• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月20日

いつまでたっても・・・





いつまでたっても貧乏人である


基本お小遣い制である


リアが突然すべる原因はカチカチネオバにあると睨んだ私は


新品のタイヤなど買える訳などなく


仕方なくヤフオクに手を出す事になる






おっ、いいじゃんこれ!




届いたシロモノは・・・






カチカチ&ひび割れのすごいヤツだった


タイヤ交換もカチカチネおばぁが外れなくて


ホイールを傷だらけにしてしまった




そして試運転





これがまたよー滑る!




車両保険が高すぎて入れない私は


こうやってすべてを失くしてしまうのだろう






でも


それがロータス


裏庭で適当に作ったクルマ精神


高級車じゃ無いんだし










楽しんじゃえばいいんじゃない

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/20 20:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れたから愛車撮りました
アライグマ42さん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

天丼蕎麦定食
ワタヒロさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2013年2月20日 20:30
BSのタイヤって、経年劣化でビートが切れやすくなるらしいです。
ランサー用に4本貰ったんだけれど、組み付けてあるホイールから無事に外すことが出来るか“?”。
コメントへの返答
2013年2月21日 21:52
冬は硬いですから少し走って柔らかくして外すといいですよ
だだビードが落ちるかどうか・・・
2013年2月20日 20:45
チョコバさんのロータスライフの楽しみっぷりは、と~ってもパねぇッス~わーい(嬉しい顔)ワラ
コメントへの返答
2013年2月21日 21:55
基本拾ってきたもので構成されています(笑)
2013年2月20日 20:46
車両保険。。。
ボクも入ってません。
いやww
入れる財力がありませんww

ロータス。。。
貧乏人の贅沢車ww
コメントへの返答
2013年2月21日 22:00
お金持ちはロータスには乗りません
クルマ好きが乗る
走って楽しむ
壊して楽しむ
修理して楽しむ
出費で悲しみ
仲間と楽しむ
ですね
2013年2月20日 21:49
僕も車両保険なんぞ入っとりません!!
プラスチックの車だし何とかなるexclamation…ハズ冷や汗2

リアタイヤ、まだ安物アジアンタイヤの方がマシなようなげっそり
コメントへの返答
2013年2月21日 22:04
そろそろFRP勉強して型とって
スペアを作っとこうかな・・・

安物アジアンタイヤの銘柄教えて
2013年2月20日 23:01
すみませんリアに安価なアジアンタイヤ履いてます(^_^)

パンツはユニクロ履いてます(>.<)

オバマじゃなかったネオバはいきなり性能低下がきますね~

R1R意外といいですよフロントに!
コメントへの返答
2013年2月21日 22:09
そっかぁ
今度037さんのリアタイヤこそっと見て
俺も買お

R1Rってなんだ
調べよう
2013年2月21日 2:19
うちのネオバも最近急に
グリップが落ちてきたような(汗

ヤフオクはやっぱりヤフオクなんで
大事なとこは激安通販に限りますね~^0^b
コメントへの返答
2013年2月21日 22:14
も少しして路面温度が上がったら

も少しグリップするような気が・・・

でも新品ってあこがれマス

プロフィール

「ロータス107 http://cvw.jp/b/1606833/42930245/
何シテル?   06/06 22:39
いつまでも走るのが好きな大人でいたい 出来れば自分でイジるのが楽しいと思うよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白のさんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 21:12:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ チョコバ2号 (ロータス エリーゼ)
2号です エアコンが付いています 800Kgは重いです Kはエアコンききません!
日産 フェアレディZ ミッドナイト号 (日産 フェアレディZ)
解体屋で見つけて再生しました。 ニスモのショートストロークを特注しました。
ロータス ヨーロッパ S2 (ロータス ヨーロッパ)
陸運局まで登録に行ったのが一番の遠乗りだった。 ダッシュボードの中の配線が燃えたすごい奴 ...
アルファロメオ 155 俵山トンネル爆音号 (アルファロメオ 155)
なぜか少しの間所有していた。アルファは音がイイ! ローダウンサスを更に切って落とした元祖 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation