• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2009年7月25日

シートベルト警告灯を車検対応仕様に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ最近の新車には必ず付いている、シートベルト警告灯。BMWでも正規輸入車なら必ず付いていると思いますが、私の車は並行車なので最初からそんなもの付いていません。
しかし、最近はこれがないと車検に通らないらしい。(輸入車の場合、製造が1995/3/31までの車は免除だそうです)

で、今回の車検の時に警告灯が点くように改造しました。
改造と言っても、メーターを外して裏を見れば、非常に簡単な話でした。
2
まずメーターユニットを外すわけですが、ステアリングが邪魔なので外します。
その前に念のため、エアバッグのヒューズを外しておいたほうが良いでしょう。
メインスイッチは切ってから外すこと。
3
ステアリングのエアバッグは裏側から27番のトルクスで留まっていますので、外します。
ステアリングは16番のボルトで留まっていますので外しますが、センターが狂わないようにマジックで印をつけておくと良いでしょう。

そして、メーターユニットを外すために写真の矢印の位置のネジを外します。こちらは20番のトルクスで留まっています。

※写真がピンボケだったので、10万キロ達成の時の写真を使っています。間違っても時速100キロで外さないように(爆)
4
メーターユニットを外すには、運転席下のパネルを外して裏側から押し出します。

面倒な場合は写真のような方法でも出来ますが、自己責任でお願いします。
5
メーターの裏側には配線のカプラーが3箇所留まっていました。
向かって左側の青いカプラーと黒いカプラーはすぐに外れたのですが、右側の白いカプラーがなかなか外れない。
出来るだけ引っ張り出してよく見ると、このカプラーのみストッパーが付いていました。
ここを押しながらでないと外れません。
6
外したメーターユニットを裏側から見ると、シートベルト警告灯のところに電球が入っていません。
(矢印のところ)
7
電球と電球ホルダーは数百円程度ですが、今回は間に合わせでエアバッグ警告灯のものを外して仮に取り付けてみました。
8
取り付けて、テストしてみます。

シートベルトの装着/非装着を警告するものではなくて、イグニッションON後に数秒間点灯して注意を即すだけのものです。
車検ではこれでOKだそうです。

点灯の動画はこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/161471/blog/14285844/

※2009.07.27 補足事項を追加しましたので、下の「<< 前のページ」へどうぞ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

無理しない鉄粉取りとコーティング

難易度:

フロントエントランスカバー交換

難易度:

アライメント調整2024

難易度: ★★★

M3エンブレム サイドマーカー交換

難易度:

ブレーキランプ用バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月29日 0:05
こんばんは!!
とても遅いコメントで失礼致します。
並行車なので最初から警告灯付いてなくても96年式では車検通すには付けなくちゃいけないのですね。あらら、。
製造が1995/3/31までの車なら警告灯が点こうが点かなかろうが関係なくノーチェックなんですかね?
私、先日レカロのレール変えた際配線等は一切繋いでないので、、、。
コメントへの返答
2018年3月29日 0:33
こんばんは。
今まで大丈夫だったものが急にダメになることは基本的にないはずなのに・・・・
当時はちょっと焦りました。
恐らく以前からダメだったのが見過ごされていたんでしょう。

E36の場合はシートベルト側に接点はないので、イグニッションONの時に数秒間点灯するだけで大丈夫ですよ。
2018年3月29日 0:40
こんばんは!!
早速のコメントへの返答いつもありがとうございます。
いろいろ勉強になります。
ちなみに古い車だとシートベルトが無いものもあるのですね。
それでも車検に通るとはさらに驚きました。

コメントへの返答
2018年3月29日 12:46
昔の車を全て今の規格に直すと膨大な予算が掛かっちゃいますからね。

古い車はシートベルトそのものがなかったですよね。
腰だけ2点シートベルトのビートルに乗ったことありますが、怖かったですね。今ではベルトを付けるのが当たり前ですから。

そう考えると路線バスなんかは、何も付いてないので怖いですね(笑)

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation