• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

クローム&クリア化進行中なれど

ご愛用w ドイツのRuffer Performance製リアフォグを探しているんですがー なぜかというと「LEDではないから」という理由で、そうなるとコレぐらいなのですわ。 どこでも品切れなんでおかしいな―と思っていたのですが、某ショップから事情を聞いてびっくり。 なんでも作ってみたものの本国ド ...
続きを読む
Posted at 2013/02/26 21:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月22日 イイね!

温泉の予定がオイル交換

温泉の予定がオイル交換
YHで色々と仕入れて ・マルチディスプレイの球交換 ・メッキのナンバーフレーム取り付け ・ハザードスイッチの換装(退色と▲マークのハゲがあったので) ・レー探アンテナの再固定(両面が剥がれてぶら下がってたのでw) と細かいことをやっておったのです。 で、某ファミレで昼ごはんを食べて温泉にーって ...
続きを読む
Posted at 2013/02/22 15:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月22日 イイね!

【慶祝】猫の日

【慶祝】猫の日
週末ごとに天気が悪く…まぁ山陰の冬だしねぇ。 オイル交換もままならずです。 さて、222で猫の日なわけですが、、相変わらず猫まみれな仕事場。 気楽そうでいいなぁ。 朝から作業をしてたのですが行き詰まりまして、気分転換に出かけることにしましょう。 猫の日なので3匹目の青猫さんをちょっとだけ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/22 11:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬこぬこ | 日記
2013年02月17日 イイね!

レーダー受信機の移設-その2-

レーダー受信機の移設-その2-
午前中から仕事してたのだけども、やっぱり気になるのでやっちゃおうと。 昨日取り付け部分をすげかえたスマホホルダー、アームの元の部分にノッチが入っていてネジを締めると動かないようになってます。これでは困るので受けとアームのノッチを削り、滑りすぎても困るのでプラワッシャーをかまして可動に変更しました ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 16:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月16日 イイね!

レーダー受信機の移設

レーダー受信機の移設
仕事が煮詰まって、、、ちょっと工作をw ユピテルのレーダー受信機、ODBⅡに対応してたらマルチディスプレイの代わりになるねーって思ってフードを加工して埋め込んでみたんだけど、残念ながらダメだったわけです。 エラー時だけでなくて外気温とか燃費計とか欲しい情報もあるんで、こっちは元にもどして、レー ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 14:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作戦中 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

PM2.5

写真はありませんが 久しぶりの2日連続晴れとなりまして、、、車をみると雨滴の乾いた跡が黄砂の頃並に汚れてる。 それでなのか道々のスタンドの洗車機にどこも行列ができていました。 福岡で基準値超えってことなんで、山陰もくまなくPM2.5汚染は進んでいるようですね。 まったく困ったもんだわ。
続きを読む
Posted at 2013/02/10 18:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年02月09日 イイね!

そんなに出てこなくても

そんなに出てこなくても
すごーくいい天気だったのですが、また明日も雪マークついてるので洗車はやめて、某スパ施設へ行って来ました。 まさかこんな昼にはいないだろうと思えば玄関横に.yuta.号がw 普段は郊外の温泉の方が多いのでここに来るのはたま―になんですが、かなりの確率で遭遇します。 で、用事もあるので先に上がりま ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 15:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

ナセルはアラブの…その後

ナセルはアラブの…その後
朝、家から駐車場に移動中に近所の方と会って、あいさつしたのだけども手にはメータナセルが。。なんだろうって感じで見られてました。 さて、いつもより早く職場駐車場へ到着し始業時間までを使って取り付けてみましたよ。 左から 右から なかなかうまくおさまっていますが、エッジ部分の革をそいで厚 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/05 14:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ナセルはアラブの…その後

ナセルはアラブの…その後
朝、家から駐車場に移動中に近所の方と会って、あいさつしたのだけども手にはメータナセルが。。なんだろうって感じで見られてました。 さて、いつもより早く職場駐車場へ到着し始業時間までを使って取り付けてみましたよ。 左から 右から なかなかうまくおさまっていますが、エッジ部分の革をそいで厚 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/05 14:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月04日 イイね!

ナセルはアラブの…

ナセルはアラブの…
タイトルの前後がわかるようなら少なくとも40代後半。 だいぶ前に届いていたのですが、多忙につき引き出しにしまっていた「ブツ」 e-Bayの標記によると 「PEUGEOT 206 GAUGE HOOD SPEEDO COVER LEATHER grey stitching」 届いてみるとマジでカ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 18:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキローター&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/2978150/7867619/note.aspx
何シテル?   07/15 06:48
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用に急遽購入
マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation