• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

改造カーオーディオアンプ検証2

改造カーオーディオアンプ検証2
前の続きです(;^_^A
アルパイン 3555 4ch固定、フィルターレス、電解コン追放、チュー
説明の続きコピペ
★外装


かなりの汚れがあったので念入りにクリーニングして研磨、塗装しました小傷もできるだけ取りましたが取り切れていない部分もあります塗装は全体足付けミッチャクロン艶消し黒ですラッカーを吹いただけよりはるかに強いですが純正ほど強くはありません元からあった青のプレートは磨いてクリアー塗装しています。


端子類は、しっかりしていて問題なしです。


alt



★内部


どなたかがチューニングしたアンプの修理と再チューニングで入庫した個体です。チューニング済みでしたが、その作りは余りにもひどく、すべてを作り替える必要がありました特にハンダが汚く、イモハンダだらけ案の定、故障原因もハンダ不良でした故障個所以外にも一度すべてのハンダを除去し付け直しています。

alt

部品選択も良くありません異常な数のパスコンや信号系に積層セラミックコンデンサをバンバン使っていました。すべて元に戻したり良品に交換したりで、いつものチューニングメニューになりました。ただ2次電源回路の平滑コンデンサはいいものでしたのでそのまま使用しています。


alt


今回はフィルターレス4チャンネル固定ですスイッチをショートしただけではなくブリッジ用反転回路も除去や内部配線の整理により非常にシンプルな構成になりました。



製造時に付くフラックスの除去や付けすぎの放熱グリスをさし替え、新品以上ではないかと自負しております、さらに不要な部品や配線も除去しています非常にキレイですっきりとした内部です。



ついに信号系から全ての電解コンデンサを追放しました、すべてのカップリングコンデンサはもちろん
唯一残っていたフィードバック回路内もすべて無くしました写真で見えている電解コンは電源回路と保護回路用です。

電解コンデンサは容量が大きいので、フィルムコンデンサには単純に交換できません回路そのものや回路定数を変更して最適化しています、しかし計算上では成り立ってもいざ実装してみると発振で異常発熱したり、ノイズが乗ったりします。しかしこれらを解決して試聴してみても、か細くダイナミックさに欠ける音になり、まるで使い物になりませんでした相当に苦労しましたが試行錯誤の末、安定度、音質ともにベストな数値を発見しました。


特に音に影響するのがフィードバック回路内のコンデンサーです。ここは入手可能なコンデンサーの中からヒアリングにて高分子薄膜フィルムコンデンサーの採用を決定しました。




オペアンプをソケット化しました当方では回路をすべて解析してソケットにする箇所を決めています。必ず信号が通過する回路に限定することで高価なオペアンプに交換するときに費用を抑えることができます。


alt


交換したオペアンプは「NJM4580DD」です、これは低価格ながらバランスもよく変な癖のない非常にコストパフォーマンスにすぐれています。

お好きなオペアンプに交換して音の変化も楽しんでいただけます。



チャンネル1と2に不要な回路が入っていましたチャンネル1、2の信号をチャンネル3、4にも回すための回路ですが、これによりチャンネル毎に音が違うという回路でした、これを整理しオペアンプ1個とコンデンサー2個を除去できたので、さらに音質アップしています高性能オペアンプと言えど基本的には無い方がはるかにいいです。




この時代のアンプには車用、家庭用を問わず最終出力段にコイルと抵抗が入っていることが多いです、超高域での発振防止ですがオーディオ帯域では必要なく逆に著しく音を悪くしますコイル独特の音が幽霊のようにまとわりつき、ゆるくだらしない低音キレのない高音・・・耐えられないので除去しました、たったこれだけで音楽がよみがえります。


もちろん電気的に問題ないことは測定器にて確認済みです。




オペアンプ電源用パワートランジスタを移動しました、かなりの熱源であるこの部品と電解コンデンサーが至近距離にあるため故障が発生しやすくなっています何台も手がけましたが必ずここがいかれています設計ミスなのかメーカーの陰謀なのかわかりませんが移動して放熱板を追加しました、これでもう大丈夫です。




                     車載へと続きます(=^・^=)(;^_^A

ブログ一覧 | カーオーディオ | 趣味
Posted at 2018/11/23 10:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん、
お疲れ様(=^x^=)♪

たぶん、祭りの後は寂しいものだと思います

気力体力回復で又カーオーディオお願いします(=^x^=)♪」
何シテル?   05/24 17:43
フォロー、フォロワーにかかわらず一定期間、相互間の見ましたイイネ!やり取りが無い方は申し訳ありませんが此方から解除します(休止中の方は除く) 車、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってみた:蛍光灯からLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:43:38
BLAM LFR52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:18:15
上野村コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 07:29:54

愛車一覧

トヨタ アクアG's rescue118skull (トヨタ アクアG's)
弄り、改造、カスタム病が出ない様に足回りもタイヤホイールも車高もエンジンも弄りしなくても ...
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
車、バイク、オーディオ好きです、楽しく自分の車はイジリましょう出来たらDIYで。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
定番のL28改3ℓ 東名ピストン 78度ハイカム ソレックス48 等長タコアシ ストレー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
V6 3000CC ターボブロアムVIP豪華連欄 いたせりつくせり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation