• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年6月6日

一人でDIY、ブレーキ液の交換。総額1686円。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
用意したブレーキ液。

500ccだけでも大丈夫みたいな感じの書き込みもありましたが、交換中に足りなくなると絶望なので、念の為に、カストロールDOT3、500cc缶を2本購入しました。
(1本880円、ロヂャース。
結局、1本しか使いませんでしたので、もう1本は次回の交換時まで保存しておきます)
2
そして、一人だけでDIYで作業をするなら絶対的にお勧めの品が、これ。

熱帯魚用の逆流防止弁(298円、ドイト)を熱帯魚用のビニールチューブ(5メートル、105円、ダイソー)に取り付けたものです。

チェックバルブ代わり。
どうせ使い捨てなので、これで十分です。

今回の経験として、逆流防止弁の上流側のチューブの長さは10cmぐらいにしておいたほうが、無駄が少ないと感じました。

下流側は、1メートルぐらいあると作業が楽です。
3
ブレーキ液のタンクから古い液を抜くのに、本当はスポイドが欲しいところ。

しかしダイソーで買った熱帯魚用のチューブは5メートルもあったので、その一部を使って節約します。

ブレーキ液タンクに一端を差し込み、自分の口でチューブのなかほどまでブレーキ液を吸い上げたら、そのままサイフォンの原理でペットボトルに流し出してしまうわけです。
これが意外に簡単で効果的でした。
4
ブレーキ液の新液をタンクに補充したら、いよいよ本日のメインイベントです。

8mmメガネレンチをブレーキ液排出口に装着する→
バルブ装着済のホースを差し込む→
針金でチューブが抜けないよう固定する→
レンチを半回転させて排出口を開く。
→プレーキを、グワーングワーンと4回ほど踏み込む。

整備工場なんかでは、ここでアシスタントに声を掛け、アシスタントが素早く排出口を閉じたり開いたりしてくれるわけですが、そういう気の効く相棒がいなくても、逆流防止弁が任務を遂行してくれます。
5
ボトルからチューブが抜けて暴れると悲惨な事件に発展するので、テープで仮押さえ。

これで、チューブ内の液色が透明に変わってきたら交換完了です。
6
ほかに用意したものは、

ブレーキクリーナー(298円、ドイト)
ぞうきん、
マスキングテープ、
ビニールテープ、
養生テープ(家の内装のDIY時の使い残し)
ペットボトル数本(うち1本はカットして漏斗代わりに使います)
軍手、
はさみ、
針金(コード類を束ねる、被覆のある細い針金です)
ビニール袋、
古新聞紙
7
左前と右後に若干エアを噛んでいたのを排出できたので良かったです。

それにしても逆流防止弁、おそるべし。
こんなにブレーキ液の交換が簡単だとは思いませんでした。

安い品物ですが効果は抜群。
ぜひともお勧めしたいと思います。

今回の費用は、
ブレーキ液 880円。
チューブ 105円。
メガネレンチ 105円。
ブレークリーナー 298円。
逆止弁 298円。

合計、1686円なり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろさん。 鬼門大歓迎です。」
何シテル?   06/18 08:51
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATの、5ナンバーサイズのステーションワゴン。車中泊が容易ならば、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation