• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

自作。

えっと、少し前のブログに書いて以来、ずっとレンズフードを夜な夜な試しておりました。

すると85mmのレンズに135mmのフードでもまだまだ全然余裕だったことが判明。
ロシアレンズは逆光・斜光に弱いので、違和感の無い範囲でフードを延長する事にしました。

最初は金属パイプを切り出して完全自作しようかと思ったのですが、中心出しが非常に難しいので挫折。
そこで作ったのがこれ。長さ10.5cmもあるメタルフードです☆



計2000円弱で出来ました。
どんな望遠レンズつけてるんだよと言われそうですが(汗)

材料:
 ・PENTAXタクマー135mmF3.5用フード x1
 ・レンズ傷などで格安で売られていたフィルタ x10
 ・毛足1mmのモルトプレーン x1シート

作り方:
 1.フィルタからレンズ部分を全て外し、枠だけにします。
 2.枠だけになった10個のフィルタを直結します。
 3.フィルタ枠内側にモルトプレーンを貼り付けます。
 4.135mmフードを3にねじ込みます。
 5.135mmフード根元からフィルタ枠全ての外側にモルトプレーンを貼ります。

これだけです。20分もかかりません。
元々フィルタですからネジも切ってあるし、工具もハサミと精密ドライバーくらいなので楽チン♪
135mmフードが525円、フィルタが1個100円で売られていたからこそ出来る手抜き技です(汗)

写真の通り、多少斜めから見ても全くレンズ前玉は見えません。
モルトプレーンの部分を握って安定させる事も出来ますし、PLフィルタをつけた場合はフードごと回せば良いので簡単です♪

なお、58mm用はもう1つ買ったタクマー135mmF3.5用フード、37mm用はHOYAフードで落ち着いてます。


フードを付けて取ったサンプル。
F2開放だけあってボケが良く出てますし、影の濃淡も再現されてますね。


金属を始めとする質の再現性も良くなった感じ。


これくらいの絵がJPG保存で出せるようになればRAW撮影にこだわる必要も無いかなと思います。

あと、今夜は*istDS2のスクリーンを方眼タイプに交換します。
ミノルタのマットスクリーンのようにMF専用ではないので、単なる趣味の世界ですけどね。

α700にマットスクリーンを特注で入れたものが欲しいなあと思いつつ、来年にはαシリーズで35mmフルサイズバージョンが出るという情報もあってα700の購入を躊躇しています。
本当に出るのかなあ・・・
出たら欲しいけど・・・30万超えそうな恐ろしい予感も・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 21:59:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/161516/48529177/
何シテル?   07/06 21:25
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation