• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2018年1月27日

純正→ソリオ純正防眩ミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
諸先輩の整備手帳を参考にさせて頂き、取り外し方法は割愛しますが、カバーはミラーに固定されているので、ミラー本体を力任せで外すと一緒に外れてきます(笑)

カバー自体は取り付けるミラーに干渉するところを超音波カッターで切り取りました。(ニッパーでバキバキ切ってもいいと思います。)
2
取り付けは写真の透明な樹脂パーツがミラー本体にはめ込まれている状態で天井に固定されています。
3
写真の通り透明な樹脂パーツは外れます。→したがってネジを緩めてミラーを外さなくても、ミラー自体をグイ!っとひねればミラー自体を外すことが出来るってことです。

無事にミラーが外れたら、新しいミラーをはめ込めば取り付け完了なんですが、硬くてはまらなかったので、結局透明パーツを天井から取り外しました(汗)

ただ、皆さんが注意されているように、取り付けネジが鬼のように硬くて結果的に片方なめてしまったので、樹脂パーツを破壊して、直接プライヤーで外しました。
4
何とか取り付けることが出来たんですが、万一、また外すことを考えて純正ネジは再利用せずM6×16mmのボルトに交換しました。
ちなみに透明な樹脂パーツですが、元々ついていたのと、新品についていたので0.5mmくらい長さが違ったので、交換しないと取り付け出来ませんでした。
5
何とか取り付け出来たので最後にカバーを被せたら…手前側が落ちてきます。なんだろうと思って確認したら、純正品ミラーは赤線部分にカバーの爪が引っかかるんですが、ソリオ用は青線部分まで溝があるために、その分、カバーが下がってしまうようでした。

結論として溝を埋めれば何とかなるので、加工の楽な割り箸を薄く切って両面テープで溝を埋めるように張り付けてます。
6
完成後の写真ですが、夜の眩しさもなく快適な夜間ドライブができるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 防眩ミラー取り付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検準備リアブレーキ点検清掃

難易度: ★★

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

車用曇り止めフィルム 施工しなかった(躊躇して終了(^_^;)

難易度:

異音対策 スタビライザーリンク交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

8.【個別工程】ドアミラーカバー交換・ハイドロフィリックドアミラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆Kiss☆さん 以前、山形に転勤してたころのお気に入りで、濃厚の中にも深いコクがあって、新潟帰りに100キロ以上遠回りして行ってきましたw」
何シテル?   08/16 01:19
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 牛くん (スバル フォレスター ハイブリッド)
生活4駆じゃない『4WD』で、カタログを飾るだけじゃない信頼出来る安全装備と高速走行が楽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation