• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rescue118skullのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

ダイヤモンド改造アンプ着弾(;^_^A

ダイヤモンド改造アンプ着弾(;^_^A
相変らず公私とも激務が続いてます(;^_^A

(;^_^A相変らず公私とも改造アンプ着弾も続いてます(;^_^A

alt

続いて着弾したダイヤモンド製2チャンネルアンプは開腹作業する暇もなく車載(;^ω^)
マグナットアンプと共に合わせて車載です('◇')ゞ

チューナーによる解説!

オペアンプはOPA2134を2個

 一次コンデンサーは2200μ×4をニチコン4700×2+3300×2+α
 
二次コンデンサーは2200×4をニッケミ2700×4+α

 カップリングコンデンサーを大型フィルムに交換

ダイオードはショットキーバリアを1個

抵抗は 電源用12個交換

定格100w×2ですが、余裕のパワーです

その音を聴いて驚きました。さすがであると実感しました。低域が暖かい感じであると思います

altaltalt

alt
 
アルパイン3555と3555s共々交代

alt


ドンドン接続外し入れ替え

altaltalt
altalt

続いてダイヤモンドアンプ

alt   

トランクが広いと遣り易いんですが2台ギリギリ(;´∀`)

alt

危ない危ない接続確認は確実に指差確認(;^ω^)

alt

設定電源投入確認、出音各スピーカー確認

alt
 alt
 

今から200時間のエージングですマイカーオーディオ静岡オフ間に合わないじゃないかも(-_-;)
まあ間に合わなければアルパインにします(;^_^A

マイカーオーディオ静岡、清水オフ、関連


出音はマグナットは良いですねダイヤモンドはエージングがかなり必要ですね
(=^・^=)

Posted at 2019/03/21 20:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2019年03月20日 イイね!

マグナット改造アンプ着弾(;^_^A

マグナット改造アンプ着弾(;^_^A
相変らず公私とも激務が続いてます(;^_^A

改造アンプ  マグナット着弾

すべての電解コンデンサーは良品に交換しています
 
オペアンプはソケット化 MUSES8920を挿しています2個


カップリングコンデンサーは大型良質コンデンサー4個

一次コンデンサーは 2200×5をニチコン3300×5+α
 
二次コンデンサーは1000×8をルビコン1000×8+α
 
その他の電解コンデンサーはすべて良品に交換済
 
ハイパス、ローパス機能はそのまま

ダイオードはショットキーバリアを1個
 




軽くエージングは電気的、機械的

60W×4


alt


マグナット BuLL POWER 6000 4/3/2/チャンネル
MOSFET AMPLILIER 640 WATTS MAX

alt

早速、開腹確認

altalt


altalt

オペアンプはダブル基盤の下 MUSES 8920×2

alt


早速、仮接続自宅エージング

alt

車載は又、報告します(=^・^=)

音質が安定するには200時間は必要かなと思います(;^ω^)


 
Posted at 2019/03/20 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2019年03月07日 イイね!

カーオーディオイベント告示(=^・^=)

カーオーディオイベント告示(=^・^=)
相変らず公私とも激務が続いてます(;^_^A

3月になり決算や新卒、入学、就職、転勤、人も車も活動が増えてます(;'∀')

温かくなる4月いよいよ年に1度の マイカーオーディオイベントです

全国的にも有名になりつつカーオーディオイベントの捉われない自由で克、おもしろおかしく真剣な自作、アナログ、デジアナ、デジタル、パッシブ、ハイレゾ、まで形に囚われずプロもアマも楽しめます😹

勿論、有名カーオーディオコンテスト入賞車多数(=^・^=)

私的には(カーオーディオ)新基準(;^ω^)笑

alt
 
過去のイベントから!

私は去年は3月期で不参加(;'∀')その前のイベント関係(参考)

alt

2017年2月26日から (これを見れば分かる😹)
その1
その2
その3

alt

altalt


今年の只今参加メンバー50人以上

みん友さん告示!
4月13(土)清水オフ 4月14日(日)開催のマイカーオーディオ静岡

みん友さんブログより(Black Diamonds)

イベント関連 マイカーオーディオ静岡

美味しい魚介類も同じ敷地で食べられます(=^・^=)笑

alt


参加費は無料、駐車場代1.000円 かかります。
Posted at 2019/03/07 18:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 他 | 趣味
2019年03月06日 イイね!

改造アンプ SCAN X-1600着弾(;^_^A

改造アンプ SCAN X-1600着弾(;^_^A
相変らず公私とも激務が続いてます(;^_^A

老眼でも今更始まるカーオーディオアンプの手慣れ(;^ω^)笑

適当な日本製アンプが有りました('◇')ゞ
スペックだけ見るとMOS FET POWER 定格出力200W×2  800W×1
 最高出力800W×2  1600W×1
本来、音圧系の方が好むアンプですがオペアンプ交換とコンデンサー交換で音質も変化します(=^・^=)
ハンダ付けにも広くて弄り易い老眼でも見えるアナログ、分りやすいオペアンプ変えて出音の変化楽しむ古い私の好む最後のキャブ車バイク、2ストキャブバイクの様に奏でる仕様ではありませんか(=^・^=)
alt

早速仮配線、通電、

 alt

いたる所に抵抗、コンデサー、ダイオード、が分かりやすく配置

altaltaltalt  

自分自身で開腹確認('◇')ゞ
レベルLEDを外します('◇')ゞ
alt

alt


取りあえずこのアンプは主要コンデンサー、オペアンプ、ヒューズ、ランプ、劣化予想の部品は品質の良い物に新品交換されてます(=^・^=)
altaltaltalt

コンデンサーの容量は、耐圧は電源部1,5倍
信号系はコンデンサーはニチコン音響用FG(ファインゴールド)
ニチコン音響用無極性MUSE ES(耐圧)
 
altalt

オペアンプは当然ソケット化 SIPから汎用DIP基板交換

 alt

電源は2ゲージ電線が接続できます(=^・^=)

 alt

老体と老眼にムチ打って、しばらく楽しみたいと思います(;^ω^)笑 
Posted at 2019/03/06 19:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2019年03月03日 イイね!

雨はバイクに乗りたくないから嫌いですね(-_-;)

雨はバイクに乗りたくないから嫌いですね(-_-;)
相変らず公私とも激務が続いてます(;^_^A

3月に入り本日は午前中にドカティモンスター軽く転がそうと思いましたが天気予報より早めの雨(;´∀`)( ;∀;)残念

自宅で燻ってますがバイク用アクションカムの手入れと充電、B+COM  2台(タンデムで使えます😹でも乗ってくれないよう( ノД`)シクシク…)
それと音楽が聴ける(バイクで走ってる時は何時も音楽聞いてる)電話での会話バイク専用ナビATLASとの連携で使います(優れもので取り締まり無線、ロケーション、レーダー波、オービス、2輪車通行禁止エリア、オプション付けてます)これも充電
alt


アクションカムはSony製HDR-AS200VハイビジョンアクションカムとGoPro  HERO 5を使ってます(=^・^=)

どちらも防水振動ブレに強い!

altalt

専用ケース海でも潜ったりバシャバシャ出来ます(;^_^A

altalt

オプション品も豊富(=^・^=)

altalt

こんな感じですチョト間抜けですけど(;´∀`)

altalt

此方はアライ

alt

 alt

此方はSHOEI

altaltalt

 SONY製のアクションカムはモニターとコントローラーが付いてます此方も充電

 alt

GoProはスマホでコントロールとモニターが出来ます(=^・・^=)
私は古いiphone6を使ってます(=^・^=)
 alt

さて都心は東京マラソンで混んでますが、そろそろ落ち着いたかもですね出かけて見ます('◇')ゞ



Posted at 2019/03/03 13:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクスタイル | 趣味

プロフィール

「@ぐらんで@K・O・D さん、

お疲れ様(=^x^=)

そうなんです

全ての害、天敵は人です(^◇^;)」
何シテル?   11/16 07:52
フォロー、フォロワーにかかわらず一定期間、相互間の見ましたイイネ!やり取りが無い方は申し訳ありませんが此方から解除します(休止中の方は除く) 車、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DSP PC TOOL6へバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:35:01
やってみた:蛍光灯からLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:43:38
BLAM LFR52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:18:15

愛車一覧

トヨタ アクアG's rescue118skull (トヨタ アクアG's)
弄り、改造、カスタム病が出ない様に足回りもタイヤホイールも車高もエンジンも弄りしなくても ...
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
車、バイク、オーディオ好きです、楽しく自分の車はイジリましょう出来たらDIYで。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
定番のL28改3ℓ 東名ピストン 78度ハイカム ソレックス48 等長タコアシ ストレー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
V6 3000CC ターボブロアムVIP豪華連欄 いたせりつくせり
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation