• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀匙のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

沈胴ズミクロンで考えるモノクロとカラー

沈胴ズミクロンで考えるモノクロとカラー











渋滞の最中を首都圏に向かっている方、お疲れ様です。
銀匙です。
追突せぬよう、くれぐれもお気を付けください。

さて、今日は早い時間から帰省の大渋滞だというのは存じておりましたので、ひたすらに真夜中の道を走って海で朝焼けを撮り、そのままとんぼ帰りしてきました。

やりたかったのはタイトルの通り、沈胴ズミクロンというモノクロ時代のレンズをNEX-6というフルカラーデジカメに装填した時、モノクロとカラーそれぞれの印象を見ておきたい、というものでした。

で、早速なんですけども、沈胴ズミクロンだからカラーがダメということはありませんでした。
朝焼けは現代のレンズと遜色ない色合いで描き出していますし、


カラー化したからと言って繊細なコントラストがすっぽ抜けることもなく、



悪くはないのです。
そう。悪くは、ないのです。

ただ、例えばこの写真。


これだけ見ればなかなかなんですけど、
直後にモノクロで撮ったのが、これ。


・・・違いますよね。
受ける印象。
いや、色がついてないとかそういう意味じゃなく。
雲の重さというか、岩の迫力というか。
画面全体から受ける重さが違うって思うんです。

ズミクロンは空気まで写すと言われますが、例えばこういう写真。


それと、こういう写真。


違いますよね。
実際、その場にいて受ける空気の感覚も違いましたし、家で写真を見た時に頷けるものでした。

それと、ズミクロンといえば解像ですが、


このレベルまで描けるから、こういうのが描ける。




では解像重視のレンズでよく問題になる、ボケ質。
沈胴ズミクロンのボケは使い物にならんかと言われたら、私は使って行って良いと思います。


あえて印象の弱いカラーで示しましたが、解像感とボケのバランスは良いレベルだと思います。

ちなみに解像といえば我が家にはdp0が要るわけです。
換算21mmでこの写り。

小石まで見分けがつく、ネガな言い方をすれば目が痛いレベル。

dp0の場合、モノクロ「も」面白いです。
でも沈胴ズミクロンはモノクロ「が」面白い。
ちなみにRX100やコンデジのモノクロは「なんか面白くない」

もともとの設計思想なんでしょうけど、餅は餅屋って事なんでしょうね。
沈胴ズミクロン、面白いです。


それでは、明日から平日の方も、もうちょっとお盆休みだよという方も、皆無事に帰れますように。

Posted at 2016/08/14 19:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEXとオールドレンズ | 日記

プロフィール

「中国製レンズの「下取り」について(注意喚起) http://cvw.jp/b/161516/48711230/
何シテル?   10/14 10:53
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation