• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

TERRANO SE LTD.

TERRANO SE LTD.


昨日、鍋丼氏のタレコミがあったので
先ほどこのTR50テラノの販売店
問い合わせの電話を入れました。





電話で聞きたいコト、イロイロと聞いたんですが、
お店の担当の方とのやりとりに不安がなかったと言うか、、、
「この人、クルマの販売に慣れてるナ」と、久々に好感を得ました!(爆



例えば、漏れも何台となく他の店などでテラノの問い合わせをしましたが、
それを通じてイロイロと感じた違和感だとかは無かったし、返答に困ったり、問い掛けに対してもウソ
なんて言わなかったし、含みなんてゼッタイに持たせなかったんです。

しかも「県外登録の陸送費ぐらいはタダにするよ。^^」なんて言う始末だったので、
僕の方からムチャな値引きを吹っ掛けるというコトはしたくなくなるという好印象っぷり!!(爆

 


いやね、そういう話の進め方が上手かったので、
「なんつーか、久々に即決しても良いっかなぁ」って思ったぐらい。


それに「あのお店が近所に在ったんなら贔屓にしても良いかな。」
「知り合いでクルマ欲しいって人が居たら、斡旋してあげようっかなぁ」って
イマドキ珍しいお店でもありました。



 *      *       *

さっそく、このテラノの状態から。
確かにサンルーフは装備されているそうで、
日産DVDパーツカタログFASTで車体番号入れて、モデルNOを確認しても、
サンルーフ装備車であるという確認が取れました。



 *      *       *

『 ★ 3 年 間 オ イ ル 交 換 無 料 』 と い う 文 字 は 
    ど う や ら ホ ン ト み た い ! ヽ(・∀・)ノ



ホントにタダみたいっす。(驚
お店の狙いはズバリ「車検もウチでやってよ」的なモノだと思うんですが、
漏れとしたらオイルを無料で交換してくれるんなら、車検も是非ともお願いしたいぐらいですね。


3年間の間に9回のオイル交換を実施してくれるそうで
仮に年12000km走って、5000km毎にオイル交換したとしても
3年で7.2回のオイル交換頻度となるので、充分にお釣はくるモノではあります。


しかし、「静岡でオイル交換した請求書をお店に送ってくる」といった対応や、
「オイル交換は要らないから、その分の値引きはできないんです・・・」といったモノなので、
金沢近郊の方でしたら、このテラノはかなりアリだと思いました。



 *      *       *

このテラノの仕入れ先はオートオークションだそうです。
「確かに先週、SEリミテッドのサンルーフ付きが出品されてたなぁ~~~~。(;´ω`)」
って、電話で問い合わせて思い出しました。


それが確か、出品は関東だったと思うんです。
なので下回りのサビなどは、たぶん大丈夫だとは思いますし、
そのコトをお店の方に伝えたら「カーセンサーの問い合わせのトコにメアド入れてくれれば
降り返して、写真を貼り付けてメールするお。^^」って言って下さいました。



かなり、私からの問い合わせを
大事にしてくれるお店でした!





同じ値段のテラノ買うんだったら、
やっぱり僕はそういうキッカケを大切にしてくれるお店でテラノ買いたいっす・・・。



 *      *       *

このテラノの車体番号を聞いて
FASTに入れて、モデルNOを調べてみたら
「VWSWRRAR50UDATT-RG」というモデルみたいです。
>年式は2001年04月。たぶんワンオーナー。

コレをモデル説明の欄を見て確認してみると、、、

「標準地仕様車(非寒冷地仕様)」
「フロント撥水ガラス+リモコンエントリー+SEリミテッド仕様」
「背面タイヤ」
「ガラスサンルーフ」
「プライバシーガラス+UVカットガラス」


と出てきました。
モデルNOの「TT-RG」というコードでどんな仕様なのかが分かるんですが、
残念なコトに16桁目に-が入っているのが残念で、この部分にEが入ってほしかった・・・。

リアLSDとキセノンが装備されていません。
LSDは後々やっちまうコトは可能だとは思うんですが、問題はキセノンヘッドランプ。

レンズやバーナーなど含まれたヘッドランプユニット新品ASSYで取ると、去年の時点で片側10万円
もする上に、車両側コネクターがハロゲン仕様車と違っている上に、FASTだけだとキセノン仕様車
の車両側コネクターの補修用部品が判らず、ラルゴ友達が持っている『コネクターカタログ』というモノ
を参照しなければならず、例え補修用部品用コネクターが調達できたとして、車両側ハーネスに
レベリング用ハーネスが通っているかの確認はできていません。

それこそ、再び中華HID入れれば良いんでしょうが、
僕は標準のキセノンの方が好きなんです。(強がり

 *      *       *


ナビは写真には写っていませんが、パナソニックのストラーダのDVDナビが付いてくるそうです。
しかし、そのナビは要りません。(爆



 *      *       *


車体色が「ブラック」というコトで、洗車を含めたボディーの手入れが
最高に面倒だと思いました。(爆


というのも、以前の母が乗ってたスープラを洗車する度に感じていたのですが、
やっぱり黒というクルマは見た目「カッコ良い」んですが、裏を返せば「それだけ」なんです。

それだけのために、物凄い苦労を強いらされましたし、ホントに手入れが大変でしたし、
ボンネットはエンジンの真上だけワックスが先行的にハゲてくるし、磨き傷と砂埃が目立つは
あともう少しでガラスコーティングするトコロでした。(疲

しかし、鏡のようなボディーがコーティングによって手に入るのならばアリだと思っています。
ただしボディーのサイズが大きいので、10万円近いオケネが飛んでいくんでしょうね・・・。(死



 *      *       *

仮にもし、このSEリミテッドを買ったら漏れはR3m-R化させます!



手始めにSEリミテッドには装備されてない「大型サイドガードモール」
コレが無いと確かにUS仕様なんですが、見た目がスッキリし過ぎてしまうような気がするんです。
(・'ω`・)


なので適当な解体車から剥いできて、KR2(グレー)で塗って、ボディーに穴を開けてグロメットを
突っ込んで装着レッツゴーしようかと思っているんですが、
FAST見てみるとフロントフェンダーのモールが存在するってコトは、R3m-Rなどはフェンダーと
この部分のモールが一体化しているのではなく、別体品になっているのだったら、SEリミテッドにも
装着できるというコトじゃないのか?と睨みました。



↓大型サイドガードモールの図







 *      *       *

このSEリミテッドを買う気、6割です。
というのも、大型サイドドアモールもそうだし、ヘッドライトをキセノンだったり中華HIDいれたりする
手間などを考えちゃうと、サンルーフ諦めても宮崎のテラノにするか、最後まで待とうかと・・・。

しかし、それらの手間なんて微々たるモノだったりします。
自分にはやれる作業だし、塗装は安くやってもらえる塗装屋が居ますし・・・。


更には希望条件の平均的要素があるので、即決できるテラノではありますが、
まだまだ足りてないモノばかりであはります。

が、そろそろ妥協してもアリだとも思っています。
ブログ一覧 | テラノ | 日記
Posted at 2009/01/19 15:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

震度3
羊会7号車さん

野呂ロッジDAYキャンプ🏕️
ツジドウさん

フリスクの缶飲料(ダイドー)
まよさーもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2009年1月19日 15:12
>ボディカラー
そんなもんは後々塗ればおk
中身にそう不満が無ければイケイケかな

>LSD
今度ノーマルデフ持ってきな!

溶接してやるから!!!
コメントへの返答
2009年1月19日 15:16
そうですよね!!
塗っちゃえばOKっすよね!!(*´∀`*)ノ

>溶接してやるから!!!
ちょwww
それ溶接デフロックだしwwwwww

まさに外道wwwwwwww
2009年1月19日 17:34
ストラーダのDVDナビを
横流しして55W HID導入きぼーんぬ
コメントへの返答
2009年1月19日 21:04
王様からダットラ用のナビ頂戴!(・∀・)
って言われていたので、ストラーダは王様
のトコかな?なーんて思っていますた。w

>55W HID導入
アメリカンテイスト漂わすtまえに血迷って
12000ケロリンのHIDなんてどうでしょう?
2009年1月19日 17:53
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

おれ、このテラノ、欲しい!
でも後期テラノは黒が一番カッコイイのではと思ってる私。
やっぱ締まってスタイリッシュでしょ!でしょ!でしょ!

もしも私がふるたいむさんの立場なら激熱リーチです。


コメントへの返答
2009年1月19日 21:16
脳内プレーヤー内で宇多田のmovin out without youがエンドレスリピートして困っていたので、さっきアルバムFastLoveを引っ張り出してきました。w

個人的には
キタ─( ´д`)y─────┛!!?
というカンジですかね?
パチンコで言えば、確定前みたいな。。。

>後期テラノは黒が一番カッコイイ
この色はSEリミテッドのカタログ上のカタログモデルですしね。
しかしブラックってボディケア大変じゃないです?w
スープラで懲りてます・・・。

>締まってスタイリッシュ
なんだろ・・・。
やっぱり99年、新車で買おうとしてた時か
ら背面付きR3m-Rのオーシャンブルーだったせいか、逆にスッキリし過ぎ感があるんです。

でも、大型サイドガードモールは解体車から部品剥いでくれば解決しますしー。
2009年1月19日 18:33
携帯からだから、詳細が分からないけど…。

買った後に例えドンピシャのタマが出ても、後悔しない仕様なら行くべし。
妥協が不満に思えるならまだ待つべし。


でも、今回の妥協はある程度克服できるみたいだし。
それなら行っても良いんじゃないかな?
サンルーフはポイント高いやら?
コメントへの返答
2009年1月19日 21:20
詳細は帰宅後、PCで確認されたし!w

>後悔しない仕様なら
漏れが持ってるデーターだと、、、
 確 実 に 後 悔 し ま す ! (爆

ただ、データーさえちゃんと揃ってしまえば
グレード詐欺れると思うんで、そういった当
初抱えてた不満は自分の努力で払拭できるかなっと・・・。

なので、とりあえず第二候補だね。
サンルーフは後付けムリだけど、HIDは後付けできるし。

>サンルーフはポイント高いやら?
はい。仰る通りでございます。m(_ _)m
屋根が開かないと疎外感を憶えるんです。(ぇ
2009年1月19日 18:40
大分絞られて来ましたね!
ここからはほんと感性世界かも
頑張って詰めて行って下さい。

コメントへの返答
2009年1月19日 21:21
そうですね。^^
そろそろゴールイン!といったトコロに
行きたいトコロではあります。

>頑張って詰めて
あとの作業は得意なんで大丈夫っす。
イロイロありがとうございます!
2009年1月19日 20:32
そうそう!
あとから理想のテラノが出てきて、後悔して欲しくない!
納得いかないなら次に行くお!

とことん付き合うお!
コメントへの返答
2009年1月19日 21:23
なんでこうも上手く行かないんだろ。。。
(・'ω`・)

サンルーフキター!!
ヤタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!
って喜んでたらキセノン着いてないし・・・。

若しかしたら、漏れの望むようなテラノは
この日本には無かったりして・・・。orz
2009年1月19日 20:38
妥協で、いいんでない。

この方の後に、マイナーチェンジして、黒と緑がラインナップから消えてるんですよ。

コメントへの返答
2009年1月19日 21:28
妥 協 で き ま せ ん !

そうしたら総てにおいて妥協しなければ
なりません!!

なので、あくまで第二候補というコトで・・・。
orz


>ラインナップから消えてる
そう!!消えてるんですよね!!
あと、白いSEリミテッド(ブラウニッシュシルバーM)もランナップから消えた上、最終型はカラーコード、まで変わっていました。

チナミに、GET-Uに載っている宮崎日産にある白のSEリミテッドはオークション流しされましたよっと。(いらん情報w
2009年1月19日 22:53
これは!いい感じしますね~

黒色は手入れ大変だけど、
磨いた分、効果でるし
カッコイイΣ(☆∀☆;)

後、少し頑張れ!
コメントへの返答
2009年1月20日 1:34
これでキセノンが装備されてたら、レッツゴーできる要素ではあったのですが、黒色のクルマのボディーケアはハンパなく大変ですよ~~。

それに我が家、青空駐車なので尚更っす。

>後、少し
Eカンジのところまで来てるのでもう少しガンバってみます・・・。orz
2009年1月19日 23:22
良いお店&ヒトに出会えたようですね。

向こうにはキセノン仕様はなかった希ガスなので、
キノコ狩り+コーナーレンズ交換して、
アメリカ風味で乗るのもありかと?
(折角のSEリミだし)

>ストラーダのDVDナビ

wktk

。。。しかし黒かぁ~(゚Д゚)y─┛~~ 



コメントへの返答
2009年1月20日 1:46
>良いお店&ヒトに出会えた
はい。(*゚ω゚)ノ
久々にサクサクと問い合わせが進みました

>アメリカ風味で乗るのもありかと?
そのテイストにするのでしたら、王様が
奢っている17インチと、輸出用グリルも
一緒にやってしまいたいですね。

しかし、僕に似合うかは不明ですが。w


>ストラーダのDVDナビ
ディスプレーのマウントだけが欠品してるんだそーです(って話進めてみるテスト)

>しかし黒
そうなんですよ!
黒なんですよ。(・'ω`・)

ウチのお向かいさんが旧CR-Vの黒なんですが、そらもう、、、、ってなカンジですし、
最大のネックがウチの猫がクルマの上に乗るクセがある点・・・。orz

コーティングすればサイフが軽量化するだけだし、、、、。
2009年1月19日 23:39
キセノン無しを純正キセノンにするのはかなり大変だからお勧めできません。
某氏は某所にアップされた図面をみてステーを切って後付サンルーフをつけるのもありだと申しておりました。
コメントへの返答
2009年1月20日 1:52
先ほど、コネクターカタログ持ってるラルゴ
友達とメールし合っていたのですが、結論
的には載せ替えは、部品取り車からコネクターとハーネスの一部を剥いできて、配線図見ながらといった面倒な作業になるんではないか?というコトになったので、このSEリミテッド買ってきた場合は高確率で中華HIDになると思いました。(爆

>後付サンルーフをつけるのもあり
後付けサンルーフ組むぐらいでしたら、
まだ中華HIDにしたいです・・・・。

中華HIDなら戻せますから・・・。
(((((;゚Д゚))))ブルブル

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30
パジェロCM濠洲版① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 00:28:01
 

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation