• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccの愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2013年3月16日

フロントウィンカーのハイフラ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入したライトユニットにはなんかセメント抵抗みたいなのがついていました。これを別のやつに換装してみます。対策抵抗が付いているのにハイフラw
2
YHのクーポンがあるしって、PIAAの2コセット6Ωのやつを購入
はじめについているやつと入れ替え。で、テスト

OKぇーい。

圧着してテーピング。
配線取り回しの関係でまたライトの脱着をしちゃいました。
3
放熱の必要から金属部にビスで固定しろと指定があります。
ちょうどいいのがなかったので頭があたって斜めになってますがまぁOK
4
両方交換してハイフラ問題は解決しました。
元から付いている対策用抵抗は13オームでした。

ついでにメッキモールも移設。3Mの超強力両面なもので剥がす方が大変でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ローダウン後のアライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/3273490/7056609/note.aspx
何シテル?   09/27 21:31
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation