• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rescue118skullのブログ一覧

2019年02月05日 イイね!

DIYでギボシ端子の圧着ペンチ他

DIYでギボシ端子の圧着ペンチ他
DIYで電線増設や端子接続、車やバイクで普通に皆さん使ってると思います差込端子、裸端子用、通称ギボシ端子用圧着ペンチ
(=^・^=)

意外と隙間が違います(;´∀`)

比べて見ました(;^_^A
alt

今回ホームセンターに売ってるFUJIYA、ロブスター工具、カー用品等で売ってるRigエーモン工具、(=^・^=)DIY用なのか、まさかプロ用なのか?

Rigエーモン
altalt
ロブスター工具
 alt

alt
FUJIYA
altalt

使い勝手は殆ど同じ(;^ω^)

見れば分かるように隙間が全然違います(;'∀')
電線の太さや材質で微妙に違いますが選択を間違えると線が抜けます(;^_^A
確実にカシメたいですね、施工のやり方も人それぞれですが基本がエーモンホームページ等で載ってます(=^・^=)

30年以上使ってるロブスター('◇')ゞ

しかし細線は切れやすい、太線は抜けやすい適材適所の工具と部材ですね(;^ω^)
調べたらKTC工具にKTC 電工ペンチ(自動車線専用) AD102A細線用が有った(;^_^A今度仕入れます(=^・^=)

差込端子と裸端子、通称ギボシ端子はエーモンが1番使いやすい私の個人の見解ですが!?

圧着部分がアール状に成ってますのでカシメが、しやすいのです(=^・^=)
 
左側がエーモン右側は他社、 開いてるので一度ペンチの先で閉めなければならない(;'∀')
alt
alt

今度はギボシ端子 右側がエーモン

alt


 これもペンチの先で窄めないとカシメが上手くいかない時がアリマス(;'∀')

alt


見ての通り電線ワイヤーのアール状の圧着部分

alt

alt
alt
 
次は圧着端子用工具に続きます。 
Posted at 2019/02/05 19:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY工具 | 趣味
2019年02月03日 イイね!

DIYで簡単な混合水栓交換(;^_^Aですが専門的な知識と経験が(;^_^A自己責任で。

DIYで簡単な混合水栓交換(;^_^Aですが専門的な知識と経験が(;^_^A自己責任で。
相変らず公私とも激務が続いてます(;^_^A

マンションも築20年が過ぎると、あちらこちらに疲労と経時変化が(;^_^Av
洗面台の混合水栓の水切れと台所の混合水栓の水切れ及び温水が途中で途絶える(;'∀')
そこで本日DIYで交換(=^・^=)
安全の為に水道シール、各部パッキン、交換品は殆ど部品が揃ってますが他にも他の部品が必要な機種も在るかもです念のために事前確認した方が良いですね(;^ω^)

作業で画像は少ないです(;'∀')

先ずはヘッド外しからメクラキャップを外しプラスドライバーで緩めると外れますがヘッド固着(-_-;)
alt
駄目だこりゃ(;'∀')ホームセンターに現物持ち込みで寸法確認TAKARA製
ヘッドを外し交換 
alt
中はこんな感じプラスドライバー、大きめマイナスドライバー、六角レンチ、モンキーレンチ×2、ウオーターポンププライヤー、普通のプライヤーでもOK('◇')ゞ 

今回はドリルも必要でした(;´∀`)


alt
alt  
洗面台混合水栓交換完了、ピカピカ(=^・^=)
alt
次は台所の混合水栓

 同じくヘッドから分解(;^_^Aこちらは隠しネジが固着(;'∀')最後はドリルでガリガリやって、やっとヘッド外れました(;^ω^)
altalt
中はこんな感じで奥の隠しプレートを外してワンタッチ接続解除後は引き抜き交換、大変簡単ですTOTO製は上から固定部品が取り付けられます(=^・^=)
 altalt

いきなり完成です(=^・^=)
3年前はシャワーヘッドも交換しました殆ど故障はしませんが水切れが悪くなり毎日ポタ、ポタとする程度ですが交換時期ですネ('◇')ゞ
 altalt

今回は敢えてシンプルなヘッドにしました(=^・^=) 

交換済み混合水栓のゴミです('◇')ゞ
alt


     以上DIYで今回作業しましたが専門的知識、経験、水漏れ等が有りますので、あくまで自己責任で作業して下さい。

Posted at 2019/02/03 20:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | その他
2019年01月31日 イイね!

今年もドカティモンスター始動(=^・^=)

今年もドカティモンスター始動(=^・^=)
ハーレーダイナ&2ストモンスターに引続き今年もドカティモンスター始動です(=^・^=)

冬期休暇で年末年始に毎年乗るバイクですが風邪で高熱の為、残念な冬期休暇になりました(;^_^A

先週の土曜日に簡単な点検と軽整備、微調整
alt
alt
EVR乾式クラッチ強化カバースプリング点検 カーボンカバー交換済み
alt 
altalt
オリンズ調整式ショックアブソーバー リアサス
altalt
テルミニョーニカーボンマフラーサイレンサー カーボンヒートプレート
 alt

 カーボンサイドカバー カーボンインナーリアフェンダー
altalt
フロントブレンボキャリパー フロントローター 倒立フォーク
alt  
ブレンボリアキャリパー リアローター
alt
カーボンリアフェンダー、 フェンダーレス、LEDヘッドライト、LEDウインカー、LEDリアテール他各部点検、増し締め、電気回り目視点検、OK
しかしホイール回り洗ってなく汚い(;'∀')
alt  


翌日曜日、軽く お台場までエンジン焼きに行きました(;^_^A
少しエンジンの始動はドカティの癖が在る為、暖機運転が落ち着くまではチョークのお世話になります(;^ω^)
alt
見えてるのはカーボンエンジンカバー カーボンアンダースポイラー


冬晴れの お台場到着(=^・^=)
alt
エンジンも絶好調(=^・^=)
  alt
alt  
alt
帰りは首都高 芝浦パーキング
alt
すると隣にカスタムされたKAWASAKI Z1000R
altaltaltalt
浦パーキング  缶珈琲ブレイク
altalt
自宅へ戻りチェーンの手入れ(;^_^Ab
 alt
愛用品はチェーンメーカーDIDその後はKUREスーパーチェーンルブこの組み合わせが私のベスト(;^_^A後から油が垂れない('◇')ゞ
 alt
今年のドカティモンスター始めでした(=^・^=)

夜は関東方面寒くなったので、この時間から合流して丸亀製麺(;^_^A
カレーうどんベースでトッピングは、かしわ天、レンコン、菜花、イカ、ゲソ、イナリ、食べ過ぎました(;^ω^)
 alt

         以上  
Posted at 2019/01/31 23:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2019年01月29日 イイね!

ハーレーダイナ&2ストモンスター始動(=^・^=) 4

ハーレーダイナ&2ストモンスター始動(=^・^=)  4
続きになります(;^_^A
まだ続きかよ、と聞こえてきそうですが文字数制限だけは、どうしようもアリマセン、
画像、写真は文字数に入ります(;'∀')

早めにムーンアイズ帰宅、天気も良いので今度は2ストモンスター起動(=^・^=)
alt
エンジン始動はキック2~3回で始動しました、

ビッグキャブですのでエンジン駆けるのに少し癖が有ります10/1から1スロットルの10/3開けた位置でアクセル開けて固定キックです(;'∀')

スピード、タコ、ランプ類、一体型アクセル製メーター、KOSO水温計
 alt

何時もの、お台場まで軽くエンジン焼きに行きます(;^_^A

alt

各部点検

パホーマンスマシンフロントキャリパーブレーキ、フルフローターディスク

alt

 CBR用リアブレーキキャリパー柔らかめのパットに交換
alt

 RSVチャンバー、リヤサイレンサー
altalt
ケイヒンビッグキャブ、ワコーズのバックステップ
alt

 CBR用リアステップ
alt

サンスターリアスプロケ、DIDチェーン
ダンロップ スポーツ MAX GPR300
このマシンのタイヤの耳まで使う事はアリマセン(;'∀')
このマシンのステップが路面に当たる事もアリマセン(;^ω^)

傾斜30度以下で、こすれます出来ないよう(-_-;)
alt
LEDライト フロントLEDウインカー リアLEDウインカー
カーボン調カッテングシート
altaltalt


メッキスタイルタンク、メッキフレーム、メッキリアスイングアーム、ハンドルバー、ATLASバイク専用ナビ、
サインハウススマホホルダー、張替えシート
alt
全て異常なし(=^・^=)
いつの間にか黄昏が(;^_^A
 alt
東京池袋の自宅に帰宅する頃には、とっぷり日も暮れて(;'∀')
 altaltaltaltaltalt
2ストモンスター今年もボチボチ走らせ弄ります(;^_^A

この他にも自分でバッテリーレスからコンデンサーと充電回路改造のリチュウムイオンバッテリー付けて充電もします(=^・^=)

ETCも付けました(=^・^=)


カプラーによりバッテリーレスにも戻せます(=^・^=) 

長々と有難うございました、
今年のハーレーダイナ&2ストモンスター始動でした。

2019年01月28日 イイね!

ハーレーダイナ&2ストモンスター始動(=^・^=) 3

ハーレーダイナ&2ストモンスター始動(=^・^=) 3
続きになります(;^_^A

alt
御覧の通り今日はバーゲン中なのでムーンカフェの外テラス席も満席
(;^_^A 昼食席の確保の為ウエイトレスに携帯の番号伝えて30分くらい再度、店のまわり徘徊(;´∀`)alt

旧型ダルマセリカ(=^・^=)
alt

alt
クラッシックV6気筒のT型 
alt
FORDの旧車
altalt  
alt
ムーンカフェの周りにもビンティージ旧型カスタムハーレー(=^・^=)
リジット、キック式スターター(=^・^=)
altalt
カスタムカブ('◇')ゞ
alt  
ムーンカフェから電話があり席が空いたそうです(=^・^=)

本日食べたのは照り焼きチキンプレート(=^・^=)
ムーンカフェオリジナル 目玉が可愛い(;^_^A
alt
alt


食事の後で恐縮ですがムーンカフェの男子トイレ(;^ω^)
altaltaltaltaltalt
食事終わって駐車場に戻り帰り際には、これもかなりのカスタムハーレーが(;^_^Aオーナーに聞いたら1300ccフルチューン(;´∀`)
altalt
こんな車も(=^・^=)普通に来店します('◇')ゞ

 alt
altaltalt

またまた文字数制限が(;^ω^)
2ストモンスターに続きます(;'∀')
Posted at 2019/01/28 19:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「@ぐらんで@K・O・D さん、

お疲れ様(=^x^=)

そうなんです

全ての害、天敵は人です(^◇^;)」
何シテル?   11/16 07:52
フォロー、フォロワーにかかわらず一定期間、相互間の見ましたイイネ!やり取りが無い方は申し訳ありませんが此方から解除します(休止中の方は除く) 車、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DSP PC TOOL6へバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:35:01
やってみた:蛍光灯からLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:43:38
BLAM LFR52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:18:15

愛車一覧

トヨタ アクアG's rescue118skull (トヨタ アクアG's)
弄り、改造、カスタム病が出ない様に足回りもタイヤホイールも車高もエンジンも弄りしなくても ...
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
車、バイク、オーディオ好きです、楽しく自分の車はイジリましょう出来たらDIYで。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
定番のL28改3ℓ 東名ピストン 78度ハイカム ソレックス48 等長タコアシ ストレー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
V6 3000CC ターボブロアムVIP豪華連欄 いたせりつくせり
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation