• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん※の愛車 [スズキ SV1000S]

整備手帳

作業日:2023年4月26日

バーハンドル化&スクリーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ツーリングを楽にする為にABMのバーハンドルキットを導入。
スロットルワイヤー、ブレーキ・クラッチホースはキット付属。

ブレーキレバーがカウルへギリギリ干渉しない角度へ調整する以外はすんなり。

バーエンドの色指定を忘れ、黒にしたかったがハンドルと同じシルバーになり少し失敗。

ハンドルが適度に上がり、スポーティに走るのもむしろかなり良い感じ。
ツーリングが劇的に楽になり、遠出が楽しくなりそう。
2
上半身のポジションが上がる為、併せてスクリーンをゼログラビティのダブルバブルへ交換。
こちらはDIYで。
キタコ汎用ウェルナットを使用したが、ゴムに厚みがあり不恰好に…

高速道路では少し伏せたらほぼ無風。

アップハンドルと相乗効果で快適ツアラーに。
3
お店のブログより
4
お店のブログより

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車時にFRとも交換

難易度: ★★

大規模メンテナンス その2

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

大規模メンテナンス その1

難易度: ★★★

納車時にエンジンオイルを交換

難易度:

納車時にクラッチフルードを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクでラーメン探訪

天下一品とは違ったこってり具合
天一より野菜の煮崩れた粒が大きい感じ

次は鶏白湯食べてみよ」
何シテル?   02/18 17:03
クルマとバイクが好きです。 それぞれ普段用と走る用を持ってます。 ホームは岡山国際サーキットです。 たまにレース観戦に行きます。 普段は家でゆっくりテレビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチリザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 22:00:27

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキットがメインでグリップ走行オンリー タービン・カム交換、今はラジアル仕様 JZ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
人生で一番長く所有している乗り物 バーハンドルとケースでツーリング仕様 2020年から徐 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
スイフトからの乗り換え 横幅はほぼ変わらず、高さと長さが伸びた感じ 中は広くて快適で、荷 ...
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
Kawasaki ZX600R ZX-6Rレースベース 2015年(ベース09-12年モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation