• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rescue118skullのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

朝ツープチ横浜、本牧 ハーレー偏 

朝ツープチ横浜、本牧 ハーレー偏 プチツー横浜
全国的に有名な横浜、本牧 MOON EYES (ムーンアイズ)

首都高ー湾岸線
ー本牧  都心から僅か40分です(;^_^A

車では数回行ったことが有りますがハーレーでは始めて!



知る人ぞ、ここはアメリカンドラッグファニーカーカスタマイズ、製作、ハーレーカスタマイズ製作、ペイントカスタマイズ、パーツ、アメカジ、オリジナル商品の数々(=^・^=)





60~70~80年代位までのアメリカンスタイル







カスタムパーツも沢山(;^_^A



壁にも所狭しと(;^_^A



写真は、ほんの一部ですよ、衣類、雑貨、オリジナル商品、部品、その他2階も沢山グッズが(;^_^A



裏口から入りました、裏が駐車場です車は30台バイクは50台位は停められるかな(;^_^A



表には60年代のT型フォードかGMか?(アメリカングラッフィテーに出てくるような車)
バリバリエンジン改造、良き時代のアメリカ(=^・^=)


表側には良き時代のアメ車が(=^・^=)



表側入り口(;^_^A





お腹が空いたのでランチ(=^・^=)オリジナルの物が沢山あります(;^_^A
これを注文 ココモコ、グレービー、トラデショナルスタイル(;´・ω・)



70年代アメリカンMUSIC
聞きながらランチここだけの独特の至福の時間です
(=^・^=)



表側レストラン、カフェ側入り口



何と外でも食事OK
(=^・^=)




こんなんのも表に(;´・ω・)


カスタムハーレー(;´∀`)




他には無い空間の60~70~80年代を満喫出来る時間でした(=^・^=)


Posted at 2016/08/18 18:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク、プチツーリング | 旅行/地域
2016年08月17日 イイね!

夏季休暇、毎年恒例(=^・^=)夏の伊豆方面ビーチ遊び

夏季休暇、毎年恒例(=^・^=)夏の伊豆方面ビーチ遊び
お盆休み(夏季休暇)毎年恒例の伊豆半島、某ビーチへ(=^・^=)

混雑を避けるため、朝4時30分出発(;^_^A
おかげで渋滞に合う事もなく無事到着、コンビニへ朝食もろもろの仕入れ(;^_^A

あれ、どこかでイベントか?痛車が2台?
帰り際にも沢山いたな~(;´・ω・)




到着したら、もう沢山の人が(;´・ω・)まだ、7時30分だよ(;´・ω・)



何でも、県道混雑緩和の為、朝5時30分から開けてるそうだ(;´・ω・)
急いでビーチ用テント設営、設営と言っても袋から取り出したら勝手に広がる(;^_^A



普通の方は、ここまで、でも更にこの上にタープを張る(;^_^A
これで完璧に夏の日差しは遮ります(=^・^=)


ここは設備も、シャワー無料、駐車場代500円、温水シャワー100円、うき輪レンタル、食事もアリマス、まあまあで安心して遊べます(=^・^=)

勿論、ピチピチのおねいちゃんも、もれなくあふれてます(;'∀')


うき輪も自前120Cm、80Cm



どちらと言うと夏のビーチを楽しむ感じ(=^・^=)
年に1度の軽く一泳ぎで終わりです(=^・^=)

ビーチの夏空眺めながら、ゆっくりとした時間が流れます。





帰りはお腹も空いたので魚介類が色々食べられる沼津港へ



相方ドンドン旨い店探し(;^_^A




こんな店も(;^_^A



見つけたか('◇')ゞ



何と一周して此処の店(;´・ω・)



定番の金目鯛の煮つけプラス定食(デカ1、6Kg)
マグロステーキオリジナル何とか(;´・ω・)
ゲソの竜田揚げ風(;´・ω・)



静岡限定地生ビール(;^_^A



伊豆方面、夏のビーチバカンスの一日でした(=^・^=)




                                    以上です。

Posted at 2016/08/17 09:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況、グルメ他(=^・^=) | 旅行/地域
2016年08月15日 イイね!

プチバイクツーリング道志~山中湖、約300超え

プチバイクツーリング道志~山中湖、約300超え8月の11日

世間は多くの方は盆休みに突入、
そこで私も盆休みを利用したバイクツーリングに行ってきました(=^・^=)

コースは首都高ー中央自動車道ー下道(道志みち)413-山中湖ー白糸の滝ー御殿場ー東名高速ー首都高

最初の待ち合わせ場所に行くまで中央自動車道大渋滞(;^_^A
高井戸から上野原まで大渋滞(不本意ながら数十キロ、スリヌケ)(;'∀')

最初の集合場所のセブンイレブンへ



相方やや遅れて到着、同じく渋滞にハマったみたいです(;'∀')

土地勘と、地理に疎い私は当然後ろから就いていくだけです(;^_^A

道志みちを直走り最初の休憩ポイントみちのえき道志到着






賑合ってました、それでも今日は少ないそうです(;´・ω・)





トイレタイムと水分補給(=^・^=)

つずいて山中湖を目指します(;^_^A
タイトコーナーや、つずら折が次々と面白いコースです(=^・^=)

山中湖到着




駐車場で一服、私のバイクに跨ってもらいパチリ
今回のベテラン案内人です(;^_^A



お腹もすいたので山梨と言えばほうとう('◇')ゞ
今回は山中湖すぐ湖畔に在る(水神)!



この店構え(;^_^A



大水車!



店内はこんな感じ(=^・^=)





来たぞ、天下のほうとう(武田信玄が戦の時に鍋ごと直ぐに食べられる、と、言う事で考案されたとかされないとか?)



熱くて旨い、みそ仕立て意外とさっぱり味付け(=^・^=)



店の前の駐車場



まだ涼しいからか紫陽花が(;^_^A




お腹もいっぱいに、なったので山中湖を回って今度は白糸の滝へ

手前の音無しの滝



少し進んで今度は白糸の滝(;^_^A



滝壺には凄い人が(;´・ω・)



お店も多数、夏の風物詩ラムネ当然自然の水で冷やしてます(;^_^A



白糸の滝を後に東名高速、御殿場まで向かいます、途中は高速コーナーが気持ち良い(=^・^=)

何とか雨にも降られず足柄SAに到着、そこで解散と成りました(=^・^=)
今回、道案内のaさん、有難うございました。



                                     以上
Posted at 2016/08/15 12:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 趣味
2016年08月06日 イイね!

朝ツー 千葉県房総半島、勝浦方面  ハーレー偏

朝ツー 千葉県房総半島、勝浦方面  ハーレー偏今日の朝ツーは房総半島、勝浦方面(=^・^=)

首都高ー湾岸線ー東京湾アクアラインー圏央道ー房総街道297



途中のパーキング高滝湖、ここは何もありませんトイレだけ(;´・ω・)



今回、自撮り棒を持参(;^_^A


なんか、魚釣りみたい(;'∀')




到着、朝市



天正の時代から400年以上続いている朝市で、何代にもわたりこの市に並ぶ店もある。市民の台所として親しまれ、勝浦を代表する“名所”ともなっている。採れたての野菜や果物などの山の幸や、その日の朝に漁港で水揚げされた魚介類などの海の幸、自家製の漬け物、餅、干物などの加工品のほか、竹細工や木工細工、わら細工などの工芸品が販売される。毎月1日~15日は下本町朝市通り、毎月16日~月末は仲本町朝市通りで開催される。石川県の輪島、岐阜県の高山とともに「日本三大朝市」の一つといわれる。 以上写真、文、ネット上のパクリ説明(;'∀')

バイク止めて散策、(バイクは何処でも止められますね)車は朝市専用が(;^_^A

夏の青空が気持ちいい(=^・^=)



色々、朝市開いてます(=^・^=)



そしてお腹がすいたので、目的のマグロのズケ丼(=^・^=)



頼んだのは、マグロ、イカの漬け丼



見た目より身は分厚くタップリ(;^_^Aこれで670円は、安い、東京だと1500~1800位します(;´・ω・)


散策、朝飯(7時から開いてる)も、終わり近くの海岸へ(=^・^=)



細かい点は全部サーフャー(;'∀')


同じ場所でも、太陽の順光と逆光では写真がこんなに違う(;'∀')

右にカメラを振る(iphone)とこれ



逆光に弱いのかな?仕方ないですね(;'∀')

そうしてると、いい感じの店発見(個人的に昭和が香る)


海鮮丼も、定食も7時から営業(=^・^=)
バイク日陰における


夏の花も植えてる(=^・^=)



ハーブ系か?



中は、やはり昭和的な店内、オープンキッチン良いですね(=^・^=)


アイスコーヒーを注文(;^_^A




窓越しに海岸、海が見えます(=^・^=)



すると、電車の音が、すぐ土手の上JRか外房線か?


夏の雲と空になぜか窓越しの風景もさわやかに見えますね(=^・^=)

動画の貼り付けが出来ません、以前は出来てたんですが
誰か解決策在りますか?

動画公開中、ユーチューブコピー貼り付け検索で見れます(;'∀')

https://youtu.be/A86QFXohtMg
https://youtu.be/CkUqpAus8vQ

以上ですが、なんだ夏の海に行ってこれだけかいと、西のドン様と東のドン様に言われるのは必至みたいのでサービスショット追加 ワオ(;^_^A

帰りは動画も撮ってるんですが又そのうち、以上です(;^_^A
Posted at 2016/08/06 17:35:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク、プチツーリング | 趣味
2016年08月04日 イイね!

朝ツー 三浦半島方面(=^・^=) CB1300SB-E

朝ツー 三浦半島方面(=^・^=) CB1300SB-E7月某日 三浦半島方面へCB1300SB
ソロ、プチツーリングに行ってきました(=^・^=)


首都高ー湾岸線ー横横道路ー横浜横須賀道路ー朝は空いてるので約1時間

横須賀SA




ここで食べようか(;^_^Aいや待てよ横須賀の海が見える所まで(;´∀`)



多くの写真無し(;'∀')すでに何シテル?で揚げてる(;'∀')
三浦半島 観音崎


もう浜辺は海水浴客が(;´∀`)




くりはま 回って、ここで朝飯(=^・^=)黒船食堂



たっぷりマグロのなんとか丼




黒船食堂、目の前の景色最高(=^・^=)



その後は来た道帰り、昼前自宅到着

                            以上です(=^・^=)
Posted at 2016/08/04 10:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク、プチツーリング | 趣味

プロフィール

「@ぐらんで@K・O・D さん、

お疲れ様(=^x^=)

そうなんです

全ての害、天敵は人です(^◇^;)」
何シテル?   11/16 07:52
フォロー、フォロワーにかかわらず一定期間、相互間の見ましたイイネ!やり取りが無い方は申し訳ありませんが此方から解除します(休止中の方は除く) 車、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DSP PC TOOL6へバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:35:01
やってみた:蛍光灯からLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:43:38
BLAM LFR52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:18:15

愛車一覧

トヨタ アクアG's rescue118skull (トヨタ アクアG's)
弄り、改造、カスタム病が出ない様に足回りもタイヤホイールも車高もエンジンも弄りしなくても ...
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
車、バイク、オーディオ好きです、楽しく自分の車はイジリましょう出来たらDIYで。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
定番のL28改3ℓ 東名ピストン 78度ハイカム ソレックス48 等長タコアシ ストレー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
V6 3000CC ターボブロアムVIP豪華連欄 いたせりつくせり
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation