• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2012年9月22日

タコがほしかっただけなのに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
切れたんです。
デジメタの車速ピックアップをケーブルと純正メーターの間に入れたんだけど、ステアリングポストに強干渉。その結果、曲Rがきつくなって・・・。
切れました。
2
ぷっつり。
3
さて、取り付け。
難しいことはありません。
1. カバーメーターの4本のボルトを外す
2. ローレット部を回して外す。プライヤーがあった方がいいね。堅いから。
4
3. 左フォークの下側にボックスassy スピードメーターがある。ボルト一本で留まっているのでそれを外す。
4. 取り付ける前にメーターケーブル内に潤滑を。CRCで良いと思う。切れると悲しいカラね。
5. まずはボックスassy側から取り付け。(-)形状の切り込みあるので反対側のケーブルを回しながらコリって感じで取り付け。O-ringを忘れないように。
6. 配策をして純正メーターに繋ぐ。これもケーブルが4面断面になっているので、メーターを回しながらちゃんと入るように接続ね。
5
純正よりも細いし、車速ピックアップも付けてないから干渉も無く良い感じ。

結局、車速はマグネット式のピックアップにした。また切れると面倒だし。
でも、マグネットはそれはそれで問題ありなんだよね。実際・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

テールランプユニットを外したら…

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

テールランプバルブ交換と接触不良

難易度:

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation