• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

【(*゚ω゚)】四国に恋をしたw

【(*゚ω゚)】四国に恋をしたw


某高校生野球のキャッチコピーを完全にパクった
ようなブログのタイトルにしてみました。(w





いつもは近所のイオンにお買い物に行くのですが、うっかり牛乳を買い忘れてしまったので
通勤ルート上にあるスーパーに買い物に寄ってみました。





セローなので買い物袋1個以上の買い物は厳しいですが、肝心の牛乳だけでも買おうと陳列棚を
探して、牛乳をどれにしようか迷っていたトコロ、写真の「四国山麓のむヨーグルト」を発見してしまい
ますた。(^Д^)ギャハ



実は発見した瞬間、パッケージを見て思わず「ショボーン(´・ω・`)」としてしまった。



というのも去年の夏、高知県で行われたT&Rの集まりにオジャマしたついでに巡った四国カルスト
四国カルストの高原でキャンプした日のコト、、
草原に沈む夕日が、まるで映画を見えいるかのように幻想的な光景であったということ
>それらが1秒づつ、ほんと分かるぐらいの変化で太陽が沈むんです



日没後、まるで金属音がしそうなぐらい広がる星空であったということ、そんな星空を見上げながら
この曲の歌詞「幾億の星がさ迷う宙」って部分を思い出したら、急に聞きたくなったから
LISMOでダウソロードしたとか、、、




ガスランタンの光を頼って煎れるコーヒ(香味焙煎w)が、どんな喫茶店で飲むブレンドよりも
美味しかったこと、、、、






そんな異国の地から、2週間3600kmを走破してノントラブルで帰宅できたこと、、、







そんなのを思い出してしまったんですわ。(w
今に考えると、至極贅沢な旅だったと思います。
そんなコトを飲むヨーグルトを飲みながら、感慨フケってしまっていたのでした、、、。とさ、、
>めでたしめでたしw

Posted at 2009/02/18 20:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2009年01月15日 イイね!

【(;´ω`)】もし、テラノが買えないなら・・・・。

【(;´ω`)】もし、テラノが買えないなら・・・・。


サスガにZD積んだR50テラノ探すの疲れますた!







聞けばオートオークションでの車両の出品台数も減っているらしく、「コレダ!ヽ(・∀・)ノ」という
タマに巡り合うというのは、それこそ「ご縁」というモノに頼らざるを得ない状況ではありますし、

遠方で売られているテラノを買うには、現車確認をするにもやっぱり一筋縄にはいかず、
諸経費もさるコトながら私の稼ぎから捻り出せれる予算というのも超えてしまうワケで
カンタンにテラノに乗れるという状況ではありません。



そこで、題名にも書いた通り「もし、テラノが買えないのなら・・・。(;´ω`)」という気持ちでもって
第二候補車両というのを探してみようかと、テラノ探しに行き詰まった"息抜き"的なノリで
別の車両を探してみました。


エンスーに乗るなら、F31型レパードとCX型アルシオーネSVXなんですが、好きという気持ちで、
そのクルマの事を調べれば調べるほど、「若いというだけでは手におえない」と分かってしまうし、
ムリしてそれらのクルマに乗り出せば、そのクルマそのモノをラルゴと同じか、それ以上にキライに
なってしまう可能性すら、自分自身に感じてしまっています・・・。



更には不本意ではあるし、ハイオク指定というクルマに乗るコト自体、身分不相応ではあるし、
決して、そのクルマが自分のキャラクターではないというのが承知の上ではあります。
しかし、昨今の不況に伴って、それらのクルマの値段がガタ落ちしているというコトを逆に自分へは
メリットと捉え、そのコトを上手くキッカケとして掴んでしまえば、それはそれでアリであろうと考える
ようになってきました。




「スバル・レガシィ」を探してみました。




"ふるたいむ"というキャラクターならば、ランカスター6が似合っているであろうと思ったのですが、
どうしてもATであるというのが外せなかったので、MTモデルの設定のある「3.0RスペックBか
2.5RスペックB」で探して、希望の条件は、「サンルーフ・MT車」という条件にしてみました。







あった!!
ヽ(^ω^)ノ







コレなら予算バリバリ入ります。
更に言えば、年式も新しく、走行距離も自分にとって満足の範囲であります。
そしてメーカー保障も付いてくるので、暫らくは安心して乗れるクルマではあります。


しかし、決して私のキャラクターでないのは分かっています。
気軽にコーナー手前でサイド引けるような、使いきれるクルマでないのも、維持費もテラノ以上である
というコトも、もっと言えば、「ZD積んだテラノ以上に感動できるクルマでない」コトさえも、更には
「乗りたいクルマ」でもないのは承知の上であります。


元はレガシィというクルマについて、スバルというメーカーについて知らなさ過ぎ、自分にとって
レガシィというクルマを、どう考えているのかというのをしていないからのも一利ありますが、
それ以前に「峠で楽しめるスポーチーさ」については、親のコペンで十二分に感じています。

その時点で「コペンとレガシィ」という図式では、重なってしまう要素が重大ではあるんです。
>その点「コペンとテラノ(ビッグホーン)」というのは、上手く両立できているんです。


しかし、ZD積んだテラノと同じぐらいに、走るのが楽のは分かっています。
若しかしたら、自分にとって「思ってもみない出逢い」になるカモ知れません。




ですが私のワガママや気持ち「ZD積んだテラノが欲しい!」というモノに、随分多くのテラノ乗りや
私の友人知人を巻きこんでしまっているので事実であるし、
僕もそういった方々のご声援や、努力について、仕事と同じかそれ以上に応えて行きたいです。



むしろ、そういった自分でありたいんです。
常にZDテラノを運転して感動していられるように・・・。
同じ、空気を感じていれる自分でありたいから・・・・。




至極、迷っています。
というのは、即決できるだけのテラノが私の前に現れないのが一番の悩みの種なんです・・・。
現れてさえしてくれれば、迷う必要も、こんなブログ書く必要性もないのですが、
テラノ探しに行き詰まって、このレガシィを見付けてしまったのも、やっぱり「ご縁」なんでしょうか?








とりあえず、近々、東京までレガシィ見に行ってこようと思います。






セローでなっ!(爆



Posted at 2009/01/15 01:17:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2008年12月12日 イイね!

【(´・ω・`)】平凡とつまらないは違うと思うんです。

【(´・ω・`)】平凡とつまらないは違うと思うんです。



昨日から
←の画像を見ながら





「オレ、つまんない大人になってないかな?」って考えちゃうんです。
ショボーン(´・ω・`)





実際、このラルゴ乗ってる頃の自分ならともかく、
今の自分は「つまらない大人」になってるなぁ、って思うんです。


確かにイロイロと失敗したりして、若気の至りというコトはしなくはなりましたし、
感情に流されるコトも少なくなりましたし、以前にも増して人に対して優しくもなりましたが
冷たくもなったような気がします。









「つまんない大人になってるナ―・・・。」









波風立たない平凡な大人になったつもりがこのザマ。('д`)ノ
Posted at 2008/12/12 13:38:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2008年11月19日 イイね!

【(;´ω`)】ビッグホーンか、テラノか、、、

【(;´ω`)】ビッグホーンか、テラノか、、、
オレ、ラルゴに前回、
いつ燃料入れたっけ?

たぶん2ヶ月前ぐらい。(*´∀`)?

そんな感じで御座います。ww
まだガソリン1/4残ってるし。




最近、桃花さんから譲ってもらった石油王のビッグホーンを譲って貰って、
そのビッグホーンに乗ろうというのも、視野に一部に入ってきました。


と言うのは、テラノ探すの疲れた・・・。
(。´Д⊂)




しかし、実際にテストドライブした直感で選ぶのならば
やっぱりZD積んだR50テラノです。

ダントツです。
どんなクルマにも負けない「テラノは私の生活を豊かにしてくれるクルマ」だという強い実感でした。

そんなテラノなら車検3回は軽く通せるぐらいのガッチリとした愛着を持つことができるでしょうし、
実際、今のラルゴの1800ガソリンターボエンジン搭載モデルのATミッションを載せてある
ラルゴを試乗した際、「あ、オレが乗るクルマはコッチだったな」とまで見切ったモノでしたし、
その選択は今も間違ってなかったと思うし、何もなければずっと乗っているつもりでもありました。

それに時々、四駆的な要素でもってラルゴを使う両親としても
決して、両親としても悪くは言いません。


ですので、今回も自分の直感を素直に信じてみようと思います。




 *      *      *


一方ビッグホーンは「できたら私が乗りたいなぁ」と思うんですよ。
とうかテラノに限らずSUVとしても探している私の前にやってきたクルマなので
こんなキッカケを大切にしないのは野暮だとは思うんです。


ただ、ビッグホーンはSUV車という以前に、どうしてもいすゞというメーカーがそういう匂いを
発しているからだとは思うんですが、どうしても“トラック!!”と感じる部分は否めないでしょうし、
私には仕事で現行エルフを運転をしている手前、イスズが本気になって作ったクルマとは思えないし、運転中、ずっとその現行エルフの載ってるエンジンの静かさなどと比べちゃいます。

それに、ハンドリングが絶品で、比較的効いてくれるブレーキ性能比べちゃうと、テラノはよっぽど
乗用車してると思ったけれど、しかし、そんな次元の不平不満よりも
ビッグホーン買ったら車検3回なんて言わないんでしょう。
部品が出続ける限り、乗り換える理由はないでしょう。

たぶん、ビッグホーンなら飽きないんだろうなぁ、って感じました。
根本的に、テラノとはチョット違うんですよね。



そして先日、浜松の中古屋にある同年式のビッグホーンを母親と検討させてみたら
母は「これぐらいの大きさなら運転できるね」とも言って退けましたし、
「トラックなんでしょ?だったら4WDのトラックみたいなノリなんでしょ?」とも言ってましたし
「ちょwwwシフトノブ遠すぎ!」とも言ってましたが、

母は「ビッグホーンなら乗ってもイイよ」とも言いました。
しかし、そんな母にZD積んだテラノを乗せてみたら気は変わるハズ!
>母は99年夏、テラノの試乗車には乗っていないw



乗用車みたいなSUVを買うか、
トラックみたいなSUVを買うか、、、、、。w


困りましたわ。(爆
Posted at 2008/11/19 17:11:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2008年11月03日 イイね!

【σ(・ω・`】 「セロー」 か 「コペン」 か・・・

【σ(・ω・`】 「セロー」 か 「コペン」 か・・・

今週末、またバカなコトをやろうと思っています。
(ノ∀`)アチャー

『浜松~千葉~埼玉~浜松』というルートを
目的があって走ろうと思っているからです。


ナビ上での総走行距離は654.6km。
この距離を3日掛けて走ります。



で、この距離を走るにはラルゴではやろうとしたら来月のクレカの請求を見た瞬間、3日ほど寝込む
>石油王。(C)
ような請求になるのは明白なので、セローかコペンのどっちかでやろうと思っていますが、
そのどっちで走るのかに、今スゴく迷っているのです。


と言うのも、セローとコペンでも、問題があるというワケでもなく、かと言って無難かと言えば
決してそうではないのですが、その問題点は克服できる状況であはります。

燃費はセローは24km/Lに対して、コペンは17km/Lなので、燃費の差はあまりありませんが
コペンならETCがあるので、通勤割などといった割引を利かすコトができるというコトと、
お世辞にも広いとは言えませんが、仮眠程度なら行けるぐらいならデキちゃうという点。


確かにトータル的にはセローでも同じようなコトができちゃうし、セローであっても結局はテント積む
イベントが発生するワケなので、特別セローでも困るようなコトはありません。

ただ、どっちも特別、移動に快適かと言えば決してそうではないです。

というワケで、「今週末、千葉にはドッチで行こう」などとずっと考えてはいるのですが、
結局は決まるワケもないので、

「みんなが入れてくれるコメントで決めてしまおう。」
「みんなが決めてくれるだろう」「友達みんなのコトだからナイスなコメント入れてくれるよ!」
という他力本願的な要素でもって、ブログを書いてみました。(爆



というワケで、コメント宜しく!
( `・ω・´)ノヨロシクー



  *            *            *

今週末、その道中で日本で唯一、中古で売っている
R50テラノのターコイズの「色の具合」ってのを見て来ようと思います。


と言うのも、テラノのカタログだけでは、ターコイズという色の見た目の加減とかが分からない
というのが最大にして唯一の理由。



それは、テラノを確実に購入する前に、自分が『今デキる事をやっておきたい』って気持ちと、
実際にターコイズという色をみて、見た目の印象でもって気持ちが固まるか、
それとも気が変わるのか、確かめてみたいんです。
Posted at 2008/11/04 22:13:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation