• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

200円(税別)で中国製モニタ・ドラレコの毒電波を退治する方法。

はいこんばんは、銀匙です。
パーツレビューでも書きましたが、私は中国製(メーカー名すら書いてない)の
3.5インチ2系統入力のモニタ、バックカメラ、ドライブレコーダを買って取り付けています。
しかし(恐らくモニタが一番酷いのですが)、これらは毒電波を出します。

毒電波の影響をモロに被ったのが

 GPS受信機

です。要するにカーナビとGPSレーダーが

 「衛星どこやねん。電波掴めんでホンマ」

と、エラーを出すようになります。
こうなるとナビは誤った道に案内するしレーダーもうんともすんとも言いません。
これは困る。しかしドラレコとかも使いたい。

というわけで今回は、中国製の機器類をGPS系の機器と共存させる為に、毒電波対策を安価にやってしまおうという事にしました。


*** 当然ですが、開けたらメーカーは(元々?)保障してくれませんし、
*** これで車が火事になろうとCPU吹っ飛ぼうと私は知りません。
*** やるやらないは自分の腕と相談して、自己責任でどうぞ。


まずは一番影響の大きいモニタ。
裏蓋のネジを開けてぱっかんと開きますと、こうなってます。
3Mは単なる両面テープ。なんで貼ってあるのかな。カタカタ音対策かな。


で、登場するのがこれ。
100円ショップで買ってきたアルミテープです。


あと、ビニールテープかセロテープなど、絶縁するテープを。
私は余っていた梱包用テープ(スコッチの313D)を使いました。

どうするか。

毒電波の除去にはアルミホイルの重ね貼りが有効です。
ただし、基盤に直接アルミが触れるとショートしてしまいます。
この為、

裏蓋-アルミテープ-絶縁物ーアルミテープー絶縁物-基盤-表面

という構造にしてやります。
要するに裏蓋にはアルミテープを貼ってから313Dを、基盤には313Dを貼ってからアルミテープを貼るだけなんですけどね。
で、こうなります。




この状態で元に戻してもGPSレーダーは復帰しましたが、ナビはイマイチでした。
なので、もう100円追加します。
何を買ったかというと、100円ショップで売っているナビのカバーです。
これは布-スポンジ-布という構造なのですが、モニタには少し大きいんですね。
だからハサミでジャカジャカ切って寸法合わせをします。
ついでにモニタの裏側にもう1回アルミテープを貼ります。アルミ層を1つ足したってことです。
そのアルミテープに両面テープを重ね貼りし、先ほど切ったカバーを被せて完成。
これでナビも元通り反応するようになりました。
カバーが余り好きじゃ無いという方は内部に3重か4重に貼れば行けるかもしれません。

ダッシュボード上での配置はこんな感じ。


GPSレーダー、ナビ共に本体にGPSアンテナを内蔵してますから、より近いナビの方がより強く影響を受けたんですね。

ちなみにバックカメラは影響なし。ドライブレコーダーは軽微にあったので、本体のモニタ格納部分にちょっと貼ったところ解消しましたのでこれで終わり。見た目は変わってません。

たかだか何千円の機器に何千何万と毒電波対策費を払うなんて馬鹿らしいですからね。
千円未満が良いところかと思います。

というわけで、200円(税別)または300円(税別)で出来る毒電波対策でした。


ちなみに、VICSアンテナを金属製の配線留めで固定するとあっという間に感度下がります。
必ずテープ式かプラスチック製の配線止めを使いましょう。
ブログ一覧 | スイフト関連 | クルマ
Posted at 2014/04/13 18:52:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の散歩(写真は雲石峠のどっか)
イフリート炎さん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

旬の便り
きリぎリすさん

関西万博行ってきました。
ターボ2018さん

HENTAI友の会(≖͈́ㅂ≖͈̀ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年時点でのオールドレンズとカメラ事情 http://cvw.jp/b/161516/48394385/
何シテル?   04/27 14:31
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation