• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

紅葉狩りの難しさ。

こんにちは、銀匙です。

昨日は終日晴れという予報でしたので、早朝から行きました。
高速を走り、山道を抜け、一艘の船を借りました。

やっと日の出という頃に水面へと漕ぎ出し、霧とモノクロの世界を進みます。



周囲には誰も居らず、船の電動モーター以外にする音もなく。



予定地点で静かにカメラを構えながら、ただ霧が止むのを待ち続けます。



ポイントをいくつか回りましたが、最も良かったのはこれでしょうか。



ここは亀山湖。

本州で最後に紅葉が始まると言われている場所です。
実際、紅葉情報では色づき始めなどと言われておりますが、現地はすでに見頃を迎え、むしろ散り始めています。
地元では今年は11月中に散るねと囁かれているとか。

囁かれていると言えば、数年前からおかしいと言われているのが、ここ。


養老渓谷です。
こちらも本州最後の紅葉の地とされていますが、谷の上の方はかなり色づいているのに川面の方はすでに枯れています。
正確に言えば青葉と枯れ枝が混じっている状態で、紅葉がない。


これが色づき始め、あるいはそろそろ見頃という景色ではないと思います。
また、秋口の大雨などの影響で、大きな道路が数か所塞がれています。
この為、細い林道のう回路をダンプと一緒に走るといった怖い思いをすることになりました。
しかも車道まで倒れた木が覆いかぶさってきてたりするんですね。
ボディ少し擦っちゃいました(涙)

何年か前から山岳地帯の紅葉の色づきが本当に悪くなったなあと感じておりましたが、今年も当たり年と言われる割にはそれほど良いとは思わず。
私も色々な被写体を相手にしておりますが、紅葉ほど気難しい相手はいないと感じております。
撮影地が至近距離で、毎日歩いて行けるくらいでなければベストの状態を見ることは難しいでしょう。

なので数年ほど遠ざかっていたのですが、やはり今年も苦労していった割には・・という感じでした。

これも地球温暖化の影響なんでしょうかね・・

まぁそんなわけで、すでに2016年の亀山湖と養老渓谷の紅葉は終わりかけですよというお話でした。
ブログ一覧 | My fun lenses | 日記
Posted at 2016/11/27 14:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

キリ番
ハチナナさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

プチ放浪
THE TALLさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 22:49
はじめまして。
以前からNEX+オールドレンズの記事で勉強させて頂いておりました。

最近、まずはNEXー3を中古購入し、次いで新品でも値崩れしたα5000を購入、オールドレンズで遊んでおります。僕はどうしても最新のデジタル臭い写真に馴染めないらしいようです。僕はカメラ初心者ですが、ヘタなりに気軽にオールドレンズを楽しんでいます。

現在 タクマー 55mm F1.8 と MINOLTA MD ROKKOR 35mm F2.8を使っています。近日中にMINOLTA MD 50mm F2が海外から到着予定です。

どんどんレンズが増えそうで怖いですが・・・でも、楽しいです。
一度お礼を申し上げたいと思い、コメントしました。ありがとうございます。








コメントへの返答
2016年12月12日 21:09
初めまして。

少し前でしたらNEX-6が2万を割ることもありましたのでお勧めしていたのですが、最近なぜか再び値上がりしており、2万後半がざらになってますので、ちょっと高いですね。
仰る通りα5000は製造年代と機能と値段のバランスが取れてるので良い選択かと思います。

特に国産オールドレンズを28mmから200mmの範囲で探す限り、よほどマニアックなものでなければ1本1万5千円も出せばだいたい探せますから、ついつい増えてしまいますし、それも醍醐味なんだと思います。

楽しんで頂ければ書いてきた甲斐があります。
こちらこそ、わざわざご連絡いただきありがとうございました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/161516/48529177/
何シテル?   07/06 21:25
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation