• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

【(・'ω`・)】予算オーバーではあるが・・・。





そろそろ限界です。
クルマ欲しいです。(棒読みw







そんな中、久々に「キタ━(゚∀゚)━!!」というテラノが出てきたのでご紹介しようと思います。
でもハンパだったら乗らないYO!!ww
>元ネタ:石油王。氏w












フォトギャラリーも更新しました!










いやいやwww
これターコイズじゃないし!www



それにグレードSEリミテッドじゃないし!www







そもそも、サイドミラー下にSEリミテッドのエンブレムもない時点でSEリミテッドでもないし、
そういった誤った掲載をしている時点で「あまりR50に詳しくも強くない店なんだナ」って判断して
しまうワケなんではございますが、ww
H13年式の最終モデルなので、このカラーリングの正式名称はグリーンパール/グレーツートン。



そして日産直営の中古車店で売られているZD積んだテラノって、相場から外れていると思うんですよね。
というのも、今やZD積んだテラノでさえ乗り出し100万円って時代なのに、こんな強気で儲かるんかなぁ。(;´ω`)
つーか、相場嫁よ・・・。





そして残念ながら距離も7万キロ以内という条件でもないし、乗り出し100万円という予算もオーバーしていますが、"ある程度の予算オーバー"は止むを得ないと思っています。


グレードについてはR3m-Rなので無問題ですが、どうやらサンルーフ非装備車みたいなので
「サンルーフは私の歓び@Gakさん」がデキません。(泣笑w


しかし素グレードのテラノではなくって、
・R3m-R標準フォグを取り外しても、比較的評判の良かった新品価格6万円もした
 「純正OPのCIBIEビサージュのフォグ」が装備されているのは嬉しい!
  >コレちゃんと補修部品出るのかな?


・スペアタイヤカバー(ソフトタイプ・ロゴマーク・ブラック)が装備されているが
 そんのは後々バックカメラ装着する時には撤去されるだろうからどーでも良い。(爆


・OP設定されていた手動カーテンはどうも・・・。
  >C22ラルゴは電動駆動なのに。。


・どうやら、N’FITのナビが装備されてるみたい・・・。
  >インストアッパーボックスではないし


・自光式ナンバープレート!!
  >一度ぐらいナンバー光らせてみようかな・・・。


・アクセントストライプ(ストライプA)貼り付けされてしまっているので、事故などで補修って時に
 補修が厄介になったりするケースがある。

 それにぷにとしさんから、前期R50テラノにOP設定されていたサイドストライプを貰う予定
 なので、このテラノ買ったら貼れなくなし!(爆


・3枚しかない写真では、室内の様子が完全には判らない!



・宮崎ってのが遠すぎる!


・でも「前のオーナーさんも拘って乗ってたんだな」って分かります。
なのでこのぐらいのテラノなら、自分らしく拘って乗れるだろうし、T&Rの中であっても
私のキャラに負けない自己主張をしてくれるであろうと思っています。

何て言うか、「グリーンパールのテラノと言えば浜松のふるたいむ君」みたいな括り。ww









早速明日にも営業しているのであれば問い合わせをしてみようと思います。
ですが、ぶっちゃけ言えば高いです。
もっと言えば、無理して買うようなタマでもありません。


しかし、電話で対応してくれた営業の方が、私にテラノを買わせるだけの心意気や情熱、
漠然とではなく、プロの立場として自信持ってくれるテラノでしたら、私は即決しようと思っています。


と言うのも、コペンを買おうとしてた際、営業の方が決められた値引きの上限に困り、私達が引くに
引けない!というシチュエーションで、商談成立時にくれる粗品にプラスして
「ふるたいむさん!もう限界です!しかしラップ1本でしたらサービスできます!(笑)」と、素直に開き直ってラップ1本オマケしてくれたら私達親子はその場で決済するつもりでした。


「え?ラップ1本ぐらいで?」と思われるかと知れませんが、
「たかがラップ1本、されど一本」なのです。

というか、ココまでノリ良く対応してくれる営業さんは、付き合いのある知人友人以外で、今だ嘗て
出会ったコトがありません。



もっと言えば、そんな対応をディーラーに求める時点でダメダメなのかも知れません。





  *      *       *


可能な限り、現車確認をするつもりです。
宮崎までテラノ見に行こうと思っています!



コレが年末ではなく、ツーリングシーズンぐらいの春先ぐらいなら、「浜松~和歌山~四国・香川経由~宮崎」をセローで巡る「14日放浪コース」を再びやってしまうトコロなんですがw

この時期のキャンプツーリングは苦行ですし、醍醐味よりもツーリングの楽しみも少ないですから
時間が無ければ空路。(中部国際空港~宮崎空港)
取れるなら以前から乗ってみたかった「高速バス」に乗ってみたいと思い升。









そして最後に、
今回のテラノもそうですが、前のラルゴも「ラルゴのある生活」ってのをイメージして買いました。
「買ったらこうしよう、ココ行こう!こんな使い方しよう!こんなイジり方しよう!」ってね。
(*´∀`)


しかし、そういったイメージは心無い輩に壊されました。


そして私は呆れてラルゴを手放しましたが、次のテラノは、そういう残念な結果にならないように、
ラルゴで得た残念な教訓を生かし、長い付き合いになれるだけの「正しい使い方」「良好な関係」を
テラノと私、そしてテラノを通じた方達の人間関係を築いていければ、と思っています。
Posted at 2008/12/28 01:39:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2008年12月27日 イイね!

【(ノ∀`)】ついポチった。

【(ノ∀`)】ついポチった。

懐かしかった・・・。
(´Д⊂ヽ







音に合わせて



踊ってくれれば、







↓昔の↓

でも








↓ミュージカン↓

でも良かった。








今は至極満足している!!w

Posted at 2008/12/27 19:15:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来心w | 日記
2008年12月27日 イイね!

【(;´ω`)】禁断の作業。。。

【(;´ω`)】禁断の作業。。。今日はPCの中で使われなくなった
アプリや、不用になったソフトなどを
ガシガシ消して、


少しでも安定するPCを目指して、封じ手ではありますが
レジストをイジりました。








しかし!!
それはサービスマニュアル片手にシロートさんがエンジンOHするようなモノだった!!





OUTLOOKが勝手に強制終了するようになった!!wwwww






自らの意思で強制終了するA.I.が搭載(ry









決してPCの動作が遅いからと言って、PC本体をバシバシ叩くといった大音量タイプのスピーカー
否定してる時代の暴挙はしてはおりませんし、
「レジストなんて漏れのEL-90にも装備されてるぜ!」なーんて言ったらMAXコーヒー飲みながらブログ見ていたエンソニックさんがクスクスされそうだし、
明かに自分に原因があるので、転んでも泣くに泣けません。( ゚ω゚)ノ






で、レジストの書き換えをする前にバックアップとしてレジストファイルの書き出しはしてあったので、
不具合が出てからは、総てのレジストを元の状態に戻したんですが、、







元に戻らない・・・。(;´ω`)
そして、動作のモタツキが元に戻った希ガス…。










結局はアプリケーションの復旧と削除のモードからOFFICE2000を選択し、
メンテナンスモードでオフィスの復旧を実行させて、解決しました。
ヽ( ´ー)ノ フッ







なかなかスリリングな復旧劇でした。(爆












そしてまたレジストをイジって、適当なトコロで終らせましたよっと。(またやるバカw
Posted at 2008/12/27 00:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年12月26日 イイね!

【(*゚ω゚)ノ】サンタ帽は武勇の証!

【(*゚ω゚)ノ】サンタ帽は武勇の証!





ヘルメットに貼り付けたサンタ帽に
明かな空気抵抗を感じていたワケではありますが
(いらんw











帽 子 の 先 に 着 け ら れ て い た 
   ボ ン ボ ン 飾 り が 
    東 名 で 散 り ま し た 。 (爆











ま、そんだけなんですが。
|・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2008/12/27 01:23:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月26日 イイね!

【( ゚ω゚)ノ】虹!!

【( ゚ω゚)ノ】虹!!


我ながら携帯のカメラモードの風景モードでなら
なかなか不満のない写真が撮れるモンだと
1年前は思っていました。(ぉ




冬将軍も来てしまって、本格的な冬の到来に
正直、バイク通勤している身としてはツライっす。



気合入れて冬の装備も揃え直したってのに、それらバイク用の防寒ギアであっても、
完全に寒さを防げるモノではないし、最近はグリップヒーターでも導入しようかと思ってるぐらいの
ヘタれっぷり。(爆


あとは18歳までの2輪生活で培ってきた忍耐力を振り絞っているわけでございますが、w
今となれば、ラルゴのあった生活も決して悪いモノではなかったんだなぁ、、、






って、虹を見てて思ったんです。
(;´ω`)
Posted at 2008/12/27 01:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation