• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀匙のブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

何か変。

えっと、昨日のブログ、予想以上の反応に私がびっくりしてます。
ありがとうございます。
今日も続きを書いてしまいます。

中古カメラ屋さんって、変な値付けが結構あります。
割と近くにあるお店同士でも全然値段が違ったりします。
先日のタムロン70-300もある店では1万円、ある店では2800円なわけで・・・

また、「こんなのがこんな高い(安い)の?」という事も。

例えば昨日、タムロンの70-300を2800円で買ったお店で、77mmレンズ用のプロテクトフィルタも中古で買ったんです。

2000円で。

・・・・・。
言っちゃ悪いですけど、フィルタったってガラス1枚と直径7.7cmのネジを切った鉄の枠だけ。
マルミとか書いてありますけど所詮中古品。傷もあります。
でも2千円。
※新品は5000円近くします。物によってはそれ以上・・・
・・・・・。

AF機能が付いて、レンズ13枚も入って、絞りも何も問題も無いレンズが2800円で、ガラス1枚の保護フィルタが2000円・・・


・・・なんか、変。


ちなみにレンズの後ろを保護するキャップ。
M42はPENTAXの新品が500円位で買えますが、中古だと800円から1000円が相場。

・・・単なるプラスチックのキャップですよ?
買っても運が良くなるわけでも無いし、先祖の供養になるわけでもない(汗)
でもそんな値段なんです。


・・・なんか、変(汗)


レンズに目を向ければ、タムロンの28-200は5000円くらい。
70-300が2800円ですからまあ解ります。
勧めませんが、便利は便利。引き合いもあるのでしょう。

ところが、広角レンズに目を向けると・・・
タムロン17-50mmは35000円。
シグマ11mm単焦点は39800円。
ミノルタ20mm単焦点は42000円。
MF専用のM42でさえ、PENTAX24mm単焦点なら1.5万円切るのは稀です。

でもね。
シグマの18-50(AF)は新品で17000円。
10%ポイント付きまっせ・・・・


・・・なんか、変(汗)


まあ厳密に言えばシグマの新品はF値変動型で、タムロンはF2.8固定。
シグマのF固定型はもっと高いです。
11mmは稀有なレンズですし、ミノルタ20mmは円形絞りで写りの良さで定評があるレンズです。

中古は人気が全てですからこうなるわけなんですけど、条件次第では中古が安いとは限らないのです。

中古カメラ屋さんはあまりネットにUPしませんから、何が必要で、何を諦めても良いかを決めて幾つか歩くに限るのです。

中古屋さんは幾つか巡ってくださいね。
ネットが全てではないですよ。

後・・・オークションは勧めません。
AF用の電子回路がダメになってたり、カビが生えてたり、後玉に傷がガッツリ入ってる物(=全く使えない)でもノークレームノーリターンですから・・・
Posted at 2007/10/02 22:17:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

捨てたもんじゃないネ☆

捨てたもんじゃないネ☆ええ、今日はカメラのお話でんす。
最近車続きでしたから・・(みんカラなんだからそれで良いのにねえ)

私はレンズメーカーではタムロンが好きです。
ミチノク8のジムカーナで活躍したレンズはタムロンの200-400mmF5.6通しでした。

さて、この時代に作られたタムロンレンズでもう1つ、一部マニアに密かにウケているレンズが70-300(型番372D)なのです。
上の写真は上からタムロン200-400、タムロン70-300、タムロン17-50、一番下がミノルタ50mmF1.4。
200-400と70-300の大きさ、全然違いますよね。
重さも全然違います。
でも絞りの数は同じ9枚なんです。

ミチノクの直前、新宿で70-300のレンズについていたタグは1万円。
直前に200-400を2万も出して買ったし・・・といって買わなかったのですが、ちょっと引っかかってたんです。
で、本日秋葉原にふらっと行ったら同じ型番のレンズが

2800円。

おいおいおい・・・ほんとかよ・・・
というわけで買っちゃいました(おい)
ちゃんとAFも効くし、AF速度も悪くないし、値段の理由を聞いたら、今は28-200とかの方が需要があるから叩き売りだそうな。
画質は5倍未満(強いて言えば3倍以下)のズームの方がレンズに無理をさせてないので良いんですけどね・・・

70-300は17-50か、コンパクトと一緒に東京モーターショウへ持っていこうかと思います。
広角側は上記どちらかで十分ですからね。

昔のレンズも捨てたものじゃないですよ♪
流行を逆手にとって、お安く楽しみましょう☆
Posted at 2007/10/01 23:21:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/161516/48529177/
何シテル?   07/06 21:25
BMW318、ギャラン、ボルボS80、アベンシス、BMW525、そして現在のスイフトと乗ってきました。 セダン好きと言い切っていたのですが、スイフトの性能と使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 23 4 5 6
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の所有車です。 前回のXSは1型(初期型)、今回のRSは3型(最終型)になります。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
24年落ち、12万5千キロ走行した中古車として購入。 もはやクラシックカーの域である。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年10月まで約5年所有しました。 素の性能が良いので、細かい所だけ手を入れてまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズです。 E39の最終型(03年式)で、当然中古車です。 Mもハイラインもない本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation