• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

【(;´ω`)】うpガレージで、、、

【(;´ω`)】うpガレージで、、、



仕事帰り、久々にうpガレージに出没してみました。
軽い気持ちで「使えるナニカは無いのかな?( ゚ω゚)」
というノリでした。



そのお店で"サンドペーパー発見(空耳)"はありませんでしたが、
ニッサンR50テラノの部品を発見するコトに成功しますた。







☆ コ  レ ☆










「テールゲートのダンパーかぁ~~。。。」
(*゚ω゚)ポワワ



そー言えば王。様と電話対談してた時、
王。様がテラノ買った時、テールゲートのダンパーがヘタってて新品に交換したって話、
新品の値段は、確かラルゴもそうだったけど1本1万円ぐらいしたなぁ、と思い出してました。

それに、これから買おう、乗ろうとしてるテラノは長く乗っていたいと思っていますし、
これからもずっとテラノ友達と関わり合っていれば、必ずや必要になってくる部品ではあったから
コレは買わない手はないと言わんばかりに・・・・








買わずに帰宅しますた。(爆






そりゃぁ買わないでしょ。w
どの年式のどういった素性の部品なのか判らないんだしwww





っつーワケで、帰宅後、
おでん缶を食べながらPCを起動。(爆





さっそく、NISSAN FASTの部品マスタ検索して、
リアゲートのダンパーステーの素性を調べてみました。




 R 5 0 用 で は
載 っ て ま せ ん ! (爆








正しくはR50用は寒冷地仕様の含め、3本、ダンパーステーが存在していて
それらの品番でもないし、代替部品の品番でもないし、なんです。(;´ω`)




歯切れの悪いことこの上ないので、FAST検索で「90452-41G11」という品番を入れてみると、
確かに「ステー、バックドア」という品名では載っているし、
値段も2007年度版では1本9030円みたい。。。





やっべぇ、、、
実は漏れのFASTの使い方がダメなんじゃないのカナ・・・・。(不安
チョット操作に不安を憶えて、とりあえずあのダンパーがテラノ用なのカナ、、、、。


こんなコトなら、同僚から借りた「どうぶつの森」やってたほうがマシだったと、
時より押し寄せてくるハゲシイ後悔の念を誤魔化しながら
そもそもR50ではなくてD21用なのかと思って調べてみました。
ショボーン(´・ω・`)









騙 さ れ た ! ! !

D 2 1 テ ラ ノ 用 じ ゃ ん ! !

ヌォォォォォヽ(`ω´)ノ カサカサカサカサ











暴れ出したくなる感情よりも
「うpガレージだもん」と思えてきたw
逆に部品の素性が判って嬉しかった!www



というのも、誤記した店のコトをどうこう言おうってワケじゃなくって、自分的には
こういうお店でのクルマ部品の選び方ってこんなモンじゃいかと思ってるんですよね。

転んでも泣かないというか、転んで泣いたコトがあるから、今度からは転ばないようにしようみたいな、、。(*´ω`)








というワケで、冬場バックゲートのドアが下がってきちゃって困っていらっしゃるという、そこのアナタ!! アナタ!!ヽ(´∀`)9

「ふるたいむ君!それ漏れ欲しいYO!!」というコメントお待ちしておりますよ!

>D21乗りの方に限る。(但しダットラ含まずw


ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2009/01/22 21:02:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年1月22日 21:23
油性マジックにしか見えなかった漏れ(汗)

バックゲートのドアとかって
下がるのが普通だと思っていた…
アレはアレでイイと思うのは駄目なんでしょうか
コメントへの返答
2009年1月23日 2:42
油性マジックですよね。w
マ●キーに見えますよねぇww

>バックゲートのドアとかって
僕は勝手に下がって欲しくない派ですねー
ダメ、ゼッタイ―。(爆

そう言えば以前、バックゲートのダンパー交換するのにルーフキャリアを支柱にしてメッチャ重たいバックゲートを支えてたなんてラルゴ乗りが居ましたねぇ。(´・∀・`)
2009年1月22日 21:36
まだ、大丈夫。
あ、D21じゃなかった。

ふるたいむさんのために、純正ショックを保管しているのですが、テラノはまだですか?

コメントへの返答
2009年1月23日 2:46
まだ大丈夫なんですね。
そう言えば、R50も寒冷地仕様のダンパー
ステー存在してましたよ。^^

>テラノはまだですか?
  冗 談 抜 き に 
『COMING SOON!!』です!

いや、むしろそうなりたいです。


というのも、商談が順調に行けばのハナシなんですが…。まぁなんとか乗りだせれるように努めていきますので、もう少々お待ち下さいませ。
2009年1月22日 21:56
漏れの部屋は、未だ無きテラノための部品でいっぱい・・・
コメントへの返答
2009年1月23日 2:53
そうそう!!
YOUのためにTD積んだ中古車見付けといたよー。^^






ミストラルだがな!
(まさに外道!w
2009年1月22日 23:38
R50用だったら漏れも欲しいお…
(≧ε≦)

つい先日、頭にリアゲートが落ちてきました。(爆)
てか、私だったら調べる前に即買いしてたかも…www
コメントへの返答
2009年1月23日 2:53
あらやだ・・・。(・'ω`・)
テラノがそんな状態で、仮にR50用だったらお困りになられているつるぽんさんに進呈できたんですが・・・。

>調べる前に即買いしてたかも…www
それはダメです!
グッと堪えるんです!!

慌ててはダメです!!
ダメ、ゼッタイ―。(爆


そして遅くなりましたが、誕生日おめでとうございますぅ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
2009年1月23日 0:48
日産の文字がなければ、
私も油性マジックに見えました。

マーチ乗りの私には、不要な部品です。
コメントへの返答
2009年1月23日 2:56
僕もそのようなご意見を頂いて、
改めて画像をみたら、、、

「アラヤダ!ホントにマジックに見える!」
(ノ∀`)アチャー

錯覚って怖いですネ。w

>不要な部品です。
お力になれなくて申し訳ないですっ!!
><;
2009年1月23日 1:37
やはり揚げ車庫は全国同じようなもんでw。


>3本、ダンパーステーが存在していて

これ知りませんでした。

部品マスターに「WD21」って
書いてありませんでした?
コメントへの返答
2009年1月23日 3:03
以前、うpガレージでセロー用のバイク用
リアキャリアが売られていたのですが、、、

「どう見てもセロー用じゃないです。
本当にありがとうございました。」

思わず指摘しますた。
そうしたら数日後、別車種用となっていて
写真まで添えられていましたよっと。w

>全国同じようなもんでw。
店員も仕事の合間にフオク見てましたし
ねぇ。(松任谷さんっぽく読むと良い

>これ知りませんでした。
前期と後期は共通っぽくて、共に寒冷地用が存在するんですが、最終型のみ品番が違ってました。
しかし違いは分かりません。w

>書いてありませんでした?
「そんな部品ねーよ!」って出ました。
・゚・(ノД`)・゚・。
代替部品なので載ってなかったのか、
漏れのPCがダメなのかと・・・。
2009年1月23日 5:10
いい加減ですねぇ…まあこういうお店ってこんなものか(パーツカタログで照会なんてしませんものね)。
これ信じて買った人はなんて言うんだろう…。

よし、うちのR50前期のテールランプ、D21用だと言って売りに行ってみよう(爆)。
いや、それより、ふるたいむさんがR50後期を手に入れたら、納車お祝いに送ってみようか(私は前期に後期テールつけてます…これはやってる人多少いるけど、後期に前期テールつけてる変わり者は相当珍しいと思いますからw)。
コメントへの返答
2009年1月23日 16:33
以前、同じようなカー用品店でW30ラルゴ
のコトを言いたいのか、それともC22ラルゴ
のコトを言いたいのか、良く分かりませんが
プライスカードには『W30バネットラルゴ』
と表記されていたのはビックリですが、、、、


しかし、「どう見てもW30用です。
本当にありがとうございました」でした。(爆

>信じて買った人
居るんじゃないですか。たぶんですが・・・
(*´ω`)

>納車お祝い
まだ納車できるとは限ってませんよ。^^;
自分からテラノに向かってるだけなので…
2009年1月23日 5:15
おひさです。寒冷地仕様でなかった、うちのZDは 確かにスキー場でバックハッチが下がりました。
Dで相談したら、寒冷地用に無償交換していただいたのを、思い出します。

この時期、一人でもスキー場に行って ラゲッジで着替えて ガラスハッチを開けてバックハッチの取っ手を開けて リアから雪に降り立ってました。。。。

うちももう一台の必要性がたびたび、でくわしますが まだです・・・
コメントへの返答
2009年1月23日 16:40
ども!(*´∀`*)
以前からテラノ購入に向けて、何かと巻き
込んでしまっているふるたいむです。
(あ、それ、改めてみんなに謝らなきゃ・・・)

>スキー場でバックハッチが下がりました。
それはイケマセンね!!
ラルゴもお世辞にも軽いテールゲートでは
ありませんでしたが、経年劣化的にダンパ
ーがヘタっていることはあっても、下がって
来るというコトはありませんでしが、今回は
Dで買うのでそういった時もちゃんと対応してもらえるかと…。

>バックハッチの取っ手を開けて
ラルゴは室内側からドアを開けるようの
グリップが装備されていたのでした!
スッカリ忘れてましたが、宮崎のテラノは
背面付きなので、室内からテールゲートを
開けるだなんてムッチャ大変ですね・・・。

>一台の必要性
我が家のメインカーがコペンなので
家族全員で飯に食いに行けなかったり、
灯油は一度に20L缶1個しか助手席の
足元にしか積めなかったりと、何かと不便だったりします…。
2009年1月23日 9:02
たまにビルシュタインイエローに塗装している人いるよね。^^;
コメントへの返答
2009年1月23日 16:42
ボンネットのダンパーにも施工してらっしゃる方も時々見受けられますね。^^;

ま、僕は専ら「ホルスタイン」ですが。(ぇ
2009年1月23日 12:17
50用だったらホシス!

まあ私の場合はすでに(梯子が干渉してガラス開かない仕様)なんでいまさらダンパとか関係無いっすが。

コメントへの返答
2009年1月23日 16:45
コレがR50用だと分かれば、本気で買わな
い手はないと言わんばかりに購入に走るの
ですが、、、。(;´ω`)

>ダンパとか関係無いっすが。
じつ。さん~~。
モノはD21用ですがガラスハッチ用のダンパーステーじゃなくって、ドアそのモノを支えてるダンパーステーですよん。

でも、R50の使える部品があればまたブログなどで報告したいと思い升!!
それと最後に漏れがテラノ買ったらスキー一緒に行きませう!ε===(っ≧ω≦)っ
2009年1月24日 11:48
保障付きのテラノを買えば、得体の知れない部品を準備しておく必要は無いのでは?
家の2号機もリアハッチダンパーがヘタって、
冬場に荷物の積み下ろしをしたときにハッチに食われましたが、
保障期間内だったので『無償』で新品に換えてもらいました。
(値段が同じだったので、寒冷地仕様のガス圧の高い方に)
コメントへの返答
2009年1月25日 19:06
>部品を準備しておく必要は無いのでは?
う゛・・・。た、確かに・・・。(;´ω`)

というのも前回の大洗の集まりの時、
この話題で盛り上がったモノですから、
念のためになーんて思ってしまったモノですから買おうとしてしまったんですが、思い留まって正解でした。

>ハッチに食われ
みんな結構、食われてる模様なんで、
これから買おうとしてるテラノもちゃんと
チェックしておこうと思いました。

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30
パジェロCM濠洲版① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 00:28:01
 

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation