• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

バルタイ EX128°

バルタイ EX128° バルタイEX128°ってのはaのマーキングの位置にbって書いてる128°位置がきた時のことをいうのかなexclamation&question

INはこの逆回しexclamation&question

だいぶ頭の中で理解出来てきたのですが 分かる方の回答お願いしますがまん顔
ブログ一覧 | カプチーノ | モブログ
Posted at 2009/01/13 14:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 15:06
可変もある・・・アレのことですよね?
コメントへの返答
2009年1月13日 16:31
nakayaさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

そうですexclamationアレのことですひらめき
僕より詳しいですねるんるん
またコメ宜しくウィンク
2009年1月13日 15:45
中心角のことですよね!?
……って事は、
最大リフト時のクランク角です!

……ただ、
最大リフトは正確には測れないので、
リフト量を設定して、
前後で測って間を取る方が正確かな!?


ちなみに、このファイル開けます!?

昔々作った……
バルタイ検討用のファイルです!
http://homepage3.nifty.com/yamadanishiki/Data/Valti.xls/

このファイルは、
作用角と中心角を入れると、
開きはじめと、閉じ終わりを計算します!
ついでにオーバーラップも……

……でもって、
吸気弁の閉時点でピストンが、
ストロークの何%上昇しているのかも
計算します!!

逆に、排気弁の開時期に、
ストロークの何%を残しているのかも
計算します!!
コメントへの返答
2009年1月13日 16:45
どっと飲む。さん いつも有り難うございます。

中心角・最大リフト時のクランク角…バルブが一番開いてる時のクランク角ですよねひらめき

カプチの前期F6Aエンジンはカムがカムカバーに装着され カムを組んだ状態でカム・バルブの動きを見ることが出来ませんがまん顔
128°はノーマルの数値でして、今回 加工カムを装着するにあたりバルタイ数値は教えてもらってるので、ノーマルバルタイの位置をバルブの一番開いた位置だと信じて合わすしか術がないのです。

何分バルタイと言う言葉を使ったの初めてなもんで指定数値に合わすことを目標としております冷や汗2
←活用出来るようもう少し勉強しますので、またお付き合いください。
2009年1月13日 19:00
未だ、、ノーマルのバルタイの値、、知りませんw
教えてください(>人<)

矢印の向きが反対ですね( ̄ー ̄)

難しいですよね。バルタイ。。
でもピストンとカム。クランク2回転を同時に考えると解りやすいかも。
それらは連動してますからw
ちなみにラッシュなのでカム山は非対称。
コメントへの返答
2009年1月14日 11:55
ちわ~わーい(嬉しい顔)

115128みたいですひらめき
回転方向と逆なのはEXなのでexclamation&question
右回りならもしや592°ってなるのかなげっそり
まだ勉強ちぅなので…

ラッシュなのでカム山 非対象ふらふらこれまたexclamation&questionですぅバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
2009年1月13日 21:13
お邪魔します。

画像の矢印ですが
有る意味 合ってますよ?

クランクの回転方向じゃなくて
EXは、左回りで読むという意味でしょうね。

EXの中心角度は、上死点0°から左回りでの角度を指しますので。
しかし 
「読み取る角度は、常に右回転(INと同じ)」
ですね。
つまり 128°というカムを 
分度器上で正回転させて 中心角を実際読み取ると 
232°になっている 
と言う事です。

もしも 混乱させてしまったら 本当にごめんなさい。
実は、自分も昔これで 大混乱起こしました。
(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 20:36
カオスさん またまたどうもです~♪

ただいまカムなどについて勉強ちぅなのです。

EXは0°から左回りでO.Kですね!
分度器上は232°でいいでしょうが、実際のクランクだと右回転だと592°になりますか???(クランク2回転だとそうならないのかな)
2009年1月13日 21:20
度々すみません。

実際バルタイを取る時は、開き/閉じの角度で取ると
良いです。
バルタイを カムの中心角で 実際に探ると 
かなりあやふやで誤差が生じやすいです。

カムが尖っていれば 判りやすいですけどね
(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 20:40
多くの車のようにタペットカバーのみ取れればよいのですが、F6Aの場合それにカムが入ってて見れないのが難点です。

2009年1月13日 21:53
今晩は♪

段々おもしろくなってきましたね♪
昔はバルブタイミングダイヤフラム(だったかな)を絵で書いて勉強しましたが、すっかり忘れてますw


コメントへの返答
2009年1月14日 20:41
こんばんは~

いやぁ、まったく知らない僕にとってはちんぷんかんぷん以外の何物でもありません><
ここまで足を踏み入れていいのやら(汗)
2009年1月14日 21:00
お邪魔します。

>右回転だと592°

実際に計測する時は、EX側が先に来ますので
EXの閉じ角を0°とした場合
(実際には、0°という事は、まず無いと思いますが 苦笑)
360-中心角(360-128)
の角度になりますので
232°になります。

次に 追うように INが作動しますので
360+中心角
になります。

なので 先にINを調整する場合
EXを1回見過ごす形になり
360°回転させて 
更に128°回すと 中心角になります。

何故EXが先?
と 自分もちょっと悩んだ事が 有りましたが
「圧縮」上死点を 0°とするので

順序的に まず排気させないと 吸気出来ないから・・・

そんな感じで あまり難しく考えない方が
作業も気楽に行くと思います。

がんばって下さいね。
コメントへの返答
2009年1月14日 21:17
こんばんは、コメ有難うございます♪

右回りだと232°なんですね!
これ実際クランク回してみるともっと簡単に理解できると思うのですが。。

知らないくせに調色(皮の色合わせが本職です)しながら、頭ぐるぐる回してます(わら

まだ←すっと理解出来てませんがこれを理解すべくまた頭悩ませます♪
でも何かを学ぶって良いですね、いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございます。
めげずに頑張りますね!
2009年1月14日 22:14
度々ごめんなさい

自分 F6Aという物を逆にあまり理解しきれてませんでした。
(大汗)
本当 申し訳ないです。

見えない・・・ですよね?(汗)
圧縮上死点時
カムの山は、IN/EX共に外側を向きます。
クランク1回転360°(プーリー側180°半回転)させると 
EXが バルブを下げながら 内側向きます。
(INは、上を向きながら内側を向きます)
イメージ出来ましたでしょうか?

社外のプーリー売っていて 羨ましいと思う反面
F6Aに カム動作が見えないという
欠点がある事を学びました。

失礼しました(大汗)

コメントへの返答
2009年1月14日 22:33
カオスさんのカプチはK6Aだったのですね!

そうなんです、F6Aは通常カムの動きも目視することが出来ません><
なんですが、カム見えるカバーなる物を貸してくださるって方が現れてたりします♪

>圧縮上死点時
カムの山は、IN/EX共に外側を向きます。
クランク1回転360°(プーリー側180°半回転)させると 
EXが バルブを下げながら 内側向きます。
(INは、上を向きながら内側を向きます)
イメージ出来ましたでしょうか?

20%くらいのイメージです(汗
でもでもコメで書いて下さってるお陰でこれからのイメージトレーニングに何度も読んで理解します!
明日も仕事しながら頭をグルグル カムが回るように回してると思います(わら


プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation