• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONYOのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

山陰巡り(初日)

9/21~22に友人と山陰巡りしてきました。

初日は自宅を出発し、姫路にいる友人と合流し鳥取砂丘に行きました。

鳥取砂丘では高低差90mの砂丘を下って海際ギリギリまで行って、下った砂丘を上ったけど、きつかった~

足下は砂だから足が取られて歩きづらいし、勾配は急だし

鳥取砂丘のあとは、近くの漁港で海鮮丼を食べて、白兎海岸近くのカフェでチーズケーキを食べました。

お店の名前は忘れちゃったけど、ここのチーズケーキがちょっと珍しくて(自分が知らなかっただけかも)、スポンジにとろけるチーズ(?)をのせてオーブンで焼いたもので、出てきたときはチーズケーキとは別の物が出てきたかと思ったけど、食べてみれば美味しかったです。

チーズケーキを食べた後は、白兎海岸へ行って、白兎神社でお参り。

白兎海岸のあとは、境港の水木しげるロードに行きました。

水木しげるロードはもっと賑やかな場所を想像していたけど、夕方に着いたこともあってちょっと閑散としていて期待はずれ。

水木しげるロードのあとは松江に移動して一泊。
もともと特に予定を立てずに、行き当たりばったりで松江まで行ったので、ホテルを予約しておらず、3連休の初日ということもあってホテルは何処も満室。
何とか空いているホテルを見つけて野宿は避けることができました。
遊びに行くときは、ちゃんと計画的に行動しないとダメですね(^_^;)
Posted at 2013/09/29 15:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

左後パワーウィンドウ固着

木曜日の出勤時、左後の窓を開けようとしたら動かない (-。-;)

以前(けっこう最近)も洗車時に左後の窓が開かなかったことがあり、そのときはディラーに電話して
「何度かボタン操作をしてみてください」
と言われたので、何回かボタン操作していたら動くようになったので、モニターということになっていました。
その後も車に乗るときに何回か左後の窓が動くか確認はしていたものの、木曜日にまた固着したので、今日ディラーでみてもらいました。

結果、左後パワーウィンドウのモーターに不具合があるということで部品を取り寄せて交換になりました。
不具合の詳しい内容も聞いたけど忘れちゃいました(^_^;

来週交換してきます。
Posted at 2013/08/31 21:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

ボディの傷修理

年明け、強風によって飛ばされたゴムマットによって傷ついたボディの修理見積もりのためディーラーへ行ってきました。



修理の見積もり金額は 60134 円。高い(-_-;)


しかし、傷ついた部分を磨いたら傷が消えるかもしれないということで、サービスで磨いてくれました。
結果は、間近でよく見ないと傷がわからない程度に。

良かった~。ディーラーに感謝です。
Posted at 2013/02/02 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

伊豆半島一周

伊豆半島を一周してきました。

走行ルートは、西湘バイパスから箱根新道を通り、県道20号経由で伊豆スカイラインを通り伊東市へ抜けました。
その後は海沿いの国道136号を通り河津町から国道414号に入り天城越えしました。
天城越えの後は駿河湾へ抜けて県道17号、国道136号、県道16号を通り下田市から再度国道414号を通り天城越えしました。
2度目の天城越えの後は、 国道1号、箱根新道、西湘バイパスを通り帰宅しました。
走行距離 560 km、疲れました(^_^;)


今回の伊豆半島一周では、SIドライブはSモードで走ったけど、DITの場合、街中ではIモードよりSモードの方が扱いやすいかも。
これはあくまでもDITを運転していての個人的な印象ですが、Iモードは燃費を良くするため走行中のエンジン回転数を下げるために低回転からターボがきいてパワーが出ている感じがするけど、SモードはIモードに比べターボのききが弱いのかきかせていないのか低回転ではIモードよりパワーが出ていないように感じます。
まさかエンジン制御系のトラブルじゃないよね?

街中での加速から 60 km/h巡航で比べると、Iモードでは先行車に続いて加速する場合約 1400 rpm、先頭で加速する場合、1700 ~ 1800 rpmで後続車がどんどん離れるのに対し、Sモードでは、先行車に続いて加速する場合でも1700 ~ 1800 rpmで加速できます。
60 km/hでの巡航でもIモードは1500 rpmも回っていないのに、Sモードでは 1500 rpm以上。
気のせいかもしれないけど、燃費もSモードの方が良いような。

まだDITに乗り始めて 約2200 kmしか走っていないので、これからIモードとSモードを試してみて検証していきたいと思います。
Posted at 2012/11/24 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

マグロ

日曜日に職場のみんなと三崎漁港にある くろば亭 というお店に鮪のカマを食べに行きました。
http://www.kurobatei.com/

写真のカマは小サイズで5〜7人前サイズです。

5人で食べに行きましたがあっという間に食べてしましました。

その後地魚のあんかけとシメに鮪のなめろう茶漬けを食べました。


ちょっと食べすぎて体重が増えてしまいました(~_~;)
Posted at 2012/11/19 21:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック ダイヤモンドキーパーBメンテナンス等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1606253/car/3238428/7703450/note.aspx
何シテル?   03/09 23:11
PONYOです。 愛車歴   2009.3.19~2012.3.10     ホンダ DBA-GE8 FIT RS Highway Edition ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
河原でBBQしたいと思っているものの、以前乗っていたLEGACY(BR)はSTIのサスで ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
2016.4.29納車されました。PCX Special Edition。 契約しに行っ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
神奈川に転勤したときに購入しました。 原付の購入は初めてで、特にこだわりもなかったので、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初スバル。初レガシィです。 1度は乗ってみたかった車のうちの1台です。 強大なパワーの車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation