• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

ツイーターOHとコンデンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最近リアスピーカー、ドアのスコーカーとメンテしてきました。
足元のミッドバスは以前交換しているので、全く手つかずなのはドアのツイーターのみです。

ちゃんと音は出ているのでこのままでも全然問題はないんですが、外した時に横の隙間から見える内部のスポンジが明らかに劣化してるのが気になっていたので、勢いで分解メンテしちゃいましょう。
2
中音スコーカーを止めてツイーターに耳を近づけて聞いてみると、ちょっと雑味があるというか綺麗な音じゃないような気がするんですよね。気のせいかもしれませんが・・・・・
なので、中に入っているコンデンサーも交換します。
BMWのHiFiシステムはアンプユニット内にクロスオーバーネットワークが内蔵されているんですが、なぜかここだけハイパスフィルターのコンデンサーが付いているんですね。もしかしたらスコーカーと同じチャンネルの信号が来ているのかも。

ちなみに、Top-HiFiシステムのスピーカー(10個)はそれぞれ単品で購入可能ですが、このツイーターが一番高価です。
3
さて、音響用コンデンサーの交換は初体験なので何を買っていいかよくわからない。
調べると音響用として売られているものでも、1個あたり数十円程度から万単位のものまで様々です。

よくわからないので、とりあえず某オクに出ていた音響用のもの(1個702円送料込)を購入しました。

大きさは・・・・想像以上にデカいです(笑)
定格630Vだけど、あまり大きすぎても弊害はないんですかね?

静電容量はノーマルと同じ3.3μF。カットオフ周波数は12KHz(-6dB/oct.)あたりのようです。
4
薄緑色のものがノーマルのコンデンサですが、体積比で数十倍はありそうです。

さて、ケースからツイーターを取り出しますが、ホットボンドのようなもので固められているのでマイナスドライバーなどで取り除きます。
すると下から髪の毛より細いくらいの銅線のかけらが・・・・・???
やっちゃいました。ここの下にボイスコイルからのニクロム線が通っていてそのまま裏側の端子にハンダ付けされていました。

つまりここのホットボンドを取り除くと、ほぼ間違いなく断線します。
本来は分解しちゃいけない構造だったんですね。
5
外しちゃったものは仕方がない。
とりあえず劣化したスポンジは、隙間テープを細く切って張り替えました。
焦っていたので張り替え後の写真はありません。
6
手持ちの銅線を使って何とか結線に成功。
コンデンサは外付けにすることにして、直接端子側に結線しました。

修理しながら、使えそうな社外ツイーターをネットで探していたんですが、そちらは買わなくて済みそうです。
7
コンデンサは配線に割り込ませる形で取り付けました。
純正と同じマイナス側です。

この後、耐久性ビニールテープでぐるぐる巻きにしました。
8
何となく感じていたツイーターの雑味が消えて綺麗な音になりました(ような気がします)。

ホントは片側だけ交換して聞き比べるつもりでしたが、断線して焦ったのと、記録的な猛暑日だったこともあり、すっかり記憶が飛んでました。

音出し確認は色々なジャンルを聞いてみます。
特にクラシックはシステムのバランスが悪いと綺麗な音が出ないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Legal inspection after 8 years

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

M3オイル交換。

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換 63155km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation