• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

整備不良で捕まれば良いのに・・・

整備不良で捕まれば良いのに・・・ ←、近所で良く見かける車なんですが、何処の誰か知りません。

数ヶ月前から両側切れてるの気がつき、何度も見かけるので、
車番覚えちゃったしw

いつになったら直すんだろうと思ってますが・・・

なかなか直しませんね。



整備不良で、パンダさんのお世話になれば良いのに・・・って思ってますが、
このような方って、意外とパンダさんに遭遇しなくて捕まらない強運なんですよね~



玉切れに気が付かないって、日常点検すらしてないんでしょうね。



ってか、このクラスの車なら、玉切れ警告灯ついてないのかな?



良く見かけるんで、いつ直るか楽しみにしておきましょう。
ブログ一覧 | 2011年 | 日記
Posted at 2011/05/23 12:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

たまには1人も
のにわさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 13:11
ちは~~♪♪( ̄0 ̄)ノ

居る、居る、こうゆう方・・・。

でも、捕まらないんだよね~不思議と。

それと、横着な運転してる奴ほど捕まらない。

世の中、おかしいわ~。
コメントへの返答
2011年5月23日 21:50
何処にでも居てるよね~

でも両側は、なかなか珍しいんじゃない。

なんでだろうね?
この辺でも、パンダさん良く遭遇するんですが、
ご厄介にならないみたいです。


まぁ、自分も捕まらないですが(謎爆)
2011年5月23日 15:22
コンニチハ!!(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ

最近そういうこといっぱいありますよ。右折車線利用して矢印出た途端直進するのとか(#゚Д゚)y-~イライラ

事故するまえに通報しますよ(*`▽´*)ウヒョヒョ

コメントへの返答
2011年5月23日 21:52
右折レーンから直進、

名古屋の一部のタ○シーなんて常識みたいにやってますよ。

整備不良車、通報したら、どうなるんだろ?
2011年5月23日 16:10
だいたい、そーゆーヤツらは、警告灯がついてても、それが何の警告灯かも知らんヤツがほとんど。
警告灯が点灯してることにすら気が付いてないヤツもいるけど。。。
コメントへの返答
2011年5月23日 21:53
確かに。

警告灯が点いてたとしても、何の警告灯なのか、知らないでしょうね。
2011年5月23日 16:49
居るよね、こんなヤツ。
以前、近所で球切れしてるオサ~ンが
居たので優しく教えてあげたんですよ。
そしたら、
「知っとるわ。交換するとこやったんや!」
って怒られちゃいましたよ。
1ヶ月以上放置してたのに・・・・・
それから1ヶ月以上放置してましたけどね。
(車検で直ってました。)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:56
片側切れは、良く見かけるんですが、
両側は珍しいかなと。

自分も、だいぶ前だけど、おばはんにブレーキ切れとるわ!って教えてあげたけど、ちゃんと直したんだろうか・・・

ブレーキ4灯の車種で、4灯切れも前見たこと有るけどw
2011年5月23日 17:19
ちぃ~す

いるよね こいうお方www

たぶん通常走行中も周りなんかお構いなし

って人ですよ

直ったらアップ待ってます(笑
コメントへの返答
2011年5月23日 21:57
確かに、周りはお構いなしかもしれません。

いろんな時間に見かけるので、暇な人かな。


直ったら、またUPしますね~(覚えてたら)
2011年5月23日 18:51
T車でテール片側が切れるのはよくある話ですが、両方とはお粗末な・・・。
ポリが徘徊してる割には指導が緩いな~と思ったりもします。
こういう輩は野放しにしといていい訳ないのに。。。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:00
どんな電球車でも片側切れは良く有りますよね。

T車・・・ゼロクラとか、20プリとか・・・片側切れがなぜかいる。LEDなのに

k察車両で、玉切れ発見したら、指摘してその場で違反切符切らせましょう。
2011年5月23日 21:36
片方なら結構いますね~
でも、両方ってなかなかいないような・・・・
コメントへの返答
2011年5月23日 22:01
片側は意外と多いですよね~

両側切れ・・・同時に切れる確立は低いので、長い間、片側切れだったんでしょうね。
2011年5月23日 23:21
こんばんは。

両側が切れているのは珍しいですね。

もしかしたら○た○屋だったりして・・・
コメントへの返答
2011年5月23日 23:59
両側切れは、なかなか見かけませんね~


運転してるのは、普通の?おっさんですので、○○○屋ではなさそうです(笑)

プロフィール

「東名でタイプRが突っ込む
https://youtu.be/U_O6aj_mcA0?si=IImZIz7m9Y_DhAtc

レッカー屋さんのタイプR搬送動画みたらhttps://youtu.be/QjJR4g4DXWY?si=hhxn9m9z4Bsd67K3
同じ事故だった」
何シテル?   08/19 21:34
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation