ですので、今回も自分の直感を素直に信じてみようと思います。




 *      *      *


一方ビッグホーンは「できたら私が乗りたいなぁ」と思うんですよ。
とうかテラノに限らずSUVとしても探している私の前にやってきたクルマなので
こんなキッカケを大切にしないのは野暮だとは思うんです。


ただ、ビッグホーンはSUV車という以前に、どうしてもいすゞというメーカーがそういう匂いを
発しているからだとは思うんですが、どうしても“トラック!!”と感じる部分は否めないでしょうし、
私には仕事で現行エルフを運転をしている手前、イスズが本気になって作ったクルマとは思えないし、運転中、ずっとその現行エルフの載ってるエンジンの静かさなどと比べちゃいます。

それに、ハンドリングが絶品で、比較的効いてくれるブレーキ性能比べちゃうと、テラノはよっぽど
乗用車してると思ったけれど、しかし、そんな次元の不平不満よりも
ビッグホーン買ったら車検3回なんて言わないんでしょう。
部品が出続ける限り、乗り換える理由はないでしょう。

たぶん、ビッグホーンなら飽きないんだろうなぁ、って感じました。
根本的に、テラノとはチョット違うんですよね。



そして先日、浜松の中古屋にある同年式のビッグホーンを母親と検討させてみたら
母は「これぐらいの大きさなら運転できるね」とも言って退けましたし、
「トラックなんでしょ?だったら4WDのトラックみたいなノリなんでしょ?」とも言ってましたし
「ちょwwwシフトノブ遠すぎ!」とも言ってましたが、

母は「ビッグホーンなら乗ってもイイよ」とも言いました。
しかし、そんな母にZD積んだテラノを乗せてみたら気は変わるハズ!
>母は99年夏、テラノの試乗車には乗っていないw



乗用車みたいなSUVを買うか、
トラックみたいなSUVを買うか、、、、、。w


困りましたわ。(爆
ブログ一覧 | 雑想 | 日記
Posted at 2008/11/19 17:11:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

糸。
.ξさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年11月19日 19:15
じゃ、豪華なSUVで妥協しましょう。

今現状ある車を、本気で愛しては如何?
もっと知らない、何かが判るかも。
コメントへの返答
2008年11月21日 21:53
>豪華なSUV
別に豪華じゃなくてもイイんです・・・。
ショボーン(´・ω・`)

>今現状ある車を、本気で愛して
もうムリぽです。
手放す方向に話が固まってますし、
嫁ぎ先も決まってますし、嫁ぎ先の方も
準備進めていますし、何より自分の気持ちが戻りません。

>もっと知らない、何かが判るかも。
それは在るでしょうし残っているでしょうね。
私なりにデキるコトもあるでしょう。
しかし、もう、耐えれないんですわ・・・。
2008年11月19日 21:16
SUVのテラノをを無茶させた結果、まだ車検見積が来ない私が来ました。
大盛に生卵と味噌汁お願いします(爆)。

ビッグホーンはいい車だと思います。
でも、テラノとの差が長所でもあり短所でもあるなと感じますね。
長所は強度やパワー、短所はサイズとか使い勝手ですね。
これは自分が乗って、なじんでくると変わってくると思いますが…たとえばサイズは、テラノだとキャリアがなければタワー式の一部(最近のビジネスホテルなどが使っているもの)でも入れることが多いです。

…てか、身近に格安で稀少装備のテラノがあるのに、勿体ないです。
私が乗り換え迫られたら、間違いなく確保します。
…今はとても買えませんよ、自分は(汗)。

コメントへの返答
2008年11月21日 21:59
テラノってどっちかと言えばクロカン車では
ないですしねぇ。(;´∀`)
私はテラノのハンドリングと、そしてZDの
ランナバウト性に心奪われました。w

>大盛に生卵と味噌汁
私はすき屋で卵掛けごはんをするのが
大好きです。(いらん情報ww

>ビッグホーンはいい車
そうなんですよ。
完全にキャラクターが違うんですよ。
で、私は双方のキャラクターでもアリなん
ですが、両親が私のクルマを使うという
観点で考えちゃうとテラノになってしまう
んですが、そこは度外視にしちゃっても
アリかなぁーと、最近シカトしがちになり
ました。ww

>身近に格安で稀少装備のテラノ
あれVGだもん!!(。´Д⊂)
浜松でVG乗ったらガソリン死しちゃいます!だからモッタイナイなんて言わないでぇ!(泣
2008年11月19日 23:03
窓拭きサービスは「並盛」からでもあるんですか?w
コメントへの返答
2008年11月21日 22:02
あ り ま せ ん 。w
(*´∀`)
2008年11月20日 0:02
私も今のテラノ探して手元にくるのに2.5ヶ月かかりましたyoww
今思えばRS-Rにしておけばよかったケド、
その分、やっと手に入って状態は良かったので嬉しかった。

コメントへの返答
2008年11月21日 22:06
今は1月までにテラノが見付らなかったら
もうね、諦めてビッグホーンに乗ろうかなぁ
って挫折しちゃっています。(・'ω`・)

>今思えばRS-R
レグラスですか?
レグちゃんですか?( ゚ω゚)

しかしエアロリミテッドって廉価版でも
ナンでもないのに、マニュアルエアコンって
時点でNGですよねぇ~。

トコロでとらのおさん!
僕もサンルーフ付きで考えていますが、
どうでしょう?必要性を感じてますか?
実際に使っていますか?
剛性が落ちる以外で、何かあればコメント下さい。
2008年11月20日 2:34
いっそ、前期の50グリーンのツートーンでwww

喫煙車ながらボディに傷がないしグリルのメッキがキレイ!!

無意味なオバフェン以外はわたしゃ気に入ってますYO♪
コメントへの返答
2008年11月21日 22:10
「無意味なオバフェンが付いてる!」
って電話口でshiroさんが言ったとき、
マジで吹出すぐらいでしたよww

で、そんなテラノ買わせて漏れにどうしろと?(;´ω`)
2008年11月20日 10:35
ふるちゃんは、ビッグホーンの後ろ足がどれほど長いか知ってる?

C223エンジンを積んだ初期型以降のあのクルマが、トラックだなんてトンでもない!
あれは、「SUVの皮を被ったクロカン四駆」なのです。

だから、はっきり言ってテラノとは違う種類のクルマなので、気をつけてね(^_^)。
コメントへの返答
2008年11月21日 22:25
うん知ってる。(*´∀`)
一時4WDクラフト誌買って読んでたもん。
でも、私はそこまで伸びる脚、クロカンで
必要となる脚をライフスタイル上、必要と
してないんです。

>トラック
だってビッグホーン運転してそんな風に感じたんだもん。(>з<)=з
見た目は普通のクルマなんだけど、エンジンの煩さや視点の高さ、インパネの作りがまさにトラック!って感じがしてたんだもん。
それに石油王。さんも言ってたけどイスズのHPで落したエルフのCMソングを聞きながら運転すると、いー感じに合うんですわ。

しかし、この感覚。。。
実は初めてセローに乗った時に近いんですよね。
違和感があったのに、妙に好感があるというか、

ホント同じ年式ぐらいの、同じようなSUVですけどもキャラクターはホントに違いますね。
2008年11月20日 12:14
もしも私の所に誰かが「ビッグホーンとテラノ交換してよ」と言って来たら、胃に穴が開くほど悩むと思います。ww

私なりの考えを述べますと・・・
「走り」という点ではテラノは国産SUV最強でほぼ間違いないと思います。基本構造が根本的に違いますから、同じ土俵に上げるのはビッグホーンオーナーに対して失礼かも知れませんが、私が運転していて「楽しい」と思えたのはテラノでした。
「使い勝手」は両車一長一短です。ビッグホーンの高さから生まれる広さに対して羨ましいと思ったことは数知れず。でもテラノでもルーフラックやルーフボックスを使用することで、その羨ましさは解消されます。
「デザイン」ですが、やはりビッグホーンは堂々とした風格がありますよね、流行に流されないあのデザインは、私も大好きです。テラノがポンポンデザインを変えるところは、何とかして欲しかった。--;
「頑丈さ」はビッグホーン最高です。どんなモーグルを進んでも「ミシリ」とも言いませんでした。あと後足のあの伸びは尋常じゃありません。
「ステータス」ですが、ビッグホーンはどちらかというと硬派なタイプで玄人好みの車ですよね。知る人ぞ知るようなそんなタイプ。


まだまだ色々と書きたいことはありますが、書いていると後3ヶ月程必用なので・・・。www

ふるたいむさんが車に何を求めるかで、お好きな方を選ばれればよろしいかと思います。(ドライブ連れて行ってね!(はーと))
コメントへの返答
2008年11月21日 22:43
だからと言って、追金と石油王さんから譲っ
てもらったビッグホーンをエンソニックさんに
渡して、代わりに私はエンソニックさんの
テラノに乗るなんて暴挙はしませんからね。
^^;

と言うか、車体色の黒はテラノには似合うと
思いますし、99年夏にウチもテラノ買おうと
してた時の2次候補の色でしたが、スープラ
の時に洗車に苦労したコトを思うと、これから
ZDの黒を買う勇気はありません。

それに引き換え石油王さんが声を大にして
仰ってましたが、イスズの塗装!
ホントにスゴイです!!
それに引き換え、東京のターコイズ見たとき
はホントにorzになりました・・・。
(単に洗車してなかったせいも大きいですが)

そして耐久性にかんしては、ビッグホーンに
軍配が上がるでしょうね。
3.1のディーゼルはほぼノーメンテで大丈夫
と整備屋も言ってましたし、それに心配される
部品の供給も大丈夫だと言って退けました。

そしてラルゴ乗ってる時点でクルマにステータス求めてないのでダイジョブです。(爆
しかし車に求めるモノはテラノにあります。
なのにそんな私の前に現れてくれたのは
ビッグホーンなので、こんなキッカケを最初
からシカトせずにちゃんと吟味したいんです。

>ドライブ連れて行ってね!(はーと)
良いですよぉ!(*´∀`*)
では喫茶マウンテンに(ry
2008年11月21日 21:57
現状ある車…
テラノかビックホーンかミューかミストラルかランクルかetc

ってことですよ。
コメントへの返答
2008年11月21日 22:01
それならテラノ!ZD30DDTi!
R3m-Rサンルーフ付き!

車体色は:グリーンパールか、
オーシャンブルーのどっちか。

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation