• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2012年11月29日

ブレーキ O/H キャリパ編 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
汚い。汚いってことはよろしくない。O/Hです。ついでにパッドも交換です。
外す前にホースのEYEボルトを一回緩めておくとよい。かも。
それと、パッドを支持しているピンを緩めておくとよい。かも。
キャリパの取り外しはフォークのボトムケースのボルト2本を外すだけ。ただ、周り止めが塗ってあるのでヌルってするかもしれないけど、大丈夫。
2
このプラグ(イモねじ?)を外すとその中にピンハンガーが出てくる。-ドライバーで外す。ドライバーの先端を折ってしまった。OMG。
3
これがピン。錆びだらけだし段付きだし。当然交換。
4
パッドを外したら次はピストン外し。
エアーがあればエアーでピストンを抜くんだけどそんなものは無い。
なので、液圧で抜くことに。パッドが無いのでレバーをがつがつ握ればピストンが出てくる。このキャリパは2ピストンなので片っぽが先に抜けないようにドライバーで抑えながら。
でも、ピストンの表面を傷つけないようにね。
やり過ぎるとフルードがあふれ出るからバケツの中でやると良い。
5
外したパッド。まだ残厚あるね。
ま、これも交換してしまえと。
6
アルミは錆びないとは言え、見栄えが悪い。
7
せめて見える方はきれいにしないと。
8
ピストンもなんだかなぁの状態。
さすがにシールの内側は錆びて無いけどね。ボンスターで磨いて磨いてきれいにしておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装しました

難易度: ★★★

リヤブレーキシュー交換など(20240524追記あり)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

フロントブレーキ不調修理

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation