• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ECO換え?

10月もおしまい。

さて、↓は今日現在の走行距離
11月中に110000㌔行くか?
約2000㌔走るだけですけど・・・


無理かなぁ?





もういっこ


ミッション壊れたかと思ったよ



『R』に入れたのに、動かないの。

軽くアクセル煽ったら、ドンッ!って、ミッションが繋がり、
動いたよ。
シフトレバーはちゃんと『R』に入ってる状態だったので、ちょっとビックリ。

う~ん、そろそろ、ミッションが逝く前触れか(汗)

まだ、今のミッションで10万㌔走って無いんだけどなぁ

一回きりなんで、大丈夫かも知れんけどw



そして


ハイブリッドはお得なのか検証してみた。


検証結果は、コチラ


でもね、フリードサイズじゃ、ちょっと小さすぎ
やっぱりC26かRKでHV出たら・・・

ノア/ヴォクの後継車のHVとかも良いかも?

アル/ヴェルHV、価格差約90万をガソリン代で回収は無理じゃねぇかとw
Posted at 2011/10/31 23:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2011年 | 日記
2011年10月27日 イイね!

ちょっとこんな場所まで~

ちょっとこんな場所まで~←の場所へ、
久しぶりに行って来た。

他力オイル交換の為にね。





整備手帳
23回目のエンジンオイル交換【107752km】


パーツレビュー
bp vervis Cute 0W-20







最近、お散歩してないので、走行距離も伸びず?のはずが、

前回、定期点検でDでオイル交換してからちょうど3ヶ月
約4750km走行。

本当は、5000km超えたら交換する予定でしたが、

72ヶ月点検が1月に。

そうなると、強制交換になる為・・・
昔は点検だけ先にして、
オイル交換だけ後日がOKだったんだけどねぇ
最近はダメって言うんです。

なので、
このタイミングで交換がベストかなと。

走行距離を見ながら、72ヶ月点検を、先延ばしするだけですけどね。



ウチのRGって・・・

エンジンだけじゃないか?
ノートラブルなのって?


良く考えたら、
パワステはギアボックス交換
ミッションは、乗せ換え
ドライブシャフトは、交換。
足回り関係も、2回ほど。

その他にも色々。

マモル君との付き合いも残り1年3ヶ月、

次、危ないのはエンジン本体かしら~♪

エンジン逝くなら、マモル君が切れる前に(爆)
Posted at 2011/10/27 21:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2011年 | 日記
2011年10月24日 イイね!

アイカップ

アイカップが・・・








外れて・・・














何処行ったんでしょ?

一回、掃除してあげないと・・・汚れたまま(汗)


ゴム部分だけ、角が切れて外れやすくなってきたので、
そろそろ買い替え(本体じゃない)かなって思ってましたが・・・


買い換える前に紛失するとは(ワラエナイ)



きっと取り寄せだろうねぇ?





メーカー希望価格650円+税

楽天で最安値
462円+メール便送料100円+決算手数料150円
店頭で買った方が安いな(爆)

キタムラネットショップで、610円でしたわw
在庫無しで、メーカー取り寄せ。
会員価格で540円になるし。
店頭売りはいくらなんだろ?

オンラインで注文して、店頭受け渡しの方が安いのかな?

キタムラのネットショップ使った事無いからなぁ


Posted at 2011/10/24 23:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2011年 | 日記
2011年10月24日 イイね!

コスモスを求めて~

コスモスを求めて~コスモス撮に行って来ました。


どうも、ココのコスモス畑には、まむしの生息地らしい(爆)




フォトは

2011.10.24 コスモス撮№①

2011.10.24 コスモス撮№②
Posted at 2011/10/24 13:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2011年 | 日記
2011年10月23日 イイね!

天気に振り回され・・・

土曜日は、ご近所で開催(約2時間コースですが)の新城ラリーへ行く予定でした。

でも、天気予報では、『雨』

で、

早めに行く事を断念。

新城行ってれば、帰りに寄る所もあったような無かったような(謎)


理由は、土曜の仕事を、金曜と日曜に振り分ける必要がある為。

なので、土曜は『雨』だと思ってた。


なのに、天気予報は裏切ってくれるんです。

朝方に雨降っただけで、日中は、ほとんど降らず。

降っても、小雨程度。



そして、日曜の雨予報は、何処へ?


こんな良い天気だと・・・

予定が狂ったままなんで、やる事だらけで忙しかったです。



で、今日の移動中。


対向のワゴンRのおっさんは、何処見て運転してるんだか?


こんな事に




コチラ(直進)が止まらなかったら、突っ込んでたんじゃねぇ。


Posted at 2011/10/23 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2011年 | 日記

プロフィール

「バッテリー上がりから充電して、
ウェルカムテールランプ連動、ウェルカムドアロック解錠をOFFにしただけで、アレから2週間近く問題無く動いてますが、そろそろセルの回りが遅くなって来たので、逝くのも時間の問題かも。

ジャンプスターター積んであるので、何とかなるかな?」
何シテル?   07/08 21:42
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
91011 1213 1415
1617 181920 2122
23 242526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation