• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀匙のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

砂遊びに見る4WDの有効性

砂遊びに見る4WDの有効性
こんばんは、銀匙です。 今日は車で入れるとある砂浜でパジェロミニ君と砂遊びに興じた訳ですが、ふと、過去の苦い経験を思い出しまして、今日は4WDって一口に言っても色々違うんだよという話をしようかと思います。 4WDと言われた時、間違いない事は何らかの駆動力を4輪全てのタイ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 21:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2023年10月29日 イイね!

ヘッドライトレンズの劣化と対応と苦い教訓

ヘッドライトレンズの劣化と対応と苦い教訓
こんにちは、銀匙です。 今回はうちの7年目のスイフト君のヘッドライトについて、失敗談と教訓をお話したいと思います。 大体4~5年乗ったあたりから、ヘッドライトの内側にくすみが、外側にはヒビというか甲羅状の線がポツポツ見えるようになってきました。 ディーラーや整備工場に相談したものの、どこに聞い ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 09:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2023年08月12日 イイね!

35mm換算値にまつわる誤った知識とフォーカルレデューサー

こんにちは、銀匙です。 全国的に台風が来るか長雨か日照りかという、勘弁して欲しい天気が続いてますが、皆さんご無事でしょうか? さて、今日は35mm換算値にまつわる誤った知識とフォーカルレデューサーと題しまして(お題解りやすくするために直しました)、デジカメを始める方の多くが直面するも良く分か ...
続きを読む
Posted at 2023/08/12 12:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEXとオールドレンズ | 日記
2023年04月29日 イイね!

MT用シフトノブあれこれと安価な中国製シフトノブの「ゆるみ」の根治方法

こんにちは、銀匙です。 先日、スパークプラグとオイル交換で大変元気になったうちのパジェロミニ。 もう1つ気になっていたのがシフトレバーです。 元々座高が高い私は純正のシフトレバーでは高さが低すぎて届かない事があったため、自分でトラック用のウッドシフトノブを好みの長さに切断して使っていたのですが ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 09:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2023年04月19日 イイね!

26年物の軽クロカンに高級オイルと最高峰のプラグを導入した結果。

こんばんは、銀匙です。 さて、1996年製のパジェロミニを手に入れてから7月で2年となります。 クロカンのMT車をどうしても手に入れたかったというのと、古い車ならば出来るだけ装備が少なく、低性能なモデルの方がボディなどが長持ちするという通説を信じた訳ですが、なにせうちの子はノンターボ(NA)モデ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/19 20:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2023年02月25日 イイね!

安価で効果的なシーリングスクリーン交換とドアの防音施行。

ご無沙汰しています、銀匙です。 ※作業中に撮影した写真が全部消えてしまったので写真無しで行きます。 SDカードの突然死は予測できなかったんだ・・・ ※さすがに写真0だと解らないので施工後に撮り直した写真を入れます。 それはさておき。 標題の通り、今回パジェロミニに行ったのは以下の2つの作 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 15:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2022年12月25日 イイね!

Eマウント純正レンズの使い方。

御無沙汰しています、銀匙です。 さて、タイトルの通り、Eマウントは初期のNEX-3からずっと使っているのですが、何台も使ってきたのはボディの方で、純正レンズの方はあまり使っていません。 なぜなら、  性能対値段のバランスが悪すぎるから です。 特にα7が出た後の、いわゆるFEレンズには泣か ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 17:08:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | NEXとオールドレンズ | 日記
2022年09月04日 イイね!

25年前のパジェロミニを買って1年乗りました。

25年前のパジェロミニを買って1年乗りました。
こんにちは、銀匙です。 昨年、25年落ちのパジェロミニを購入してから1年が過ぎました。 そんなパジェロミニと共に、今日は夜の内から移動して日光は中禅寺湖まで行きました。 昨夜は雨も降ったようで、いろは坂は濡れた枯葉があちこちに落ちており、久しぶりにタイヤが滑って車がズレ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 15:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2022年07月10日 イイね!

パジェロミニを12ヶ月点検に出した結果・・

投票行きましたか?銀匙です。 随分騒がしい事になってますが、私は期日前投票で済ませました。 その方が圧倒的に空いてますし、感染予防という理由で通るので。 さて。 先日渋峠まで連れて行ったパジェロミニ君を12ヶ月点検に出してきました。 500km以上走って特に問題無かったから大丈夫とは思ったのです ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 09:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2022年07月03日 イイね!

パジェロミニのNAを峠に連れて行った結果・・

パジェロミニのNAを峠に連れて行った結果・・
こんにちは、銀匙です。 6月末から9日連続猛暑とかトチ狂ってる今年の日本ですが、そんな中でタイトルの通り、うちのパジェロミニを峠道に連れて行きました。 まずはどこの峠かというと、渋峠です。 Wiki先生によると、 渋峠(しぶとうげ)は、群馬県吾妻郡中之条町と長野県下高井郡山ノ内町の間にある峠 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 15:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/161516/48529177/
何シテル?   07/06 21:25
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation