• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

車の衣替え

車の衣替え











こんばんは、銀匙です。

さて、4月も半ばとなりましたので、本日衣替えを致しました。
ええ、車の。
・・・本当は服の方もやらないといけないんですけどね。
風がね、台風並みでね、干せなかったんですよ。

でもって。

私は冬の期間、割と色々車に積み込んでます。
雪でスタックした時用の脱出板、毛布、海砂、タイヤチェーン、そしてスタッドレスタイヤ。

・・・なんで海砂なんか持ってるって?
凍った坂道で登れなくなったら撒くんです。
海砂は当然塩分を含んでますんで、いわゆる融雪剤代わりになります。
また、砂は氷に刺さるので、その砂をタイヤがグリップし、発進の足掛かりになる訳です。
さらさら~っと撒くだけであっという間に出られます。
豪雪地域では道路脇に砂が置いてあることもありますが、必要な時にあるか解らんわけです。
まぁスタッドレス+タイヤチェーン+脱出板のトリオでどうにもならん事なんてないわけですが、出すのが面倒な時もある訳です。
そんな時にスタッドレスさえ履いておけば海砂は実に手軽。
ビニール袋に2つかみ分も入れとけば十分ですから、冬は後部座席かトランクの片隅に置いておいて吉ですよ。
毛布はどちらかというと暖を取るためです。
最悪の時は脱出用に敷きますけど、まぁそれは脱出板買ったので。

さて、そんな冬支度もさすがに要らんだろうという事で取り外しました。
15インチ(175/65R15)のX-ICE3を履いていた足回りも元の16インチ(185/55R16)に戻しました。
・・正確に言えば、新しく履き替えました。
ええ、冒頭の写真の通り、ミシュランのENERGY SAVER +でございます。

タイヤって実に不思議なもので、同じエナジーセイバー+でも175/65R15と185/55R16ではお値段が全然違う。
そしていわゆる店舗売りの価格とネット価格も違います。

例えばネットで見ると、今日4月15日時点のアマゾン最安値は、
175/65R15は1本7500円ですが、185/55R16は11700円。
この2本、外径ほとんど一緒です。
175mmと185mmって、1cmの差です。
55扁平と65扁平と言いますが、1インチって3cmです。
幅1cm、半径1.5cmホイールを大きくすると倍近い値段になる・・
そりゃ、カー用品店がインチアップを推奨するわけですよね・・

ちなみに自動後退さんの場合、185/55R16を4本、古いタイヤの廃棄処分と既存ホイールへの組み換え込みで1台分約8万円。
これでもカー用品店の中では安い方でした。
1本2万円ですわな。

でも、懐に余裕がない私は今回はネットでタイヤを買いまして、それを整備工場に運んでもらい、そこで履き替えました。
その時はタイヤ1本が送料込み1万円で、交換と廃タイヤ処分工賃が1本4千円でしたから、ざっと言って1台分約6万弱。
安い整備工場はもっとあるようですが、きちんとバランス取りもしてほしかったので、ここはあまり値段を追いませんでした。
それでも2万円浮いたわけです。
ミシュランはコストコでも安く売ってるみたいですね。
会員の方なら良い選択肢かも。

今回初めてネットでタイヤを買った訳ですが、製造を見たら2016年の48週目。
まぁ2016年11月末か12月初めってことですから、今から約4か月前。
普通にカー用品店で買っても半年前くらいですから遜色ありません。
念の為に100km走るまでは80km/h以上出してませんが、今のところ変な振動とか皆無です。
むしろ標準のBSのTURANZA置いてきぼりの静かさ、そしてミシュラン特有の「丸さ」というか滑らかさを感じます。
TURANZAも1000km程度しか走ってないので皮剥きたてくらいですから一番良い状態のはずですが、ENERGYSAVER+にしたら妙に左に寄っていくこともなくなりました。
元々冬の間X-ICE3でそんな症状は起きなかったので、履き替えても違和感が無いといえば良いでしょうか。

そしてミシュランは長持ちします。
前車のスイフトXSでは夏冬タイヤ入れ替えてましたから半分としても、5年6万キロ、夏冬それぞれ3万キロ走っても余裕でした。
(X-ICE3はさすがに5シーズン目はプラットフォーム寸前かつひび割れがあってダメでしたけど)
ただ、どこのメーカーでも履いてから年数がたてば悪くなっていくので、年間走行距離が短い人はあまり恩恵が無いかもしれません。
私のようにサンデードライバーなのに年間1万2千キロとか走る人は恩恵をたっぷり受けられると思います。

まぁきっと、私とミシュランは相性が良く、BSとは相性が悪いのでしょう。
タイヤって嗜好品ですからね。

今度も夏冬共に長持ちしてくれることを祈りつつ、スタッドレスのセットを物置に仕舞うのでした。

・・・腰痛いわぁ。
ブログ一覧 | スイフト関連 | 日記
Posted at 2017/04/15 20:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/161516/48529177/
何シテル?   07/06 21:25
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation