• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REFAILEの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年11月6日

アンダーコート塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ロードノイズ等を軽減する目的で思い切ってやることにしました

まずはリアから。 ジャッキアップして、ウマをかけて… タイヤを外し、マスキング等をします
2
前日に下回りを高圧スプレーで洗ってあるので、パーツクリーナーを吹き付けて、乾いたら直塗りするのみです。 ひたすら左右吹き付けまくりました

塗ったらドライヤーで乾かし、次に反対側を塗り…ドライヤーで乾かし、また反対…

これを3回ずつくらい繰り返しました
3
なかなか綺麗にぬれました

僕の個人的な感想ですが、ソフト99 アンダーコートの方が、静音計画のアンダーコートよりも扱い易かったです

静音計画さんのアンダーコートは被膜が薄く、液ダレしやすく、乾きにくかったですね

対して、ソフト99さんのアンダーコートはひまくが厚く、しかも、速乾で被膜に弾力がかなりあります
4
次にフロントです。
おなじようにジャッキアップし、ウマをやってタイヤを外し、マスキング等をします
5
あとはパーツクリーナーで脱脂洗浄して、吹き付けまくります

フロントは、リアだけでスプレーを2本も使ってしまったので、1本で施工しました
6
個人的にはフロントの方にたっぷりと塗りたかったのですが、まあしょうがないでしょう

でも綺麗に塗れましたよ。
7
ついでに、フロントのハブも耐熱シルバーで塗ってあげました
8
余談ですが、ジャッキアップ後、一瞬ですが、車高がアップしてました

まあじきに下がるのですが

施工後、自分の感覚では、明らかにロードノイズが低減されたように思います。 しかも、ワダチ、ギャップ通過時の突き上げ、振動もかなりマイルドになった感覚を受けました
やってみて良かったです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ATF交換

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりのチェンジです http://cvw.jp/b/1612612/38327413/
何シテル?   08/04 14:38
REFAILEです。 愛車はSTREAM、 膝痛に悩みながらも週3してます。。 車磨きはプロです 見かけたら気軽に声かけてね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
浜松市にてストリームで走ってます。 見かけた方はお気軽に声かけて下さいね。 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁の車です。 家族で近場に出掛ける際はこちらで移動してます 現在のところの仕様は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation