• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀匙のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

自損事故を起こしてしまいました・・

こんにちは、銀匙です。 やー参りました。 トヨタがアルミテープ貼るだけで性能向上とかいう特許を取ったというニュースを聞きまして、そういうの好きなので早速貼ってみたんですよ。 1時間少々かけて車内外のあちこち目立たない所に貼って、さぁ試運転と自宅を出て5分ばかり。 T字路で右折しようと停止し、 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 12:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2015年11月02日 イイね!

まもなく4年、5万キロになるスイフト君に思うこと。

まもなく4年、5万キロになるスイフト君に思うこと。
おはようございます、銀匙です。 うちにスイフトXSをお迎えしてからまもなく4年。 西に東に北に南に、近所のスーパーから北の果てまで行きました。 おかげで現在約4万9千キロ。年内に5万キロ行くかなあという所です。 なのでこの辺りでのレビューでもしてみようかと思います。 まず、スイフト君に死角 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 11:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2014年12月31日 イイね!

amazonの安物リアカメラをナビに接続してみました。

良いお年をと言ったのにすみません、銀匙です。 さて、私は以前、amazonで中国製のFS-BK200BKという1750円のバックカメラを買いまして、毒電波を巻き散らす小型モニタにくっつけておりました。 しかし。 リバース非連動の常時ONで配線したがゆえに、夜中に長時間走っていると小型モニタが明 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2014年04月13日 イイね!

200円(税別)で中国製モニタ・ドラレコの毒電波を退治する方法。

はいこんばんは、銀匙です。 パーツレビューでも書きましたが、私は中国製(メーカー名すら書いてない)の 3.5インチ2系統入力のモニタ、バックカメラ、ドライブレコーダを買って取り付けています。 しかし(恐らくモニタが一番酷いのですが)、これらは毒電波を出します。 毒電波の影響をモロに被ったのが ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 18:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | クルマ
2013年02月25日 イイね!

100円マッドガードを試したら極限テストになっちゃった。

100円マッドガードを試したら極限テストになっちゃった。
前回作成したマッドガード。 素材がPPなのですが、PPは-5度を越えると衝撃が加わった時に破損しやすくなるといいます。 装着して走ってる時に割れて飛んでいったらコトですので、大丈夫かどうか試してきました。 詳細はリンクした整備手帳をご覧くださいね。 テスト内容以外の話ですが・・・ えっと、と ...
続きを読む
Posted at 2013/02/25 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2013年02月23日 イイね!

100円でマッドガード作ってみた。

100円でマッドガード作ってみた。
ええと、実際のお会計は105円ですし、以前買ってたパーツの余りも使ってるので正確には100円とはいえませんけども、今回払ったのは100円です、という事で。 その他必要だった材料はこの2つです。 ・プラリベット  ホームセンターで1個90円だったかな。良く壊すので持ってましたw  最低4つ追加 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2012年12月04日 イイね!

意外に効いた、リアの静音対策。

意外に効いた、リアの静音対策。
うちのスイフトは、静穏対策としてスペアタイヤ近辺にニードルフェルトを敷いたり、フロアマットの下に厚手のマットを敷いたり(参考:https://minkara.carview.co.jp/userid/161516/car/1024059/1756598/note.aspx)、エンジンに添加剤を入れ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2012年08月20日 イイね!

お伊勢参りで燃費計測(スロコン装備後)

こんばんは。 2泊3日で伊勢神宮と白川郷を巡る旅をしてきました。 関東を出発し、行きは首都高と中央自動車道で名古屋まで向かいます。 2日目は名古屋から一旦北上して白川郷へ行き、一転南下して伊勢神宮を巡り、 3日目は伊勢から新東名と首都高で帰宅する、そんな感じです。 効率を考えれば東京から名古 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 23:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2012年08月12日 イイね!

ラゲッジシェルフ(トノカバー)加工とスロコン取り付けについて。

ラゲッジシェルフ(トノカバー)加工とスロコン取り付けについて。
過去、試乗した車や友人の車では、ハッチバックやワゴン車だとラゲッジシェルフに紐がついていて、リアハッチを開け閉めすると、それに連動してラゲッジシェルフも上下するのが多かった記憶があります。 でも、うちのスイフト君にはその機能が無い。代わりにラゲッジシェルフを手で起こすと、起こしきった所でロックさ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 22:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト関連 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/161516/48529177/
何シテル?   07/06 21:25
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation