• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

1週間前に香嵐渓に行ってきました。のフォトw

先週ですが、香嵐渓に行った時のフォトをやっとUPで来ました。

乗せて行ってくれたネコちゃんありがとね♪


って事フォトギャラリーはココから3Pです。





2009年11月26日 イイね!

バッテリーってw

バッテリーの寿命って・・・

そう言えば↓に換えたのが2007年8月 (納車1年7ヶ月31000kmで純正バッテリー死去)
Panasonic CAOS 70B24L 

交換後、2年3ヶ月42000km経過してます。

先日のスピーカー交換作業中に、バッテリー上がりました。
ルームランプ点きっ放しで、音確認の為にACCが原因なんですけどね。

で、少し前に見たJAF Mate11月号49PのQ&Aのページにこのような↓記事(無断転用ですが何か)が載ってたなぁ


電気消費によってバッテリー上がりの場合、早めに適正な充電すれば、元の状態に回復すると書いてある。

まさしく、今回の状態じゃないですか!


って事で、30分アイドリング後、充電器で3時間ほど充電しました。

一応、充電器では、充電完了まで充電してます。


それから数日後にエンジン停止時のバッテリー電圧を測定しました。

電圧計での測定値は12.4vでした。

この数値なら、まぁ大丈夫かと。
12v切ってたら、やばいでしょうが。

後は、突然死しない事を祈るばかりですなw





素朴な疑問!
皆さんは、ブースターケーブルは常備してますか?

自分は、常に積んでます。
今まで、何度か使用してますし。



Posted at 2009/11/27 00:22:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2009年 ヒトリゴト♪ | 日記
2009年11月26日 イイね!

フォトギャラリーup完了

やっと名古屋モーターショーのフォトギャラリーのupが終わりました。

時間のない中24日から25日にかけてupしたのですが
ブログまで書く時間が無かったです。

ココから12Pありますけどどうぞ

このヘッドライトかっこいいねっ






時期軽トラ候補に良いかもw

2009年11月23日 イイね!

バック

バック




画像はイメージです(笑)







駐車場で前進駐車しました。


そして、駐車場から出る為に、シフトを『R』に入れ


駐車場から出てから気が付いたんですが、何か違和感が・・・




ん!

『R』に入れてるのに、メーター内の『R』ポジションのランプが付かない

そして、バックカメラも作動してない。

あれ、リバースハザードの作動してない。



普通にアクセル踏んで動いたんですけどね。




その後、シフト動かして、再び『R』に入れたら、正常に作動してました。

もしかして、シフト途中で止まる?って試したけど。
再現できず。


まぁ、たまたま作動しなかっただけだね!って事にしておきます。

接点不良じゃなきゃ良いけどw
Posted at 2009/11/23 12:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2009年 ヒトリゴト♪ | 日記
2009年11月21日 イイね!

脱、純正スピーカー・完了♪

脱、純正スピーカー・完了♪













この物語の始まりは

11月9日のこちらのブログで妄想して・・・


11月13日のこちらのブログで、ポチッでしまい
届くまでの楽しみが始ったのであった。


11月16日のこちらのブログで、スピーカーが届き、ワクワク気分で、内張り剥して作業開始したら・・・

アクシデント発生!

スピーカーが取り付け出来ない事が判明!

その日のうちにエーモン工業さんへ問い合わせのメールしましたら

翌日の11月17日のブログで返答があり、取り付けできない件が解りました。


交換してくれるという事で、11月18日のブログで、返送前に一応サイズ確認しました。
もし同じサイズだったら使えないので・・・


で、送った後に、メールが届き
不良品の№2346は廃盤になり、在庫も無いって事で現行モデルの制振タイプの№2348を代替品として送らせていただきます。とw


って事で、11月20に無事に代替品が届き、

本日、交換作業で来ました。

エーモン工業さん、色々とお手数掛けました。
今回の件で、凄く良い対応してくれる会社だと判明しましたよ。

本当、何処かの大手量販店にも対応の仕方を見習ってほしいものだ(爆)


今回の整備手帳

スピーカーを変えちゃおう①
スピーカーを変えちゃおう②
スピーカーを変えちゃおう③
スピーカーを変えちゃおう④


パーツレビュー


AODEA
ASS-2727S
インナーバッフルボード №2346  №2348
オーディオハーネス スピーカー変換ハ-ネス【№2079】ホンダ車用

KENWOOD KFC-SV1620







Posted at 2009/11/21 23:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2009年、ステップ弄り | 日記

プロフィール

「本日、ハイエースにミラー型ドラレコ取り付けの為に入庫

リア配線は、何とか届いたので良かったけど、余裕は無かったけど。

作業上、乗り降りが大変だわ(笑)」
何シテル?   11/03 11:07
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 9101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 232425 26 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
新しいおもちゃとして 年式不明トラクターを手に入れました。 型式は【GT-3】 199 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation