• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年3月24日

コラムカバー スエード調?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コラムカバーをスエード調に塗った。
コラム下のトリムをごりごり外してたら、いつの間にかコラムカバ-が傷だらけに。靴墨とかでごまかしてたんだけど、なんか光沢がいまいち。
これもレザー張りにしようかと思ったけど、まったくもって型のイメージができなかったさ。あわせ面とかね・・・。

ということで、スエード調で対応でした。
2
コラムカバーは一般的な上下分割。
まずはコラムしたのタッピングを外します。
で、上とは爪で繋がっているので下側(だったと思う)をへこませながら爪を外せば下側はとれます。
3
上側は3本のタッピングでコラムに固定されてます。
ちょっと、わかりにくいかも。シャフトの長いドライバーで作業した方が良いでしょう。
4
商品名:カラースプレースエードマットブラック
メーカー名:ジェイズ
¥2,140
http://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=5266

なんか良いスプレーがないかと探していたらコレにたどりつきました。どうやらかつてアサヒペンが販売していた物をジェイズが継続販売している物らしいです。
5
まずは下準備。
もともとのパーティングラインとあわせ面にやすりをかけて平らに。その後#400で足付け。

そして塗装です。
1回目は薄く塗ってムラのできやすさとか見ながら。2回目は塗り残しが無いように本塗り。で、ここで2時間くらい放置してある程度硬化。3回目は2回目のムラを見ながら軽く。4回目を同じ要領で軽く全体に吹いて仕上げ。
もっとも、自己流のやり方なので間違ってるかもしれない・・・。
スプレーは4回塗りで1本使い切らない程度。冬場に塗ったのでスプレー缶に小さいカイロを貼って塗ってる最中に缶が冷えるのを防止。湯せんでもいいけどね。

さて、仕上がりはというとムラもそれほど気にする必要も無く塗れました。写真で見ると確かにスエードっぽく見える。
ただ、実際は結構表面がざらついている。ウエットティッシュで拭くと確実に糸が絡みつくくらい。
ま、見た目が重要なのでこれでOKでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピンターンノブ取り付け

難易度:

ドリンクホルダーイルミ取り付け

難易度: ★★

サイドブレーキ交換 BRZ流用

難易度:

リヤシェルフ&リヤボード デッドニング

難易度:

アンダーコート、メルシート剥がしと塗装

難易度:

長旅のためにスバル純正後席カップホルダーを取り付ける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation