• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月09日

6月は紫陽花の季節 浜田省吾 紫陽花のうた が入ってるCDから

6月は紫陽花の季節 浜田省吾 紫陽花のうた が入ってるCDから
6月 相変らず公私とも激務が続いてます、すっかり季節は梅雨入り
ブログ投稿もサボってます(;'∀')
このCDの紫陽花のうたの歌い始めは
六月の雨の雫 
紫陽花の花 北鎌倉
横須賀線のプラットホームに君と、、、
歌が始まります、私も何度かこの時期に鎌倉方面に車や電車で出かけました紫陽花の宝庫のお寺や沿線、沿道素晴らしいですね(=^・^=)
写真画像は東京新宿公園  iphone x 撮影
alt
誰にも話せない恋だから
誰にも譲れない恋だから、、、
渋滞 の海岸通り
そぼ降る雨に煙る江の島、、、
と続きます
浜田省吾さんのCDから紫陽花の唄が入ってる最初のアルバムから
青空の扉~THE DOOR FOR THE BLUE SKY~
1996-11-11
alt
以下OFFICIAL WEB SITEから
 30代後半から40代になる頃、アルバムで言うと『FATHER'S SON』『誰がために鐘は鳴る』『その永遠の一秒に』あたりは、凄く内省していた時期なんです。精神的にも少しダウンだった時期で、歌にも内省的な気配が色濃かったと思う。そして『その永遠の一秒に』を作り終えた頃から、雲が少しずつ晴れるような感じになってきた。
 そんな中で、青空や太陽が自分の人生に必要ならば、空が晴れるのを待っているんじゃなくて自分で太陽の下に出て行かなければいけない、青空のドアを自分で探して開けなければいけないという気持ちが強くなったんです。

 そして「とにかくラブソングばかりのアルバムを作ろう」と思った。ラブソングにもいろんな時期のラブソングがありますよね。初めて恋をした頃のラブソングとか、生涯の伴侶に出会った頃のラブソングとか。今回のラブソングというのは、いろんなものを経験して、挫折して、辛い思いもしたんだけど、もう一度誰かを愛するということを信じようというラブソング。そんなテーマでアルバムを作り始めました。

 メロディがとても気持ちよく書けたんで、ドラム木村万作さん、ベース岡沢茂くん、ギター水谷公生さん、キーボード福田裕彦くんというリズムセクションと一緒にスタジオに入って、コード譜だけを渡して、歌は「♪ラララ」でレコーディングしました。
 なんのために録音したのかと言うと、それを聞いて詞を書こうと考えたから。非常に贅沢な話なんだけど(笑)。普通のレコーディングだと一日せいぜいリズムセクション2曲くらいだけど、一日6曲ぐらいずつ伸び伸びプレイして、そのノリがすごくよかった。それを持ってアメリカへひとり旅に出て、その演奏を聞きながら少しずつ詞を書いていったんです。そんな気持ちのいい状況の中で詞を書けたので、全体的に自分が思っていたような詞が出来た。「歌を作るのは楽しいな」と改めて思ったりもしましたね。

 30代後半から40代になるときには、歌を書くことにもすごく苦しんだ。でも、あとから考えると、逆にその時期に大きく成長出来たのかなあと思いますね。その成長がすごく表れて見えるアルバムだと思う。もし「自分の作品の中から好きなアルバムを1枚挙げろ」と言われたら、この『青空の扉』か『My First Love』か……どちらかを選ぶのはすごく難しいけど、『青空の扉』を選ぶかもしれない。
 困ったことに、あまりにこれが気に入ったために、次のアルバムまですごく時間がかかった(笑)。そのぐらい、ソングライターとして幸せな気持ちにさせてくれたアルバムです。
ブログ一覧 | お勧めCD&DVD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/06/09 18:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2018年6月9日 20:18
こんばんは♪( ´θ`)✋
紫陽花のお写真が綺麗ですね👏👏🌺
こちらにも、庭に紫陽花が咲いています🌺🌺
紫陽花と言う花は🌺🌺🌺✋
その季節の曲にマッチ‼しているんでしょうね👏👍👍🎵
関係ないのですが、浜田省吾さん‼
青春時代の曲で、高校生時代の頃に🎵🎵✋
よく聴きました👌👌👌🎵👏👏👏🎵
コメントへの返答
2018年6月9日 20:37
お疲れ様(=^x^=)

いつもありがとうございます(^^)
季節の花が日本では四季があるので、とても綺麗に咲きますね、紫陽花は長崎市の花ですネ(^^)
額アジサイは日本原産、普通のアジサイは西洋のアジサイとかが一般的です(^^)
浜田省吾さんは私はレコードの時代からですロックシンガーですがラブソングも沢山作ってますね(o^^o)
2018年6月10日 10:45
rescue118skullさん
いつもお世話になっております(。-∀-)

綺麗な紫陽花をありがとうございます✾
省吾さん…人が好きなんだと思います
いや・・
もしや 女性が?かしら(笑)
省吾さんのラブソングは
ひっそりと………とても熱い♡
何度も聴いて本当の意味を知る……そんなイメージがあります

ワタシは『青の扉』が好きです!
でも『MY FIRST LOVE』も捨てがたい^^;・・笑
省吾熱が戻ったHakoiriでした٩(•᎑•*)

PS:あっ!省吾さん好きな皆さん・・とても優しい殿方です♡
コメントへの返答
2018年6月10日 11:02
お疲れ様(=^x^=)

男は皆たぶん女が好きです(^^)女も皆たぶん男が好きです(^^)

動物学によるとです(^◇^;)
何故?種の継承が出来ないからです(^^)DNA

それより浜田省吾の唄、詩には文章に隠された思い表現がたくさんあります(=^x^=)さすがシンガーソングライターですネ(o^^o)

沢山のアルバムからヒットしなかった名曲が沢山ありますね私がアルバム選ぶならJboyですかね(^^)

お互い公私とも激務に翻弄され生活に流されながらもいっぱい聴きましょう、いろんな音楽(=^x^=)
2018年6月12日 21:19
こんばんは。

いつもイイね!ありがとうございますm(__)m

浜省はいつ聴いても心に響くんですよね☆
週末の良く晴れた夜に車の窓を開けて海辺を流す時は必ず浜省です!

私は下手ですけど、カラオケに行くと必ず2~3曲は歌います♪

コメントへの返答
2018年6月12日 21:33
お疲れ様(=^x^=)

こちらこそいつもありがとうございます(^^)
聴き込んだら、流石シンガーソングライターとですネ(o^^o)作詞、シットリと書いてます時には社会性の歌もロックもブルースもフォークもカントリーも色んなジャンルの組合せ的な唄もありますね(^^)
勿論、私も彼女もカラオケからドライブまで歌って聴いて楽しんでます(^^)
何回もコンサートも行きました(=^x^=)レコードやCD、レーザーディスク、DVD📀全て持ってます(=^x^=)
2018年7月6日 19:24
こんばんわ。思わずコメントしてしまいました。
紫陽花の唄いいですね。ここのところ一週間ずっと会社から帰宅するまでつい先ほども青空の扉を聞いていました。ON THE ROAD 2001のDVDも重ねて観ていました。
省吾の曲はとても心が落ち着きます。
コメントへの返答
2018年7月6日 19:33
お疲れ様(=^x^=)

コメントありがとうございます(o^^o)
私は浜田省吾さんはレコードの時代からです(^◇^;)
勿論CD.DVDレコードは愚かLDから書籍も全て持ってます(^◇^;)

コンサートも何回も行きました(^^)

彼の詩は、歌は、声は、好きなファンわかる人には心に染み込みます(=^x^=)
浜省の楽曲お互い楽しみましょう(=^x^=)

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん、
お疲れ様(=^x^=)♪

たぶん、祭りの後は寂しいものだと思います

気力体力回復で又カーオーディオお願いします(=^x^=)♪」
何シテル?   05/24 17:43
フォロー、フォロワーにかかわらず一定期間、相互間の見ましたイイネ!やり取りが無い方は申し訳ありませんが此方から解除します(休止中の方は除く) 車、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってみた:蛍光灯からLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:43:38
BLAM LFR52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:18:15
上野村コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 07:29:54

愛車一覧

トヨタ アクアG's rescue118skull (トヨタ アクアG's)
弄り、改造、カスタム病が出ない様に足回りもタイヤホイールも車高もエンジンも弄りしなくても ...
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
車、バイク、オーディオ好きです、楽しく自分の車はイジリましょう出来たらDIYで。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
定番のL28改3ℓ 東名ピストン 78度ハイカム ソレックス48 等長タコアシ ストレー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
V6 3000CC ターボブロアムVIP豪華連欄 いたせりつくせり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation