• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライアンRの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2012年9月8日

純正フォグランプHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安物ハロゲン・イエローバルブにどうしても納得がいかず、以前から目をつけていたyahoo!ショッピングから光トレーディングさんのバラスト一体型をポチッ!

なんと前日午前中に注文したのに翌日午前中に到着!
大分→東京って意外に早いんですね~

チョイスは35W 3000K のイエロータイプです。
フォグランプは純正のバルブは55Wですが発熱させたくないなと思い35Wへダウン。
明るさに影響があるかなぁ。
2
ありきたりにベゼルを外し、フォグランプのハウジングを取り外します。
3
諸先輩方の記事にも掲載されていますが、バラスト一体型を取り付けるときには赤丸部分がバラストと干渉します。
4
ドキドキしながらもザックリカット!
過去の場合はバルブ挿入部は養生して加工しましょう。
自分はガムテープで塞いで加工しました。
5
その間にお決まりのバーナー空焼き。
今回は期待できそうな発色だな~
6
10分ほど空焼きして、冷ましてから組み付けます。
で、点灯!
今回は、まあまあ納得。
これならば合格ですね~
問題は格安なので耐久性か・・・

夜間に確認を行ないました。
・立ち上がりが結構時間が掛かります。初めは緑色でゆっくり黄色に変化。
・運転席からの視認性はとても良い!
・発熱も格安イエローバルブ55Wのように熱くならない。
・前方から見た時はかなり明るい。黄色よりもゴールドっぽい。
・光軸の正面から見た時は見事な黄色。

しばらくは様子見ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

LEDウインカー取り付け

難易度:

助手席側ウインカーバルブ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

昼間走行灯の取り付け!

難易度:

スモークテールランプカバー取り付け&2024春のメンテ ③テールランプ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホから見てると自分の記事に「いいね!」押しちゃうよ・・・」
何シテル?   09/07 10:13
デリカ→エクリプスクロス コアなディーゼルエクリプスクロスを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
デリカD:5を20万キロ乗る目標でしたが、残念ながら15万キロでエクリプスクロスに乗り換 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
義兄から譲ってもらった車です。 フルタイムの4WDで燃費が悪いの何の・・・ 街乗り4キロ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
写真を撮るようになり、悪路に行く事が多く、また車中泊も多いので重宝しています。 今までの ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
またもや義兄から貰った燃費最悪のフルタイム4WD! しかしながら広さと使い勝手は◎ 重く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation