• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年3月28日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マフラーが破けてしまい、ガラガラ音がし始めました。
ただでさえボロい車なのにこの音がするとますますボロいので交換することに。
せっかくの機会だからいっそのことスポーツマフラーに・・・・・
なんてちょっとだけ考えちゃいましたが、ジムニーだしATだしねぇ・・・・・
なので、ここは純正相当の社外品を注文しました。
2
マフラーを外すにはフランジのネジ2本と、本体の吊りゴムのネジ2箇所を外します。
フランジのネジは力を掛けると吊りゴムが伸びて力が抜けてしまうので、マフラーが動かないようナイロン紐で固定してから外すとすんなり外れました。

ついでに吊りゴムも交換したほうがいいのかもしれませんが、事前にチェックしたところ大丈夫そうなのでそのまま使用しました。
欧州車に比べて日本車のゴム類は強いですね。金物類は弱いけど・・・・・
3
完全にもげちゃってますね。

ちなみに前オーナーさんのときに一度交換しているそうです。
4
JA11って書いてある?
共通部品だったっけ??
5
マフラー本体はそれほどクソ重いわけではないですが、一人で支えながらネジを締めるのは難しいので、ナイロン紐で吊るして位置決めをして一番後ろの吊りゴムのボルト→フランジのボルト→真ん中の吊りボルトの順に固定しました。

二人で作業して一人が支えて一人がネジを締めるのがベターですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

フジツボマフラーに交換

難易度:

カスタム紹介(12)

難易度: ★★★

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その1

難易度:

静かなモンスター製 カントリーマフラーに変更

難易度:

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation