• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

バッテリーリペア失敗 からの 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の初めころまでは快調に思えていたバッテリーですが、3月頃から急に弱りはじめ、充電しても2週間くらいであがってしまう状態でした。
2
素直にバッテリーを交換すればいい話なのですが、リペアすればもう少し使えるのかなと興味があってパルス充電付き充電器を購入しました。
ハッキリ言って安めの新品バッテリーが変えるくらいの値段なのですけど・・・・・

中華製の安いやつも売ってたんですが、発火して火事になってもつまらないので。
3
ただ、この充電器、パルス充電は1時間しかできなくてその後は普通充電に切り替わっちゃう仕様なんですね。よく確認してから買えばよかった。
劣化したバッテリーをパルス充電(サルフェーション除去)で再生する場合、数日とか数週間やらないと効果がないのです。

GW明けから繁忙期で東京通いになってしまったので、出社前に1時間、帰宅してから1時間、それと休日に自宅にいるときは繰り返し5時間くらいパルス充電をして、7月後半までには200時間くらいパルス充電したと思います。

これだけやれば少し復活しているだろうと車に取り付けますが、セルが回らないどころかオーディオさえもまともに起動せず。
最初より悪化してるじゃん!!

今までの苦労と投資が・・・・・・・
4
ダメなものは仕方がない、バッテリー再生は諦めて新品を購入しました。

今まで使ったBOSCHは意外と長持ちしなかった印象なので、今度は日本製をチョイス!

世界のYUASAです。
5
ほーら、ちゃんと日本製・・・・・あれ?

まぁいいか、ちゃんと日本のメーカーが管理してのCHINA製だよね。
6
めちゃめちゃ元気にセルが回るようになりました。
新品だから当たり前ですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無理しない鉄粉取りとコーティング

難易度:

フロントエントランスカバー交換

難易度:

車検

難易度:

M3エンブレム サイドマーカー交換

難易度:

ブレーキランプ用バルブ交換

難易度:

アライメント調整2024

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月8日 8:52
絵にかいたような失敗談!(笑)

こういうネタは重要ですね!?
何事もなく終わっちゃうケースには、学習がありません!(#^.^#)
コメントへの返答
2022年8月8日 10:53
どうもお褒めに預かり光栄です(笑)

欧州車用のバッテリーって国産車用とは構造が違うんですかね?
ダメになるときもほぼ突然死に近い状態でなりますね。

まぁ、日ごろのメンテが大切ってことを実感しました。
2022年8月8日 12:12
鉛蓄電池は、満充電が安定状態なので……定期的に補充電をしてやると長持ちすると思います!走行距離が少ない場合、月に1回くらい数アンペアーの充電器でのんびりと半日とかかけて充電してやると良いかと!?
よく見かける電源系のコード類より、満充電の方が効果があると思っています!(笑)
コメントへの返答
2022年8月8日 12:49
そうなんですね。
1か月乗らないときは補充電していたんですが、出来ればもう少しマメに充電したほうがいいようですね。

あと、調べたら純正セキュリティに充電池が入っていて、それがヘタると常に車のバッテリーから充電しようとするので、あがりやすくなったり、バッテリーに負担がかかるそうです。
2022年8月15日 11:57
一度……停止状態で、どのくらい電流が流れているか測っておくと良いかもしれないですね!?
何アンペアーも流れないと思うので……テスターでも測れるかと!?
バッテリー端子を外して……テスターをつないだ状態でしばらくすれば……電流値が落ち着くと思います。
コメントへの返答
2022年8月15日 14:09
オルタネーター側の電流ってことですかね。
普通に走っていれば大丈夫なので充電はしてると思いますが。

一度測ってみますね
2022年8月15日 14:50
ごめんなさい!説明が下手で!?(;^_^A
キースイッチオフでどれくらい電流が流れているのか!?という事です。純正セキュリティ以外にも、オーディオやらなんやら……微弱電流を消費していると思うのですが、それがトータルでどのくらい流れているのかがわかれば、どのくらいのタイミングで補充電をしないといけないかが計算できると思ったので!?
コメントへの返答
2022年8月15日 14:56
すいません理解力なくて(笑)
暗電流ですね。

怪しかった純正セキュリティは外したので、多分大丈夫だと思いますが、一度測ってみますね。

セキュリティ外したので、エンジン起動パスワードをかけていますが、ハンドルロックとかも併用したほうがいいかな?
E36の中古相場も上がっているので。
2022年8月15日 14:59
車両保険の評価額が低くなっちゃっていると思うので……絶対、とられたら大損ですよね!?なので……出来る限りの対策はしておいた方が良いと思います!
コメントへの返答
2022年8月16日 20:07
お返事遅くなってすみません。出かけてました。

サイレンが鳴るセキュリティは誤動作が怖いので、アナログ的にステアリングかタイヤをロックするやつを探してみます。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation