• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月03日

燃費系の特性とガソリンについて

アベンシスも納車から3週間が過ぎまして、走行距離も1300km程度になりました。
(ほとんどが社外部品買う為に走り回った結果ですが・・・)
で、何回か給油を行いましたので、今の時点のアベンシスの燃費など書いてみようと思います。

アベンシスはレギュラーガソリンを消費します。

ここで余談ですがレギュラーガソリンはJIS規格品であり、メーカーの精油所からタンクローリーの集まる中継ターミナルまではそれぞれのメーカーの貨車で運ばれますが、ターミナル内で全メーカーのガソリンが一箇所に混ぜて保管された後、それぞれのメーカーのタンクローリーに補給されます。
つまり鮮度さえ新しければどこの給油所で給油しても一緒なんです。
(ハイオクは規格外ですから製油所からガソリンスタンドまでそれぞれ独立したルートで運ばれます)
新鮮なガソリンはバイパスや大通り沿いで良く車が入っている(回転の良い)スタンドで給油すれば大概手に入ります。
(極端に安い所は業転ガソリンを使ってるので古い場合もあります)

私はいつもセルフで入れており給油方法も一緒なので、多分満タン法でも実際とそんなに違わないと思います。
で、うちのアベンシス(2.0Xi2WD、1名乗車が主)の場合、市街地オンリーで渋滞等を経験しても大体10km/Lをマークしています。
遠乗りをして山道2割で高速6割になると大体12~13km/Lでしたが、まだ1回しかやってないので参考程度とお考えください。

ただ、市街地でもリッター9以下に下がるケースがあります。
それはキックダウンを多用した時です。

アベンシスの場合、余り踏み込まずに「するすると」走るようにするとエンジン音よりスピードの乗りが早いくらいなのですが、キックダウンモードにすると極端にエンジン回転が上がり、音も「わし無理しとるでダンナ!!」というような感じになります。
要するに高回転に引っ張って楽しい車じゃないんですね。
で、燃費の方もガクリと下がります。
首都高で渋滞とキックダウンを繰り返すようなシーンのみではリッター8km前半まで下がりました。

ただ、救いなのは前の車に比べると少ない踏み込みでも出足はしっかりしてますし、キックダウンしなくても料金所発進も遅れないので、キックダウンが「必須」ではないという事でしょうか。
フル乗車時や夏場のエアコン真っ盛りの際はキックダウンが必要なのでしょうけど・・・夏が怖い(汗)

エンジン音からも燃費からも、この車はキックダウンNGと考えた方が良いですね。

燃費を考えれば出来れば三菱系ATのように、Sレンジにした時に速度に応じたギヤに変わり、低速になってもそのギヤを維持してくれればベストかと思います。
アベンシスの場合D→S時は必ず3速モードでして、3速モード=1~3速のどれかに入り、変速は車任せとなります。
ですから発進直後に坂道を迎える時等は自分で引張り気味に1→2→3と変速したいなら、まずSに入れてからコクコクと-に2回入れて1速モードにする「儀式」が必要です。

一方、三菱のインベックス2(スポーツモード付4AT)は0km時にSレンジに入れれば1速レンジになりますし、走行時はDモードの時に使っていた1~4の同じレンジに入ってくれます。
(レンジを下回る速度になると勝手にシフトダウンしますけど)
ここらへんは好みの問題ですけどね。

まだSNOWモードは使っていませんがシフトタイミングも結構変わるそうなので、今後試してみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/03 12:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/161516/48529177/
何シテル?   07/06 21:25
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation