• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

洗車もせずに・・・

洗車もせずに・・・ おはようございま~す!

はい、今日は大晦日でございますです。
昨晩 学生時代のツレと呑みに出て帰宅したのは3時前でして(汗)起きたのは9時過ぎ・・・朝食だけとり、いざ出陣!

天気良かったもんで、またまたバイクに跨り播磨シーサイドロードへ。
そこしか行くとこないんかい!!って突っ込みはなしにして、家から近くてバイク乗りの方が集まる万葉岬などもあり カプリコにはうってつけの場所だったりします♪
初心者のカプリコ、道が分かってたら運転に集中出来るってもんです!はい。

今日はハンドルを握るか握らないかの状態で、体重移動だけで曲がる練習を少々。
車もそうですが、バイクは特にハンドル切って曲がる乗り物ではないと思いますので。。
いろいろ試しながら運転技術の向上に努めようと!

僕のバイクの運転向上の先にはカプチを更に速く走らせる!って目論見の元に練習しておりますよ。
全然違った乗り物ですが、そこから学ぶものを探るのもまた楽しいものです♪
ブログ一覧 | Bandit250V | 日記
Posted at 2008/12/31 12:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 12:58
私も 寿司→マル秘→スナックで飲んでたら4時 それから嫁さんに迎えに来てもらい 友人みんなを送って帰宅したら 5時半でした(汁



カプリコさんのカプチの腕でしたら バイクから 学べることは…???


今年はみんカラを通じてですがホントにお世話になりました
来年 一度は 一緒に走ってみたいです
それでは 良いお年をお迎えください

コメントへの返答
2008年12月31日 13:25
だぁー、今日は我慢汁いっぱい出てそうですね。

>カプリコさんのカプチの腕でしたら バイクから 学べることは…???

体重移動は加重移動
繊細なアクセルワークにブレーキング
路面状況を見る・判断する能力

最近乗り出したばかりでもこれだけは練習になると思いました。
まだ他にもあるはずです♪

ですね②!来年はご一緒出来こと願ってます。
ボノさんも良いお年を♪
2008年12月31日 13:15
単車の場合、一般道でも車線いっぱいライン取り出来ますし、
前後別々にブレーキング出来るのも勉強になると思いますよぉ~♪

また、一体感はクルマ以上なので、凄~く楽しめると思います
※ただし、グリップでね・・・
コメントへの返答
2008年12月31日 13:29
ちは!
ラインいっぱいはまだ怖い。
バンク角を一定に保ったドライビングを目指してます。(ごく低速)

2008年12月31日 13:24
おはようございます。年末の走り納めはバイクですか?カプリコさんならすぐ乗りこなしそうですね(≧∇≦)

バンディット(SUZUKI)の場合、コーナリングのきっかけとして曲がりたい側のハンドルを少し押す感じ(本当に軽くカウンター当てる感覚ですかね)で行くとペタっと寝ますよ。加重移動だけではちょっと難しいかも・・・

私がバイクの運転で学んだことは・・・ん~公道での死角ですかね。もらい事故などなくなりましたもん。

カプリコさんの4輪技術十分なのでは(^O^)/

今年はお世話になりました。
来年もぜひ宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月31日 13:38
tetsuさん どうも~

本当の走り納めはバイクになりそうですね。
カプチはこないだ走らせたので もう満足です。

乗りこなすどころか慣れるのが先(爆

>バンディット(SUZUKI)の場合、コーナリングのきっかけとして曲がりたい側のハンドルを少し押す感じ(本当に軽くカウンター当てる感覚ですかね)で行くとペタっと寝ますよ。加重移動だけではちょっと難しいかも・・・

ふ~ん、そんな高度なことは出来ないかと(汗汗
体重移動だけでは寝かせられません、両手離してるのでアクセル開けられませんからぁ><

僕の4輪技術なんて大したもんではございません。
まだまだ怖くてコーナリング速度上げられないでいますから。
バイクでそのスピード感覚(実際のスピードではありません)を向上させたいな。

こちらこそ来年も宜しくお願いします。
2008年12月31日 16:17
突っ込みの練習にはもってこいですね♪
何よりも母体に守られていないバイクなだけにケガだけには本当に注意して下さい。

本年は、大変お世話になりましたm(_ _)m
本当に勉強になった方だと実感しております。
ありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します^^
コメントへの返答
2008年12月31日 19:14
TJRさん どうも~

突っ込みの練習は無理ですぅ><命が惜しいでうから。
バイクは実際より速く感じるので目など慣れてくれれば車に乗った時ゆっくり感じるのではと思ってたりしてます。

こちらこそお世話になりました。
来年もお世話になることと思いますが、どうぞ宜しくお願いします♪
2008年12月31日 18:14
カプリコさんこんちは!!
またバイクでもツーリング行きましょう~♪
  (≧∇≦)/

コメントへの返答
2008年12月31日 19:15
ばんは!

いいでつよ~ちゃんとついてけるよう練習しときますね。
また来年も宜しくお願いします。
2008年12月31日 19:30
実はカブリコさんレベルだと(カプチの)
2輪が4輪のヒントにはなかなか成らないと思われます

大昔は2輪のチャンピオンが4輪に転向してましたが
最近はカート出身が多くてさほどでもないです

加速は2輪が早いですが ブレーキングは4輪が強力だし
ターンインの仕方が ぜんぜん違います
2輪でドリフトは超プロでないと出来ないし

バケットシートでハングオンしても意味無いしね(^^;

もちろん2輪の楽しみは有りますが・・・・

こけると怪我が大きいですので しっかりした服装で
注意しながらライディングしてくださいね

来年もよろしくお願いしますね(^^V
コメントへの返答
2008年12月31日 22:03
そうかなぁ@@
視界の狭い二輪、その中で流れる路面・景色の速さで動体視力は車ならゆっくり流れる=脳の解析に余裕が出る、各操作が的確に出来ると思います。

僕のレベルが低いだけかも知れませんが、カプチはこないだからフルブレーキングやりだしたとこ!
それまでは、もの凄く早めのブレーキングしますが、軽く踏み車速を落とさないコーナリングしてました。
ですので、動画でもブレーキングで一気に前に出られますが旋回時には軽~く並んで前に出られる感じかな♪
旋回時の車速を上げそれを体に覚えこませ そこから奥に突っ込むブレーキングをしようとやりだしたとこです。

バイクだとシフトダウンで簡単にリヤ暴れるでしょ!
車だとそんなこと滅多にありませんよね、そうゆうのも一つの勉強で些細で繊細な乗り物を操ることはそれより鈍感な乗り物を操る時には凄く体が覚える感覚が研ぎ澄まされていきますよ!

今シーズンは雪山アタックにも行けないのでバイクでその辺を磨こうかと。
ってもの凄く飛ばしてるわけではないのですよ@@
全開走行でなくとも学ぶことはたくさんあります。


こちらこそ来年も宜しくお願いします。
2008年12月31日 21:02
すっかり、バイクにはまっていますね。

私は、年末年始は車もバイクも乗らずユックリしています。
コメントへの返答
2008年12月31日 22:07
ガン茶さん ども~

はまってる・・・そうかもね♪
今は乗るだけで楽しい感じかな。

同じ道、バイクで走ると見える景色が違って面白いですね。

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation