• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲルルルの"マー君" [スズキ マイティボーイ]

整備手帳

作業日:2012年10月11日

天井修理です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず中途半端に残ってるスポンジやらノリの残りをある程度綺麗にはいで(これに一番時間がかかりました)
2
ネットで買ったレジエットレックス1枚1200円を適当にはって
3
またネットで買ったレアルシルト2枚2500円も適当にはり
4
耐熱の両面テープ1つ1500円(半分は残りました)をはったあとに
5
コタツの下にひくような耐熱一枚200円をはり
6
最後はダンプラ?ダンボールプラスチック?プラスチックダンボール?580円(これも半分残りました)をはめ込んで終了です^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーバーフェンダー3

難易度: ★★

シリンダーヘッドガスケット交換など①

難易度: ★★★

備忘録 e-manage ultimate

難易度:

備忘録 今度こそ足回り強化とその他諸々

難易度:

オリジナルワンオフマフラー

難易度:

オーバーフェンダー2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月15日 11:09
はじめまして。

小生も常々チャレンジしたいと思っていたのですょ!!

予算掛けずにレッツ!!トライ!!
精神で思案中~(笑
コメントへの返答
2012年10月15日 11:29
MATTさん

思いのほか安くできたんで自分でもびっくりです^_^

MATTさんもやってみてください、あっ写真ではよくわからないんですがもしプラダン使って天井にピッタリくっつけてする場合は大きいの一枚小さいの二枚作るといいかもです、
まず、ルームランプの大きいネジを外して宙ぶらりんにさせてからします
大きいの一枚は側面と後部に突っ込むので前方のルームライト上部に隙間ができるんですけどそこに小さいプラダンを左前一枚右前一枚はめ込んで小さいの二枚で大きいのを支えてやるように軽く重ねてやって真ん中をルームライトで抑えてやれば完成です(^^;;
これ、その場その場で適当やったものでちょっと不恰好ですがあしからず(>人<;)www
あっ両端の前の方の天井にネジがあるんですけどそこは側面がボコって出てるのでプラダン大きいのを軽くカットしてやらないとです(~_~;)

ご参考にどうぞ(^^;;www
2012年10月15日 17:58

衝動とゆぅ炎に油を注いでいただき
ありがとぅございやしたm(__)m

本日小生も
やっちまいやした(笑
コメントへの返答
2012年10月15日 18:03
MATTさん
仕事が早すぎますね( ̄▽ ̄)
できる男は違いますねぇwww

2012年10月20日 13:46
こんにちは、通行人です(笑

私もプラ段(同じもの)を大きめに切り隙間へ差し込んだだけです。が、鉄板との間に隙間があるので耐熱性は抜群です。下手に接着剤使って前と同じになったら・・・と思って使ってませんから500円弱で済みました

皆さんやる事は同じですね
コメントへの返答
2012年10月20日 14:03
☆ueさん

間違いないです( ̄▽ ̄)やっぱり自分でしたが愛着わくし、値段も格段に安くなるってとこがええですよねwww

プロフィール

シゲルルルです。 平成27年6月23日よりメインがフロントが変わったカローラフィールダーハイブリッドに乗り換えました(≧∇≦) ハイブリッドになったことで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
初めてのハイブリッドです。 決め手はやはり燃費と広さですね、後は後部座席に乗せた人にもス ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ボーちゃん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
狩猟用に買いました。 荷台が広く運転席の後ろにスペースあるものを探してました。最初はジャ ...
スズキ マイティボーイ マー君 (スズキ マイティボーイ)
約3年お世話になりました。
ダッジ キャリバー ダッジ キャリバー
ダッジ キャリバーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation